• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

GW

GWはカレンダー通りだったのですが、
全然走らずに終わってしまいました。

主に、
長男の幼稚園のクラスのキャンプとか、動物園とか、水族館とか、
長男の誕生祝いとかしているうちに過ぎていきました。

車関係でいうと、

ロードスターは前回のつくばでクラッチが滑る兆候があったので、
メープルでカッパーミックス+強化カバー+軽量フライホイールにしてもらいました。
ついで?にLSDをATSのカーボンの新古に交換。

いずれも、自然なフィーリングですが、しばらく慣らし運転します。

ミラージュは、
エンジンオイル、ミッションオイルの交換の他に、
久しぶりにタペットクリアランスの調整をしました。
排気側はほぼOKで、吸気側の2気筒分だけ要調整でした。
メーカー指定はIN 0.1mm、EX 0.2mmですが、
INは少し広めにしてみました。

結果、アイドリングが安定してスムースな回転の上がりに。

あとは,フロントスプリングがHG用の荒巻特注スプリングなのですが、
線間密着と思われる異音が気になり、クッション材?を巻いてみました。

また、もうちょっと縮みのストロークがあった方がいいのではないかと思って、
バンプラバーを短くしてみました。

5月27日の北海道ラウンドまで何も走らないのもなんなので、
ちょいといじった足の様子を見るために
来週は走りたいと思っています。

☆仙台ハイランドの東北戦と,丸和カップで迷ったのですが,
東北のみなさん申し訳ありませんが,ホームコースの丸和にしてみました。
Posted at 2012/05/07 00:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月21日 イイね!

メープルスキルアップ練習会

メープルスキルアップ練習会昨日(20日)は,丸和オートランド那須にて,メープルスキルアップ練習会が開かれました。

参加者は14台?+講師・スタッフ車数台でした。
参加車両は,4WDは赤羽さん含めて3台,
残りは,ミラージュ,シビック,マーチ,スイフト,ヴィッツなどのFF車でした。

午前中は,ドラテクについての話を含むドラミで始まって,
丸和のAコースの
①スタート
②S字~バックストレートでブレーキ
③ヘアピンから最終コーナーまでのコーナー
に分けて部分練習を行いました。

私は,講師として,スタートのタイム伝授&アドバイス係をさせていただきました。

タイムは,スタートから40m位?の地点まで計測しました。
ポイントは,
①クラッチミートをさせる回転数
②クラッチのミートのさせ方(半クラの使い方)
③アクセルの踏み込み方
④1速の引っ張りかた(レブリミットを使うかも含めて)
⑤2速シフトアップ後のアクセルの踏み方
という感じでした。

そのいずれもが,車両のタイヤ,路面状況,エンジン出力特性に左右され,
一概に答えはありませんが,
結果として,
・元気がないと思わせるほどおとなしい①~③は遅い。
・元気ありすぎでホイールスピンが激しくても遅い。
・アクセルワークとして,抜く方向での調整は難しく,それをしようとしても抜きすぎてロスする。
・初心者の人は,1速で引っ張れないことがあるが,頑張って引っ張ると速い
・ホイールスピンが多いときは,1速を引っ張ってからシフトアップしないと,
 2速での回転数が低くなってしまって遅い。
などが確認できました。

ちなみに,ランサーでは2速発進と1速発進のタイム比較もしましたが,
ほぼ変わらないという結果になりました。
2速発進はクラッチ等の負担も大きいかもしれませんが,2速シフトアップ時のシフトミスがなくなるので,もしかしていいかも?という感じでした。

昼休みは,お弁当を食べながら,木全さんからのお話を聞き・・

午後は,Aコースフリー走行となりました。

私の助手席には,7人くらいの方が同乗されました。
何かしら,参考にしていただければ幸いです。

私の走りについても,木全チェックが入りました。
①無駄なソーイング(ハンドルを左右に切ること)をしている
②ラインの少しのずれの際のアクセルの戻しが大きすぎる
とのことで,身に覚えがあることです。

ちょっとのラインのずれの修正より,そのまま元気よく立ち上がった方が速いということです。

走行終了後,木全さんの参加者への講評がありました。
いずれも,外から見て,そこまで分かるのか!?という細かくて,貴重なアドバイスでした。

最後に,ダンロップ様,フォルテック様協賛による特別賞,参加賞をお渡しして,
練習会は終了しました。

終了後はメープルに戻って,バーベキューをごちそうになりました。
おいしかったです。

皆様,お疲れ様でした。
また,よろしくお願いします!
Posted at 2012/04/21 13:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月06日 イイね!

今庄フリー走行

明日(7日)は、
今庄のフリー走行に行くことにしました。

自走なのと、
初!今庄なので、帰れるように、おとなしく走ります。

そろそろ出発しなければ・・
遠いなあ。

ご一緒されるかたがいればよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/06 23:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月05日 イイね!

メープルスキルアップ練習会参加者募集のお知らせ

他のチーム(とかSDN48)ではいろいろあるようですが、
あまりそのへんは詳しくないので、イベントの告知です。

メープルスポーツでは、
平日なんですが、
4月20日(金)に丸和オートランド那須で
スキルアップ練習会を行います。

講師は、元チーム三菱ラリーアート総監督、現CMSC本部会長木全巌氏と、
メープルスポーツの赤羽選手です。

午前中は、スタート、コーナリング、ブレーキに分けてのパート練習、
午後は多分Aコースのフルコース走行です。

このブログを見たと言ってもらえれば?
赤羽選手のランサーエボ10とか、
全日本N1クラス開幕戦2位の坂井選手の同乗走行とか、
してくれるはず!
私でよければ、私のミラージュの同乗走行でもいいですが。

3月末の締切と書いてありますが、
まだ定員には満たないそうなので、申し込みお待ちしております。

もちろん三菱車以外でもOKです。

詳細は、
http://www.maplesport.com/maple%20skil%20up%20in%20maruwa.pdf

申し込み用紙は、
http://www.maplesport.com/2012%20maple%20sport%20entry%20form.pdf
です。

有給をとって、損したとは思わせない練習会にしたいと思いますので、
よろしくお願いします。
関連情報URL : http://www.maplesport.com/
Posted at 2012/04/05 21:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月02日 イイね!

今後の参戦予定

今年は,全日本ダートラの参戦予定は,
丸和と切谷内とあと・・・どうしようかなという感じでした。

丸和で優勝して,シリーズを追ったら?という話もあり,
再来週の九州ラウンドはお休みですが,
その後の北海道以降の5戦は出ることにしようかと思っています。

今のミラージュが生きていれば・・ですが。

みなさん,よろしくお願いいたします。

九州はお休みなので,
北海道までの間に,今庄と門前に走りに行きたいなあと思っています。

門前の練習会情報があったら教えてください!
Posted at 2012/04/02 18:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation