• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

修復完了

本日,修復完了の予定です。

ロワアーム交換とタイロッド交換で足りるようにも思えたのですが,
ホイールベアリングの異音がしたように思ったので,ベアリングも交換。
今シーズンオフは,クラッチ,ミッション系のオーバーホールを予定しているので,ひとまず暫定的修理でございます。


で,なぜ,今回クラッシュしたかを考えてみます。

大きく分けて理由が2つ。

今回,コースはヘアピンからダンロップヘアピンで折り返して
戻るのは,基本08全日本の第1戦のコースと同じ。
最後の島回りは基本オールスターと同じでした。
前半がAコースのS字の後,クロスしてBコース象の鼻右回りというのが初走行でした。
初走行のクロスの部分を重点的に前のクラスの人の走りなどを見ていました。

で,クロス部分をクリアした後に注意すべきポイントを設定していなかったんです。
今回は明らかに最後の島回りにポイントを設定すべきでした。
前半ばかり注意して,後半にポイントがないと,
なんというか,集中が弱くなる感じがします。
ただ,走る感じ?

これが理由の一つかなと。

もう一つの理由は後で書きます。
Posted at 2008/12/25 06:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
789 1011 1213
14 15 16 1718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation