まずは,1本目の練習走行の車載です。
たこつぼに向かう高速右コーナーで曲がらないと嫌と思い,
切り込みタイミングが早くて多角形コーナリングになっています。
右奥はシフトダウンで3速に入り,1速に入れ直してますが,
タイムロスはあんまりないと思います。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268954962&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/0062db213ccb13fa0b50923deda9ee5f/sequence/480x360?t=1268954962&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この日のFFオーバーオールタイム(1分33秒23)でした。
この後,練習走行で車が壊れたのですが,
スタートして,洗濯板のような路面を,2速で走行していた際に異音が聞こえてスローダウン。
まっすぐで壊れたのと,アクセル踏んでもハンドル取られないので,シャフトとは違う感じがして,
ギアを変えても異音がするという感じ。
皆さんに見てもらった結果,ファイナルギアだろうという結論となりました。
ATSの5.000は一度壊したことありますが
(毎回噛み合う歯が同じなので,壊れやすいと聞いて改良されたとききましたが)
バージョン5 の4.933も欠けてしまいました。
歯そのものよりも,ケースのゆがみが原因ではないかという話もあります。
で,急遽白ミラージュに乗り換えて,車載カメラも載せ替え。
アップ可能容量の関係で2本目。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268973701&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/eb17f797b804722b6b06b29b9cba02dd/sequence/480x360?t=1268973701&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムは1分33秒69で,トップや自分の練習走行タイムから0.4秒落ちの2位でした。
弟子?達の車載も乗せます。
まずは,マイカーはFTOだけど,今回はレンタルエントリーの○西選手のベストの1本目。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268991055&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/bc124e5b11561d0e699216a8206030b0/sequence/480x360?t=1268991055&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムは1分39秒03
スタートは,ホイールスピン過多で進んでいません。
ブレーキを残したり,揺れ戻しをつかったりする,荷重移動をうまく使えていない印象。
トラクションのかけ方も意識が足りないようです。
コーナー出口ではトラクションを掛けて,ゆっくりハンドルを戻しつつ加速 が 原則です。
そのへんを意識して練習するとよいと思います。
続いて白ミラージュのオーナーの早○選手のベストの2本目
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268992230&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/359ac793fb6015ba47a75ee6c93b8f15/sequence/480x360?t=1268992230&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1分36秒48
スタートはやっぱりホイールスピン過多。
シフトアップが早く,4速に入るが,スピードの乗りはもう一歩。
あとは,やっぱり,荷重で曲がるってところが課題ですね。
クリップの直前でハンドルくるくる回していたらダメで,
大きなラインで,車の全体の動きで曲がると良いと思います。
小さなターンの出口のトラクションのかけ方は良いと思います。
Posted at 2010/03/19 08:31:05 | |
トラックバック(0) | 日記