• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

地デジチューナー

連休は,安比にスキーと,実家に帰っておりましたが,
買って取り付けをせずにずっと放置していた
地デジチューナーをエディックスに取付けました。

インパネ周りのバラし方はネットのサイトで研究して,
ACCはシガーライターの裏から,
常時電源はヒューズボックスの11番から引きました。
久しぶりのギボシ作業でしたが何とか取付けられました。

写りは・・
4チューナーだけあって,街中での写りは完璧です。
画質はAVケーブルなので,ハイビジョン画質ではありませんが。

東北道は・・やっぱり圏外はあります。
自動ワンセグ切替え機能もついて,なかなかの高機能商品です。

アナログテレビの写りの悪さに比べればかなり大満足ですが,
まだ,買いの時期ではないと思います。


あ,ミラージュは今週末までには直らないので,
東北地区戦の開幕戦は欠席です。
Posted at 2010/03/24 21:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月19日 イイね!

チームエフダートトライアル車載

まずは,1本目の練習走行の車載です。

たこつぼに向かう高速右コーナーで曲がらないと嫌と思い,
切り込みタイミングが早くて多角形コーナリングになっています。

右奥はシフトダウンで3速に入り,1速に入れ直してますが,
タイムロスはあんまりないと思います。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268954962&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/0062db213ccb13fa0b50923deda9ee5f/sequence/480x360?t=1268954962&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

この日のFFオーバーオールタイム(1分33秒23)でした。

この後,練習走行で車が壊れたのですが,
スタートして,洗濯板のような路面を,2速で走行していた際に異音が聞こえてスローダウン。

まっすぐで壊れたのと,アクセル踏んでもハンドル取られないので,シャフトとは違う感じがして,
ギアを変えても異音がするという感じ。

皆さんに見てもらった結果,ファイナルギアだろうという結論となりました。

ATSの5.000は一度壊したことありますが
(毎回噛み合う歯が同じなので,壊れやすいと聞いて改良されたとききましたが)
バージョン5 の4.933も欠けてしまいました。
歯そのものよりも,ケースのゆがみが原因ではないかという話もあります。

で,急遽白ミラージュに乗り換えて,車載カメラも載せ替え。
アップ可能容量の関係で2本目。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268973701&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/eb17f797b804722b6b06b29b9cba02dd/sequence/480x360?t=1268973701&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイムは1分33秒69で,トップや自分の練習走行タイムから0.4秒落ちの2位でした。

弟子?達の車載も乗せます。
まずは,マイカーはFTOだけど,今回はレンタルエントリーの○西選手のベストの1本目。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268991055&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/bc124e5b11561d0e699216a8206030b0/sequence/480x360?t=1268991055&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムは1分39秒03
スタートは,ホイールスピン過多で進んでいません。
ブレーキを残したり,揺れ戻しをつかったりする,荷重移動をうまく使えていない印象。

トラクションのかけ方も意識が足りないようです。
コーナー出口ではトラクションを掛けて,ゆっくりハンドルを戻しつつ加速 が 原則です。
そのへんを意識して練習するとよいと思います。

続いて白ミラージュのオーナーの早○選手のベストの2本目
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268992230&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/359ac793fb6015ba47a75ee6c93b8f15/sequence/480x360?t=1268992230&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1分36秒48
スタートはやっぱりホイールスピン過多。
シフトアップが早く,4速に入るが,スピードの乗りはもう一歩。
あとは,やっぱり,荷重で曲がるってところが課題ですね。
クリップの直前でハンドルくるくる回していたらダメで,
大きなラインで,車の全体の動きで曲がると良いと思います。
小さなターンの出口のトラクションのかけ方は良いと思います。
Posted at 2010/03/19 08:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

2010宮城福島ダートラrd1 inSSパークに参加

2010宮城福島ダートラrd1 inSSパークに参加昨日は,宮城福島ダートラシリーズの第1戦inSSパーク(チームエフ春のトライアル)に参加して来ました。

コース図とリザルトは関連情報URLからどうぞ。

本番前に練習走行2本付(無料)でした。
これは,非常に良いと思うので,続けて欲しいです。

ですが,練習走行で車を壊してしまい,
急遽,車を借りてエントリーにさせてもらいました(写真)。
早○君,ありがとうございました。

結果はコンマ4差で銀鮫の武○さんに負けて2位でした。

現場では車の診断を皆さんにしていただき,
(鮫の武○さん,TA○Uさん,○泉さん等,ありがとうございました)

帰りはファイン自動車の車載をお借りして(社長様,ありがとうございました),
えふぐみの守○さんと○崎さんにお付き合いしていただいて,
仙台まで帰ることができました。

皆さん,ありがとうございました。

また,主催のえふぐみの皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。

詳細は後ほど。
Posted at 2010/03/15 13:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | クルマ
2010年03月08日 イイね!

ロドスタ

ロドスタロドスタ買っちゃいました。

あ,ミラージュはそのままですので,ご心配なく。

NB8CのRSの前期型です。

走行距離は既に10万kmを超えてるのを,近くの中古車店で買っちゃいました。

主に仕事用。警察署での接見や,支部の裁判の際の足に。

時々は,走りに行っちゃおうと思います。

なにしろ,PCD100の4穴で,ミラージュとホイールが共用できるので,
使い終わったダートタイヤで舗装で遊べるんです。

後期型は,色々改良されているけど,高いし,14インチが入らないかもしれないので,
前期型でいいのです。

舗装系のイベントもお誘い下さいね。
Posted at 2010/03/08 08:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月03日 イイね!

SSパーク練習会

SSパーク練習会日曜日,SSパークの練習会に参加しました。

NSXとスイフトのシェイクダウンテストで,
両車ともPDの取材を受けていましたので,
おそらく次号で詳しい仕様,スペックは紹介されると思います。

天候は朝小雨(みぞれ?)でしたが,途中で止んで,
どろどろ路面から徐々に回復していく路面でした。

私は,フロント74R,リヤ370Rで走りました。

タイム的には,清〇選手にやられっぱなしで,
最後は1秒程度の差になりましたが,
ダートラって,安全に走ってたらタイムがでないことが良く分かりました。

で,NSXですが,
運転の慣れもあると思いますが・・・
まっすぐは・・OK。
コーナーは・・リヤの出,戻りのタイミングをつかむのが難しそう。
ターンは・・フロント荷重がないので,ステアリングの初期反応が悪く,
ターンインのタイミングが取りにくい・・

という難題が山積しているようでした。

FFって,フロント荷重が過大ですが,
それゆえ,トラクションもステアリングの反応も出やすいし,
ドリフト時は,フロントが引っ張るのでコントロールがしやすい。
低速コーナーでは,いつでもサイドブレーキを引けるのでラインの修正がしやすい・・
というFFの良さを考えなおすことになりました。

シェイクダウンのスイフトもかなり速く,
(午前はタイムで負けることもありました)
特段セッティングをしなくても最初から速く,
FFスイフトの素性の良さを感じました。

でも,ぜひセッティングを進めて,勝負に食い込んでほしいです。



Posted at 2010/03/03 07:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
7 8910111213
14 15161718 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation