ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

N-BOX custum JF3 そして伝説へ - N-BOXカスタム

マイカー

N-BOX custum JF3 そして伝説へ

おすすめ度: 5

満足している点
軽自動車販売台数No.1というだけあって、街中で見ない日はない。実際乗ってみると、「あっなるほどね」とうなずける爽快感を得られる車だ。それは、室内空間の広さと、サスペンションの柔らかさから運転していて安心感をもたらしてくれる車と言えよう。特に子育て世代の私などには絶大な力を発揮してくれるし、内装も軽自動車だからといってチープな点はほぼなし。
不満な点
不思議に不満な点はまったくない。敢えて挙げるならば、イグニッションオンのスイッチが運転席右側にあるが、左側だとなおベターだったような気がする。
総評
ホンダは、21世紀の現代に歴史に残る1台を創り出したと言えるだろう。これから電気自動車の時代が来るとはいえ、N-BOXが今後どのようなモデルチェンジをしていくか楽しみだ。
デザイン
5
シャープな目つきのヘッドライトは軽自動車の中でも「押し出しの強い顔」だと思う。リアライトの形状も近未来的な湾曲をしており、外観の満足度は高い。特に私のJF3はミラノレッドと黒のツートンの無限仕様のため、スポーティさも加味され所有感も満たしてくれる。
走行性能
5
パワーは660ccのNAであるが、街乗りには何ら問題ない。操作性もUターンは楽にできる、さすが軽自動車であり、加速もハイトワゴンだからと言ってもたつくこともない。高速道路もターボならさらに安心なのであろうが、私のNAでも十分に燃費良く走ってくれる。
乗り心地
5
サスペンションは柔らかい。初めての方はふわふわすると言うかもしれないが、これがJF3の最大の売りだと考えている。つまり、家族に、2列目に優しく、ファミリーカーとしての立ち位置は揺るがないサスだ。軽であっても静寂性や振動はとても少ない、それだけ値が張る車である証拠でもあるのだが、会社の軽自動車と比べてしまうと、まったく別の乗り物に感じてしまう。
積載性
5
ミニバンのような積載性は無いが、2列目はとても広く、子どもをチャイルドシートに乗せていても、足元に買い物袋を置け、日常使いには十分だ。パンフレットには自転車を積んでいるが、いつか子どもの自転車を積載する日がある意味楽しみだ。
燃費
5
燃費は年間通じた平均は約15~16キロの間をうろうろしている。ハイト系な軽自動車では悪くはないだろう。個人的には、18キロ行ってくれたら文句の付けようがない。
価格
5
下取りや買取価格は、ディーラーや買取専門店で聞いてみると、納車2年半、走行距離20,000キロ未満の私のJF3は100万円をくだることはない。おそらくホンダカーズで下取りに今出したとしたら、もっと下取り価格は上昇し他車が安く買えてしまうだろう。つまりリセールバリューが高い車である。
故障経験
つい先日、ブレーキシステム点検アラートが出たがシステム更新のみで直り、物理的な故障ではなかった。これだけ世の中を走っている、売れている車だからホンダさんも、そうそう簡単に壊れる軽自動車を製造しないであろう。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)