• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

丸和のAコース

丸和のフリー走行って,コースはいつもAコースです。

いろいろ走りたい時には向いていないけれど,
原点を見直してみたり,
今までの成果を見るには丁度よいのです。

Aコースは高速設定でストレスが溜まらないし。

今回は,到達点の確認と,
ショックの番手を変えてフィーリングチェック。

ショックはフロントはテインのグラベル,リヤはオーリンズですが,
まずは,F,Rとも6戻しで走行。
両方とも7戻しが標準だったと思います。

タイヤはRE370Rの中古。エアF2.0,R1.8。

午前1回目
①途中赤旗 
②1分16秒35
③1分16秒29
ここで,Rを10戻しに。
④1分15秒73
ここで,Rを14戻しに。
⑤1分14秒79

ショック調整のみで1秒5アップ。
リヤの姿勢が外乱で乱れず,アクセルを踏み抜けるのが良いかも。

路面は確かに掃けてきていますが,タイヤの角が無くなっているのと相殺しても,
良い傾向でしょう。

午前2回目
タイヤを左右入れ替え。セッティングは同じ。
⑥1分14秒29
タイヤの左右入れ替えと路面の影響か,コンマ5秒アップ。

次はフロントショック。
Fを固めに3戻し。
⑦1分16秒04
ヘアピンで巻き込んでミス。スタート後のトラクションも悪いか。

Fを標準の7戻しに
⑧1分14秒?? 記録忘れ。
元に戻ったと思われます。スタート後の荒れ道での加速がいいように感じる。

午後。
タイヤをリヤの物をフロントに。
9部山をリヤに。
Fは7戻し。Rは14戻し。
⑨1分13秒85。 ベストタイム。

PDカップのエキスパートクラスでも6位のタイム。まずまず。
1位は松田選手の12秒34ですが,
次回はドライタイヤでチャレンジしたいです。

意外とやわらかいところがフィーリング,タイムとも良いことが分かりました。

せっかく楽しかったので,
現地で東日本フェスティバルの申し込みもしちゃいました。

東北勢は,参戦するのかな?
Posted at 2008/11/25 01:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年11月24日 イイね!

丸和フリー走行

三連休に宇都宮に帰省するついでに、フリー走行に参加しました。
タイヤは370のみで、ショックの番手をいくつか試すのがテーマです。
タイムはストップウオッチでセルフ計測です。
コースはAコース。タイムは1分16秒台から15、14とタイムアップして、最後は13秒85で終了。
自分のPDカップのベスト17秒8を4秒ちぢめて、満足。
楽しかったです!
Posted at 2008/11/24 03:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参戦記 | モブログ
2008年11月18日 イイね!

ドリラジ

ドリラジ週末は,久々に特に何もなく,
しばらく前に買ってあったラジコンを組み立ててみました。

集中して組んだら,結構疲れました。

ブルーアルマイトでかっこいいですが,

ドリフト用としてはシャシーが固いとのこと。

まあ,走らせてから考えよう。



話は変わって,実車の方ですが,

今週末の丸和の練習会は未だに迷っています。

東日本フェスティバルもどうしよう?

東北戦の表彰式はいつでしたっけ?
Posted at 2008/11/18 01:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月09日 イイね!

08JAFカップダートラ 残念8位

今年の東北戦で3位を取れて参加資格を得,会場が丸和だったので,年に一度の大イベント,JAFカップに参加してきました。

前日には公開練習があったのですが,仙台で結婚パーティーがあったので,断念。
やっぱり参加したかったです。
仕方なく,土曜は,テニスして焼き肉&芋煮して,結婚パーティーに出席していたので,ダートラに思いを馳せる時間はありませんでした。

コースは,前半が慣れない感じ。コーナー進入でのスピードコントロールが難しい感じです。
カメラのピント調整をしてみたら,見やすくなりました。
デジカメに慣れていて,ピント調整が必要ということに気付くのが遅い!

1本目,タイヤは,フロント370Rの15インチ,リヤ14インチ。



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOmWQY2kkgKb_T0nVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
スタートの舗装路面が滑る!
全体的に探りながらになっていますが,2本目勝負でしょうからやむなし。

2本目
店長が74で行くということで悩みましたが,砂利は掃けつつあり,
BSだと480Rの守備範囲。
フロントは480Rの15インチ(DCCSで1回使った中古)
リヤは470Rの14インチ(もう何回も使った中古)で勝負。
攻めたりないより,多少攻めすぎたほうがすっきりすると思い,
思い切って行くことに。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmWQY2kkfMA96Sp_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いきなり1コーナーでアウトにはらみ,砂利へ。
岬の先の右でリヤが吹っ飛ぶがなんとかごまかす。
への字は頑張ったが,その分ブレーキが足りず,
ヘアピンのアウトに出てしまい,砂利で失速。
後半はまあまあでしたが,残念ながら8位でした。
Posted at 2008/11/09 19:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年11月03日 イイね!

タイヤ準備

来週のジャフカップに向けタイヤを用意しました。
ウエットは、初の370の15インチを2本用意。
そして、これまた初めてスーパードライ用の461R Kaiを2本用意しました。
すべて2本てのが気にかかりますが、自分らしいかなと。
あとはオイル交換程度の軽整備で臨みます。

土曜の公開練習は走りたかったけど、友人の結婚パーティーのために走れず。
最初で最後かも?のジャフカップ、楽しみたいです。
Posted at 2008/11/03 03:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation