• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI~@1.3スイフトのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

GS750E サンドブラストノズル

GS750E サンドブラストノズル
サビ落とし、塗装前処理としてサンドブラストをするとノズルが当然摩耗します。 図面を簡単に書いて自作。 材質はS45C 焼き入れは水冷却で、ヤスリが入らない硬度になってます。 eBayで買ったりすれば安い物ですが、作る面白みも必要です。
続きを読む
Posted at 2018/05/27 02:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

GS750E 純正キャブレター分解

GS750E 純正キャブレター分解
ブログの更新が少し途絶えてましたが、作業は進んでます。 先日、エンジンを始動後に1、2、3番がオーバーフローパイプより少量ガソリンが漏れてくる事を確認し分解する事に。 純正キャブレターは ミクニ vm26 1番のみ先にガソリンを抜いておいたので乾燥した色になってます。 まぁ、汚れはあります ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

GS750E ステップ修正

GS750E ステップ修正
左のステップが上方向に曲がりつつ、前方向にも曲がっています。 右のステップは内側に少し曲がっています。 ステップにあるボルトとブレーキペダル側の跡を見れば解るかと思います。 まず、右ステップから修正 5tジャッキで押せば簡単に曲がりも治せます。 修正しては、車体に付けてを繰り返して。 修 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 14:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

GS750E エアークリーナーと圧縮確認 他

GS750E エアークリーナーと圧縮確認 他
エアークリーナーボックスを分解。 フィルターのスポンジは、指で触るとボロボロ取れる程酷い状態でした。 納車時にエンジンの掛かり、吹けが悪かった原因かも。 ゴム類は外して、灯油で洗浄、脱脂してサンドブラスト、セラコートをしました。 サンドブラストしてみたら、腐食して肉厚が薄くなっているところがあり ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 17:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

GS750E メインハーネス 他

GS750E メインハーネス 他
バッテリーケース、テールランプステー、メーターステーの塗装が完了したので組み付けしました。 メーター内は、汚れていましたがエアーブローして塗装したステーを取り付けます。 メーター内のクッションゴムは廃番でしたので再利用します。 メインハーネスは、整備マニュアルを見ても通して方のイメージが湧か ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 20:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

GS750E ショート管

GS750E ショート管
GS750Gの車体で使用してした中古マフラーとの事。 一度、車体にマフラー合わせてみたところステー位置は問題無く付けれる事を確認。 そのまま使っても良かったのですが、サビが出て塗装剥がれもあり剥離してみました。 画像は剥離後 剥離してみると得る事がありますね。 ・オリジナルの塗装がサビたので ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 20:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

GS750E テールランプ ベース分解

GS750E テールランプ ベース分解
純正テールランプの背面は錆びが出ております。 リアフェンダー周り全体的に。 ペーパーで擦って、左半分だけ錆び取り剤を使用してみましたが取りきれません。 錆びが取れれば缶スプレーの黒で充分かと思ってましたがそうもいかず。 純正テールランプのベースと中のリフレクターは、一体になっていますがアルミの ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 12:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

GS750E チェーン取り付け

GS750E チェーン取り付け
ドライブスプロケットはスズキ純正 GSX-R1000、SV1000、隼等で使用している17Tのスプロケットを使用。530コンバートです。 純正スプロケットは、両面にゴムが付いている利点があります。防振、防音。 チェーンはDIDの530 Xリングタイプが欲しかったのですが、JTスプロケットのメーカ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 22:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月30日 イイね!

GS750E ドライブシャフトオイルシール

GS750E ドライブシャフトオイルシール
簡単な作業だと思いやってみましたが、ドライブシャフトオイルシールはクランクケースを開けて交換する事が正規な作業手順の様です。 オイルシールの外側に抜け止めの半月プレートがあり外さない限り、オイルシールは抜けてきません。 そこで、右の方にマイクロリューターで外し用の削り込みをしました。 すんなり ...
続きを読む
Posted at 2018/03/30 18:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

GS750E エンジン載せ

GS750E エンジン載せ
リア周り、フロント周りを組み付けて エンジンを載せてみました。 フレーム、エンジン共にキズを付けずに載せる事は難しいですね。 少しは付いてしまいます。 リアのスプロケットはJTスプロケットの物をebayで買いました。 4500円ぐらいですが、プレス打ち抜きで歯面加工も荒いしバリもあります。 な ...
続きを読む
Posted at 2018/03/29 11:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大気圧補正機能が欲しい」
何シテル?   04/25 22:00
皆と同じではつまらない! 個性的な仕様を好みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンR] ストラットアッパーマウントの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:06:42
スズキ(純正) スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:27:56
腰上O/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:24:43

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG 5MT パールホワイト オーディオレス車 通勤車両用として購入。 純正XEs ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
オーディオレス 新車で購入。 2014年2月8日に納車。
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
バンディット250VZ♪ 中古傷あり車両を購入(13688km)。 各所整備し2011, ...
スズキ GS750E スズキ GS750E
スズキ GS750E 2型 国内物です。 納車時走行距離 9115km 納車日 2017 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation