• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

全日本ダートラ最終戦タカタ参戦記

 大会から2週間が経とうとしていますが,ようやく参戦記詳細をアップします。

 今回は家族で行くことになり,ミラージュは赤羽さんの積載にゆだね,乗用車で広島のタカタに向かいました。移動距離は1000キロ弱で,北関東道~上信越道~長野道~中央道~名神道~中国道で約12時間でした。

 大会本番前日の公開練習では,砂利の量がまだ多かったので,ウエット路面用のDL74Rをチョイスして走行しました。
 全体としてプッシュして,3速で進入して2速でたちあがるモンテカルロコーナーも,
DC5の上野選手に教わったとおりに走ってみたところ,全体としてまとまった走りをすることができ,
2位の佐藤選手を約1.6秒上回るFFオーバーオールのベストタイムを記録することができました。
 この結果には自分でもびっくり。

 ただし,シリーズ上位の選手はドライタイヤをチョイスしており,
公開練習の路面に合わせたタイヤ選択をすべきか,
本番2本目に想定されるタイヤ選択をして慣れるべきなのかは,今後の検討課題です。

 練習走行後は三次市内の宿に行きましたが,赤羽選手のACDが不調とのことで,広島三菱三次店に行き,ランサーの故障診断をしてもらったりしましたが,ミラージュに不調の兆しは全くありませんでした。

 本番当日の早朝,宿を出て,コンビニに寄って会場に向かおうとしたところ,エンジンがぱったりと止まってしまいました。

 燃料切れに似たような雰囲気だったので,携行缶から燃料を補充しましたが,変化なし。
 路上での修理も困難とみて,ひとまず牽引で会場まで運ぶことにしました。
 なお,牽引中にクラッチをつないでみても復活せず。

 会場では,主にメープルのサービスの冨さん,わらさん,N山選手のサービスで来ていた堀Bさんにトラブルの原因を探ってもらいました。
 
 赤羽選手はACDのトラブルを抱えており,チームメープルスポーツだけ,トラブルを抱えたラリーのサービスのようになってしまいました。

 エンジン停止の状況から電気系の疑いが強かったので,プラグ,コイル,コンピューター,カム角センサーを交換してみましたが,直りませんでした。

 燃圧が低いとのことで,燃料タンクを下し(ミラージュはサービスホールからの交換ができません),K岡さんの協力を得てドナーになっていただいたインプレッサの燃料ポンプに交換しましたが,エンジンは復活しませんでした。

 しばらくして,タイミングベルトのカバー内に金属の破片が見つかり,
クランク角センサーが読むべき羽根が飛んでいるということが分かりました。

 ミラージュのドナー車になっていただいたOはらさんの車から,部品を外して付け替え作業をしていただきました。

 タイミングベルトの脱着が必要で,広島三菱三次店のご厚意でSSTを貸していただき,クランク角センサーの羽根とクランク角センサーを交換したところ,エンジンが掛かりました。

 修理に午前中を費やし,1本目は不出走になってしまい,2本目1本勝負となりました。

 タイヤは87Rをチョイス。気合を入れすぎるとオーバーランすると思ったので,意識して気合を入れすぎないように走るように心がけました。

 しかし・・・ホコリ防止のために撒かれた薬剤(塩カル)の影響か,思ったより頭が入らず,ラインが大きくなってしまう・・

 特にギャラリーの高速S字と,モンテカルロ内周でアウトにはらむ・・・
 リズムに乗り切ることができず,5位に終わりました。

 大会後,部品を戻す作業にも時間がかかってしまい,後夜祭の食べ物はいただきましたが,
参加することはできませんでした。

 後日,メープルで調べてもらったところ,クランクシャフトの横方向のガタが大きくなっているとのことで,クランクがずれてクランクアングルセンサーと羽根が接触したようでしたので,ベアリングとクランクシャフトを交換することになりました。
 
 今回の大会では,数多くの皆様のご協力を得て,2本目に出走できたことに感謝しております。
 期待には添えず,逆転優勝&チャンプというのは果たせませんでしたが,最終戦までチャンプ争いができ,シリーズ3位に入賞できたことは良かったと思います。
 みなさま,ありがとうございました。

 今年は,JAFカップはお休みして,12月の関東フェスティバルで〆る予定です。
 
 来年は,ミラージュで走るか,車両変更するか・・・迷っているところです。
Posted at 2012/10/20 11:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation