• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

全日本ダートラ第5戦@切谷内レポート

全日本ダートラ第5戦@切谷内レポート 7月28日,全日本ダートトライアル選手権第5戦が青森県五戸町のサーキットパーク切谷内において開催されました。

 切谷内は、東北地区戦で走っており、昨年の全日本では、ミラージュで全日本2勝目を挙げることができたコースであり、少し期待もしておりました。

 今回は、幼稚園が夏休みの長男も同伴で、積載車にチャイルドシートを積んで、金曜の夜出発しました。

 土曜の朝切谷内に到着し、公開練習に参加しました。

 1本目は外周の上とグッドイヤーコーナーなどの内周を回る設定で,砂利が残る路面だったので、74Rを選択しました。

 新コースの走りが後手後手になってスピードを乗せきれず、3位でした。

 2本目はレイクサイド~メインストレート~ギャラリーコーナー~レイクサイド内側~M字でゴールという設定で,中間はまずまずでしたが,M字がやや失敗気味で5位でした。

 撤収して八戸駅周辺のホテルにチェックイン、近くの飲み屋に行き、お刺身やせんべい汁などの地元の食べ物をいただきました。

 本番当日の朝を迎えました。
 コースは昨日の公開練習2本をつなげたようなコース、予想どおりといえば予想どおりでした。砂利はきれいに戻され、リセットされていました。

 1本目、74Rで最終コーナードアンダー以外はまずまずの走りができ、1位の佐藤選手からコンマ1秒遅れの2位となりました。3位は私から100分の3秒遅れでチャンピオン山崎選手が続くという油断のできない展開。

 今回車載カメラを忘れて撮っておりません。

 2本目、快晴であればDLのスーパードライタイヤ91Rを履く展開となるのですが、天気は曇りで路面の砂利はかなり掃けているものの、水分が残る状況。

 SC1吉村選手に聞いたところ、水分が残っていると91Rは効きにくいとのこと。
 
 そうしていると、雨粒が落ちてきました。タイヤは87Rで行くことを決めます。

 N1では竹本選手が87Rで見事タイムアップして優勝したことを聞き、気合いを入れます。でもウエット路面に87Rの経験はなく、緊張してスタート待機。

 スタートのトラクションは1本目よりやや少なく、ホイールスピン気味。レイクサイドはリヤが先行しインギリギリのラインとなり、修正しつつも、まあいいかと思って立ち上がろうとしたら、出口のイン側には大きな水たまり。派手にウォータースプラッシュを上げて失速してしまいました。

 ヘアピンコーナーはトラクションを失いかけるもフォローして立ち上がる。

 ギャラリーコーナーは予想よりもグリップがよく、インべたラインで立ち上がる。

 てっぺんコーナーも勢いよく・・

 下り左コーナーはブレーキを踏んで車速を調整して・・
 
 グッドイヤーコーナーのトラクションも悪くない・・・

 新コース入口まあまあ・・

 ぐるっと回って立ち上がりの水たまりに突っ込んで失速・・・・・・・・




 結果はコンマ3秒のタイムダウンでペストラップ更新ならず。

 佐藤選手もわずかに自己タイム更新ならずで、1本目のタイムで暫定トップ。

 最終走者のチャンピオン山崎選手は中間0.3秒アップ、最終さらにアップで逆転優勝されてしまいました。さすがですね。

 シリーズ的には、トップの佐藤選手はトップをキープ、4位だった山崎選手が2位にアップ、2位だった岡田選手が4位にダウン、私は3位をキープという感じですが、2戦の捨てポイントを考えると、かなり4人での接戦状況です。

 あとは今庄とタカタの2戦を残すのみ、また頑張ります!
Posted at 2013/07/31 18:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
21222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation