• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

マフラー交換

マフラー交換 画像はRS☆Rのマフラー 50パイのパイプからサイレンサ部分が絞られておらず逆に広がっているため高回転ではサイレンサーの効果は無しに近くなります。

RS☆Rのエキマグ GT スポーツ
  ↓
純正マフラー
  ↓
5ZIGEN A-SPEC

ちょっと旅行に行くことになりましたのでマフラー交換しました。
流石にRS☆Rのマフラーは五月蠅いのでw
純正マフラーにしたら触ストのため2800rpm~4000rpmまでの音割れがビービーと金属が割れているような音がするのが気に食わず5ZIGENにしました。
5ZIGENのマフラーは中古で購入し1週間しか付けておらず前オーナーもそこまで走行していなかったみたいであまり焼けておりません。
交換後は低速トルクもりもりで運転しやすく街乗りに向いています。
音量も純正+αでGood!
ブログ一覧 | 車遊び | 日記
Posted at 2008/05/01 00:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

当選!
SONIC33さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2008年5月1日 5:27
5ZIGEN A-SPECは購入前に値上げになったため諦めましたが、実はまだ未練のあるマフラーです。
カムカバー塗装(特にフォトギャラリーの3番の写真)といい、ついついそそられてしまいます。
コメントへの返答
2008年5月1日 14:29
こんにちは。

確かに倍ぐらいに値が上がったのでビックリしましたが見た目と音が良さそうだったので購入しました。

カムカバーはコンパウンドで磨き上げてから耐熱のクリアを吹いてみるのはいかがでしょうか?
↑私がやりたかった事です^^;
2008年5月1日 7:27
自分のはチョットだけウルサイので、只今物色中です。
ただ、見た目はノーマルっぽくしたいので、なかなかありません(T_T)
コメントへの返答
2008年5月1日 14:37
こんにちは。

タービンがあるから私に比べたら静かだと思いますよ。
スズスポのSP-Xとかはノーマルに近く見えるので良いと思うのですがトラストのCS スラッシュも良いと思いますよ。
2008年5月1日 18:41
5次元は、高域重視と思ってたのですが、下も強いのですね。
うちのマフラーは、かなりウルサくなり顰蹙モードです。

て、アルミですが、一度磨くと余り汚れません。
水分には弱いけど、クリアコーティングをする必要はない程度に収まっています。
コメントへの返答
2008年5月1日 21:16
こんばんは。

5ZIGENのマフラーは確かに高回転系ですが暖まると少し低音が聞こえてきます。

確かに雨水等が掛からなければ問題ないかと思いますがもう少しで梅雨の時期になりますので早めに対策をしておいた方が良いと思われます。

プロフィール

「大気圧補正機能が欲しい」
何シテル?   04/25 22:00
皆と同じではつまらない! 個性的な仕様を好みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:27:56
腰上O/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:24:43
ジェイテクト 強化レリーズベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 19:27:50

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG 5MT パールホワイト オーディオレス車 通勤車両用として購入。 純正XEs ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
オーディオレス 新車で購入。 2014年2月8日に納車。
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
バンディット250VZ♪ 中古傷あり車両を購入(13688km)。 各所整備し2011, ...
スズキ GS750E スズキ GS750E
スズキ GS750E 2型 国内物です。 納車時走行距離 9115km 納車日 2017 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation