• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

トレーラー継続車検

トレーラー継続車検今日はトレーラーの初めての継続車検をしてきました。
(画像は新車時。載せたままでは車検はできません)

私のトレーラーは新車時2年。その後1年。

トレーラーの車検は牽引免許がないと牽けないし,自分でしてみました。

費用は1年分で
重量税:6600円,自賠責5000円,検査料等1800円,計13400円。
経費が安くて助かります。

ちなみに任意保険は,保険会社を選べば,対人対物はヘッド車の保険が効くので,
追加料金なし(無料)です♪

検査内容は,外観検査(車体番号,ナンバー,積載量表示など),灯火類検査,
ハンドブレーキを引いてロックして引きずるかの検査だけで,簡単でした。

ラインも,通常のラインではなく,特殊ラインなので,待ち時間も少ない。

これなら,毎年来ても苦にならないと思いました。

置き場所と免許さえ確保すれば,おすすめです。

今週末は九州ラウンドですが,配車の都合によりトレーラーはお休みで,
メープルの積車で参ります。


Posted at 2017/04/10 18:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ファイナルでした

ファイナルでした丸和の1本目で壊れたミッションですが,
原因は,ファイナルが丸坊主になったためでした。

もともと6.33のファイナルは弱いと言われているので,
定期交換しないといけないけど・・・

高いですよね。

今載っているミッションも4速を交換しておかなければ・・・

私はできないので,メープルにお任せです。

写真を丸和カップチャンピオンに撮っていただきました。
ありがとうございます♪



Posted at 2015/03/30 14:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年03月25日 イイね!

壊れた4速ギヤ

壊れた4速ギヤメープルで,トランスミッションの載せ替えが完了しました。

全段に渡ってシンクロが元気で,シフトがすんなり入るようになり,
入り方もシャッキリするようになりました。

降ろしたミッションを分解してもらうと,
4速ギアのついているべきギアとシンクロが噛む方のギアが,
きれいに破断していました。
(写真のギアの上下が分断して,するする回るようになった)

もう,あんな怖い思いはしたくありません。


LSDはクスコのRSの新品にしました。

クラッチはディスクのみエクセディのものに新品交換。

ついでにブレーキパッドもWINMAX Itzzの効きが一段良いものに付け替えました。

今週,九州の練習会に行こうかと思いましたが,
坂井選手が休みを取れない場合には,一人では無謀なので,キャンセルします。

さて,どうなるでしょうか?
Posted at 2013/03/25 17:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年03月24日 イイね!

メープル丸和練習会

昨日はメープルの丸和練習会でした。
天候に恵まれ、一部路面がやや荒れた以外は最後まで走らせることが出来ました。
私は、ずっとコースオフィシャルでしたが、色々な人の走りを間近でみられました。
マシンを支配下におき、勢いありつつ丁寧に運転するのが安定して速い感じでした。
最後の一時間に逆走にしたので、見る方も、走る方も飽きずに走れたと思います。

夜はメープルで、中部サービス隊長の富さんから送っていただいた、イノシシ肉などのバーベキューでチーム員打ち上げも美味しく楽しく過ごしました。

皆様、お疲れ様でした!&ありがとうございました!
Posted at 2013/03/24 13:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年12月18日 イイね!

DC5室内灯取付け

DC5室内灯取付け先週末は関東ダートラフェスティバル。

見事に惨敗してまいりました。

アシがKYBのバージョン1なので,トラクションがないということですが,
ちょっと離されすぎの感じもしました。

まあ,ミスしないように丁寧に走ったので,
攻めたりなかったり,
2本目でドライタイヤにしたものの,路面温度,気温ともに低くて
グリップがいまいちだったりという要因も重なっていますが。

仕事と家に帰って子どもの世話で時間がなくて,
データ分析もしていませんが,
オフなので,ゆっくりやりたいと思います。


KYB最終スペックのダンパーもOH完了しているようですので,
そろそろ交換してもらおうかと思います。

さー,トラクションはどの程度アップしているのでしょうか?


ところで,DC5は納車時車内灯がありませんでした。
そして,ETCもない。

自走での参戦は予定していない感じでしたが,
どちらも必須なので,
まずは室内灯を取り付けました。

ヤフオクで落札したところ,社外3灯のLED付きでした。

取り付けてドア連動に合わせてドアを閉めても消えない・・・

取り付けミスか,壊れているかな?と思いましたが,
遅延消灯機能でした。

ちょっと重量化してしまったという話でした。
Posted at 2012/12/18 19:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation