• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

Suv-cam

Suv-camいつもアップしている車載映像ですが,
通常は,Suv-camというカメラを使っています。
最近マイチェンして2が出た見たいですが,私のは1です。

こいつの何がいいかと言えば,
1 手元で全ての操作ができること
2 手元で写り具合,作動状況が確認できること
3 早送り,巻き戻し再生ができること
4 軽量コンパクト
といった利点があります。

ただ,デメリットとしては,
1 価格が高い
2 ファイル形式がMpeg4とかいって,
  ビスタ標準では対応再生ソフトがない(XPは対応)
3 再生時に音声を聞きたい時には,イヤホンをつける必要あり
ということがあります。

新郷では持って行くのを忘れて,デジカメで撮影したのですが,
(キャノンのもので,2~3年前に3万円以下で買った物),
意外とこれもよく撮れる。

特に良いのは,
1 カメラで前後カットの編集が出来る。
2 パソコンでそのまま見られるし,アップできる
3 再生時にそのままで音声を聞ける
ことがありました。

そう考えると,無理して高いSUVcamを買わなくても,
ダートラの車載映像くらいなら普通のデジカメで撮れることになります。

でも,やっぱり欲しいのはマウント。
私は,カメラと一緒にデーライツで買いました。
(もしかすると,SUVcamの取り扱いは終わっちゃったかな?)

車載仲間が増えると,楽しみが増えますので,
皆様,是非ご検討下さい。
関連情報URL : http://www.d-rights.co.jp/
Posted at 2008/05/31 22:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年05月27日 イイね!

JAF東北ダートラ(地区戦)第3戦新郷2本目車載

2本め。
とりあえず,ミスした所を修正して,
抑えるところは抑えて,アウトにはらまないように注意して・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVUY4ikgIE/STmblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

1コーナー,下りのS字はまずまずか,
一番下の右でややアウトライン。つっこみ過ぎか。
上って下っての外周はまずまず。

下からの立ち上がりの左でカウンター!もったいない。

そんなこんなで,ゴール!
結果は,4着でした。

苦しいポイント争いになってしまいましたが,
落ち着いて考えてみると,
去年の新郷も,1本目たまちゃんの後ろから2本目たまちゃんをコンマで逆転したのは変わらない。
DC5が早くも仕上がってしまったこと,T村さんの本調子がでてきたことが違う。

次は切谷内。

練習に行きたいが,行けるかな?
Posted at 2008/05/27 17:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年05月26日 イイね!

JAF東北ダートラ(地区戦)第3戦新郷1本目

JAF東北ダートラ(地区戦)第3戦新郷1本目地区戦も第3戦,青森県は新郷村のスポーツハイランド新郷に行って参りました。

前の日,目覚ましを掛けずに寝たもので,午前3時起き,これでも寝坊です。
3時半発,ぎりぎり深夜割引に滑り込んで,一路青森へ。

天気は雨,心配があたりました。

無事,ゲートオープン時刻の数分後に会場に到着し,パドックは同じ宮城勢のHiBの方に混ぜてもらいました。

黒いセリカの滝○さんとは初めてお話しました。
車種が豊富だと楽しいので,またご一緒しましょう!
もうひと方は,ハイランドの洗車場担当(感謝!オリジナル洗車ツールでみなさんの洗車のために頑張っていただいている)S藤さんです。

人生4度目くらいの新郷ですが,雨の新郷は初めて。
たっちさんに路面状況を聞くと,ハイランドのようにはぬたらないらしい。

コースは,真ん中を下るレイアウトが初めてです(コース図は明日アップします)。

そこのイメージと,路面のグリップは分からないまま1本目。
つっこまなさすぎて限界が分からないより,多少失敗しても,限界をつかむ作戦に。

なお,カメラは,いつも使っているSUV-CAMを忘れ,普通のキャノンのデジカメを使用。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=JwxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmVUY4hkBkfWUOgYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

いきなり1コーナーでオーバーラン。土手の上を走ってます。
下りS字でミス。アウトにはまってます。
後は,外周の2つめで再びアウトにはまり,
結果は・・・

トップの店長から7秒以上!遅れて8位。
店長はノーミスなんだろうなあ。さすがです。

うーん,いくら何でも,こりゃまずい。

2本目は明日アップします。
Posted at 2008/05/26 22:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年05月23日 イイね!

貸しコンテナ

貸しコンテナタイヤの置き場所に困り,
貸しコンテナを契約しました。

どんだけタイヤがあるかを考えてみると
(現在装着中も含みます)

エディックス用
1 夏タイヤ 1セット
2 冬タイヤ 1セット

ミラージュ用
1 夏タイヤ 2セット
2 冬タイヤ 1セット
3 ラリースタッドレス 1セット
4 RE370R 1.5セット
5 RE480R 0.5セット
6 RE470R 1セット
7 A035   0.5セット
以上,ホイール付き

1 RE370R 2セット
2 RE480R 1セット
これは,ダートラお休み中のN島さんから購入したものと,
新品でショップ保管のものです。

そのほかに,ホイールのみ1セットあります。

計タイヤホイールセットが9.5セット,
タイヤのみが3セット,
ホイールが1セットですが,組み込むのでホイールのみはノーカウント。

計12.5セット!となりました。

そりゃ,普通は置き場所に困りますね。
Posted at 2008/05/23 11:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

フェイスマスク

夏にヘルメットかぶって走ると,
相当な汗をかきます。

ヘルメットの中にも汗はつくはずですが,
なかなか簡単に掃除できるものではありません。

そこで,フェイスマスクを買ってみよう!
と思ったのですが,
どんなのが良いのでしょうかね?

安全でヘルメットも汚れなくて,良いアイデアと思うのですが。

ジェットヘルなので,大きめワンホールが良いように思うのですが,
使っている人いませんか?

感想を聞かせて下さい
Posted at 2008/05/21 01:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11 12 131415 1617
181920 2122 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation