• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

破損した羽根

破損した羽根当日はバタバタしていて写真をとっていなかったので、
メープルで撮ってきた飛んだ羽根がこちらです。

タイミングベルト?と接触して飛んだようです。

これで、3番、4番の燃料がでなくなり、
確か2番3番の点火がされなくなりました。

半分残っていたので、半分は動くが、
それではエンジンは回りませんでした・・・
Posted at 2012/10/21 22:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月20日 イイね!

ピロ交換

ピロ交換週末の話になりますが,
TEINのピロアッパーのピロにガタが出ていたので,交換しました。

ストラット車の場合,サスペンションの上下動のみならずハンドルに合わせた回転の動きも受け止めるため,その負担は相当なものがあります。

TEINからは幸いにもピロだけの補修部品が出ていますので,
ピロだけの交換にチャレンジ。

ピロの固定方法にはいろいろあるようですが,
TEINのHG用のピロの場合には,円の内側に半月状の切欠きが付いた抑え金具を緩めて交換します。

おそらくSSTもあるのでしょうが,
インターネットで調べると,ディスクサンダーのディスクの交換工具のうち,
幅が変えられるタイプでOKとのことで,さっそく購入。800円くらいでした。
(写真の黄色の柄の工具)

抑え金具は無事ゆるんだのですが,ピロがきつくはまっていて,なかなかでてこない・・

最終的に大きなソケットを当てて,ハンマーで叩き出しました。
本来ならプレスとか,万力でやるところでしょうか。
でもないのだから仕方ない。

入れるのも苦労するかな?と思ったら,新品はすっと入りました。

そのことをもとに考えると,ピロが激しい上下動で開いてしまったのではないかと予想されました。

ここは定期交換部品ですね(2個で9500円くらいでした)。

ガタを感じた左しか変えていないのだが,右も変えるべきか・・・
Posted at 2012/06/20 19:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年02月26日 イイね!

オフメンテ終了

オフメンテ終了今日、オフメンテ@メープルスポーツを終了しました。
赤羽さん、ありがとうございました。

メニュー
1 トランスミッションOH
  仕様違いのニコイチで、赤羽さんに迷惑掛けてスミマセン。
  最終型と97モデルでは、ギア比だけではなくて、いろいろ微妙に異なるんですね。
  PLOTファイナルへの交換。
  ついでにLSDの中身もチェックしたが、減りもイニシャルもOKで清掃程度で再使用。

2 クラッチ交換
  クスコのロケットクラッチ+カバー
  不具合はまだなかったが、定期交換として
3 クラッチレリーズシリンダーOH
  オイル漏れしないうちに
4 テインHGのOH
  フロントは、硬めのバネに合わせて仕様変更です。
   たぶん縮み緩めで、伸び固めかなと思いますが、
   詳細不明なので、問い合わせてみたいです。
  リヤはたぶん標準OH 
   ブッシュは交換され、再塗装&新品ラベル貼っていただいてました。
5 マフラー交換
  一時的に純正マフラーでしたが、フジツボRM01Aに交換
  諸事情により在庫していたリアピース新品
6 ガード装着
  サイドステップガード、リヤサスガード等、ガード付け直ししました。

フィーリングチェック
慣らしを兼ねてフィーリングチェックをしてみました。

〈駆動系〉
1 クラッチの踏み心地は軽目でシャッキリフィーリング。
2 今までのクラッチディスクと同じはずだが、ギアチェンジも軽くてかなりいい感じ。
3 ギア周りのバックラッシュが少ない感じで、減速~加速時がスムース。

〈足〉
ストロークがしなやかで段差の突き上げ少なのに、
減衰が出ている感じで、ハンドル切った時のふらつきが少なく、落ち着きが良い。

ダートでの感じは走ってみるしかありませんが。

結果、とてもいいフィーリングで、運転が楽しかったです。
この感じが良くて、ミラージュにまだ乗っているんだった。

来週、ショップ戦+前日練習会でダートチェックして、
25日の全日本第1戦@丸和に備えます。
Posted at 2012/02/26 18:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月04日 イイね!

準備

準備今日から夏休みを取って、準備中です。
ファイン自動車の新しいアライメントテスターで測定アンド調整していただいてます。
Posted at 2011/08/04 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2010年04月05日 イイね!

ファイナル破損状況

ファイナル破損状況ミラージュはまだ入院中ですが,
ファイナルは延べ11山に渡って飛んでいました。
ATSのファイナルは欠けるといいますが,
例に漏れず。
ただ,相当長期間使った物ですので,やむなしかもしれません。

ファイナルそのものというより,ケース剛性に問題があるとも聞きますが。

そして,ATSフルクロスのスペアミッションへの交換はせず,
純正ファイナルに戻すことにしました。

理由は,
①高速道路の巡航性の確保
②ミッションをバラバラにしての保管は困難なこと
③ノーマルファイナルは壊れないかなという期待
④それぞれのギアがロングになることによって車速が伸びるかもという期待
⑤スペアミッションは5速もクロスなので交換が必要
⑥スペアミッションは2速が1.9・・なので,本当は99の2.055にしたい。
からです。

切谷内の小さな2速のコーナーにはファイナルが低い方が合うというのは確認済みなのですが,
どうしても駄目ならスペアミッションの5速(と2速)を組み替えて,再度交換します。
Posted at 2010/04/05 17:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation