• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

JAF全日本ダートラ第7戦今庄8位(泣)

JAF全日本ダートラ第7戦今庄8位(泣)9月3日は第7戦今庄ラウンドでした。
(PHOTO BY K.TOMIMOTO)

土曜の公開練習は,去年までは前半部分,後半部分に分けて2本でしたが,
今年からはほぼフルコースで1本になりました。

路面状況は,今年から入れたセメントのような石の粉?が踏み固められて,
去年よりも下の路面が硬い状況。

体調はちょっと前から夏風邪をひいてしまい,熱はないのですが,
薬と栄養ドリンクで持たせている状況。ちょっとつらい。

公開練習は通常砂利が多いので74Rを履くことが多く,
その予定で準備していたのですが,
今年は,アウトランダーにルーフキャリアも付けてタイヤを運べるようになったので,
練習用の87Rも持参していました。

前半ゼッケンのタイヤを見ると,PN2ではドライタイヤの鳥居先生がトップと
ウエットタイヤよりドライタイヤの方が効いている状況

そこで急遽87Rに交換して走行しました。

公開練習はいつも店長はいませんが,
前半はトップタイム,後半は初めて走るコースの進入を行き過ぎてロス,
結果トータル2番手とまずまず。
行き過ぎなければトップ取れた模様。

夜は,今庄の町中の川端屋旅館でおいしい食事を食べて充電。

店長も同じ宿だったので,充電量に変化なし。

明けて日曜日,
コースは,公開練習のコースの最後に島回り追加。

DC5インテグラ的には島回りはいらないのですが,仕方ない。

1本目 砂利は少なく,硬い路面ながら,92Rはまだ早いとみて87Rを装着。

スタートして何でもないはずの加速しながら抜ける2コーナーでなぜかリヤが出て,
タコってしまい,2秒のロス(GPSロガーより)。

後半はまずまず頑張るも,やはり島回りはやや遅く,店長から2秒1遅れの下位。

2本目,慣熟歩行では,今までにないような硬質路面。

195の92Rを履くことにする。どんなもんでしょうか。

前半はアンダーオーバー傾向。進入で思ったより入らなくて舵角も多くなるが,
サイドやなんらかのきっかけで少しオーバーになってしまう。

その後も舵角多めでリズムに乗り切れない。

最後の島回りもロス・・・

今季最低順位の8位に終わりました。

チームメープルは,誰も表彰式に呼ばれず,
温泉入って,ご飯食べて帰りました。

結果は店長が195の92を履いて見事コンマ1秒タイムアップで優勝。
シリーズタイトルも取られてしまいました。

ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

ふがいない結果となってしまいましたが,最終戦タカタも頑張って,
来期に繋げたいと思います。
Posted at 2017/09/13 19:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation