• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

ニュー?マシン納車

ニュー?マシン納車先週の土曜日に,ニュー?マシンが納車になりました。

ディーソルジャー製のS田号です。

S田さんは,少なくともこのインテグラですぐに復帰ということはしないとのことで,
ゆずっていただきました。

三菱関係者の方,申し訳ありません。

やっぱりタイプRには憧れのようなものがあり,
EK9が鉄板ですが,
K20Aというパワフルなエンジンと,
出来ている車体があるということで決断しました。

速いけど色々と難しいと言われているDC5ですので,
早めに慣れて,一体感を持って走れるようになりたいものです。

タイヤもたくさんつけていただいたので,
今週末の丸和のフリー走行で,シェイクダウンをしようかと思っております。

赤ミラージュ号は,メープルのチーム員に嫁ぐことになり,
吸排気などをノーマルに戻し,
ラリーの主に東日本選手権で走らせるようです。

Posted at 2012/11/14 10:24:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

乗換え

私は,残念ながらJAFカップ@京都は不参加でございます。

ミラージュはメープルでクランクシャフト交換等の整備中ではございますが,
このたび,ミラージュを降りて,別の車に乗り換えることになりました。

ミラージュとの出会いは2000年,大学を卒業してJARI(日本自動車研究所)にいるころでした。
ミラージュは97モデルのモンスターコンプリートの赤RSの中古でした。

まもなく,JARIをやめて司法試験の勉強に入りましたので,
ダートラはほぼ休止状態で,舗装用の足を入れて,
年に数回サーキット走行などをしておりました。

その後,3回目で司法試験合格,司法修習生となり,
結婚もしましたが,仙台での生活もミラージュと一緒でした。

平成19年から東北地区戦に参戦。地区戦デビューウインを果たしましたが,
19年,20年と東北シリーズ3位に終わりました。
途中,20年6月には切谷内で攻めすぎて,ギャラリーコーナー上りのアウトの土手で転倒,全損。

福島のK野さんから譲っていただいた99モデルの白いミラージュRSに乗り換えました。

平成21年は赤に全塗装して,全日本の丸和で3位,5位?,切谷内で2位を取り,
スポット参戦ながらシリーズ6位でシードゼッケンを得ました。

平成22,23年は,仕事や震災の影響で,全日本数戦に参加するにとどまりました。

平成24年は栃木に転居し,メープルスポーツにお世話になるようになり,
初のシリーズフル参戦をすることができ3位を得ることができました。

もう1年参加して,ミラージュにチャンピオンを取らせてあげたいとも思っていましたが,
車を譲っていただけるという話と,ミラージュを使いたいという人が重なり,
ミラージュを降りることにしました。

ミラージュは,ダートラではなく,ラリー車に生まれ変わり,
メープルのチーム員が走らせる予定です。

さて,私の次の車はなんでしょうか??
Posted at 2012/10/25 17:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月23日 イイね!

ダンロップのイベントレポート

切谷内のレポートがダンロップのホームページにアップされていました。

ダンロップのリポートだと,優勝しないと載せていただけないという,
厳しいシステムになっていますが,
今シーズンは,丸和に続いて掲載いただきました。

私のコメントはちょっと違くて,
「目いっぱい攻めました」が正しいですが,
そんなことはどうでもよくて,
載せていただいてうれしいです。

今日は仕事をしていますが,
しばらくは余韻に浸らせて下さい。
Posted at 2012/07/23 17:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月11日 イイね!

門前はタイヤが減る

門前はタイヤが減る門前では,朝から比較的砂利が捌けていて,

午前はウエットタイヤで3本,15インチのドライタイヤで1本
午後は15インチのドライタイヤで3本,14インチのドライで1本
走ったのですが,

ウエットタイヤもドライタイヤもフロントは0~1分山になりました。
もちろん,もともと中古タイヤだったわけですが。

ギャラリーコーナーや,コークスクリューなどのタイヤを削るような
長い左コーナーがあるので,右フロントは特に減りました。
本数と,タイヤの持ちでいえば,丸和より減ります。

ダンロップのタイヤをテストしている北村選手などは,
練習でも新品を使う訳ですが,
2本走ると・・・前後4本終了・・・ってな感じでした。

FFはリヤタイヤはそんなに減らないので,負担は4WDの2分の1ですが。

まあ,中古タイヤなので,このくらい減ってもらった方が,
捨てる決意ができていいともいえます。

SSパークはウエットタイヤでも20本以上は走れると思うので,経済的!?ですね。
Posted at 2012/06/11 15:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月25日 イイね!

北海道へ

北海道へ全日本ダートラ第3戦スナガワ参加のため、
新潟港からフェリーに乗りました。

初フェリーなので、念のため酔いどめ飲みました。

ただ、すぐにお酒飲んで、そっちで酔ってしまうかも

とにかく、短い北海道旅行ですが、
楽しみたいと思います!
Posted at 2012/05/25 10:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation