• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI~@1.3スイフトのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

GS750E スイングアーム ブッシュ打ち込み 手直し

GS750E スイングアーム ブッシュ打ち込み 手直し
しばらく作業を中断してましたが、そろそろ再開していきます。 原因はヘルニアになって療養しつつ 途中でインフルに掛かったので尚更です。 さて、スイングアームのブッシュ打ち込みとピボットのニードルベアリング打ち込みは2月に済ませておりました。 しかし、新品ブッシュの打ち込みは有り合わせの物で打ち込み ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 18:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月16日 イイね!

GS750E フロントフォークO/H

GS750E フロントフォークO/H
先日、タイヤチューブを購入しリアタイヤは組み上げました。 そして、今日はフロントフォーク。 インナーチューブにサビが多数出てるので インナーチューブも当然交換します。 交換する部品類 オイルを抜いたらなんか臭くて 水中ポンプの油を交換した時のような臭い。 要するに水分が入って腐敗しているよう ...
続きを読む
Posted at 2018/02/16 18:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

GS750E ホイール完成&タイヤ手組み

GS750E ホイール完成&タイヤ手組み
時間をかけてた純正ホイールの色塗りが完成。 ここまででセラコートは一旦きりになりますが、 DIYでやろうとするとセラコートという材料を使った色塗り程度かなと思いました。 (どこかのブログに似たような事が書いてありましたが) プロが行った仕上がりには遠いはずですが、 良い勉強になり非常に面白いで ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 14:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

GS750E ホイール セラコート

GS750E ホイール セラコート
スイフトの車検がありましたが、合間にホイールのセラコートを済ませておりました。 純正の鋳肌を残しつつグレシアブラックでセラコートをしたので見た目は、かなりの仕上がり。 そして、ハイグロスクリアを重ね塗りしたかったので鈴友さんにアドバイスをもらいましたが、ガスプライマーをする必要があると言われ。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 18:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

スイフト 2年に1度

スイフト 2年に1度
2年に1度の車検 車検を通すにあたり事前に部品交換を実施。 SCRITのバンパーは確かスイスポ用なのでスイフトでは8cm長くなるため これを機に純正バンパーに戻しました。割れが酷かったですし・・・ ショップに出して無事車検終了と昨日連絡があったので引き取りに行ってきました。 1点言わ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 15:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

GS750E ホイール サンドブラスト

GS750E ホイール サンドブラスト
先週、ホイールのサビ落としをしてマスキングまで進めて時間に余裕が出来たのでサンドブラストをしました。 サンドブラストをすると、純正の塗装が落ちやすいところと落ちにくいところがあり当時の塗装でも状態が良ければ、長持ちすると思いました。 下の画像は、サンドブラスト前ですがENKEIの文字があるハブの ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

GS750E 小物類 セラコート

GS750E 小物類 セラコート
サンドブラスト後の写真しかありませんが、ブラックとシルバーに塗り分け塗装しました。 番外でマグボトルの塗装が剥げたのでサンドブラストしてセラコートをしてみました。 完全乾燥前に倒してしまいキズが入ってしました… つや消しブラックで見た目は良いです。
続きを読む
Posted at 2018/01/05 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

GS750E フレーム セラコート

GS750E フレーム セラコート
新年あけましておめでとうございます。 12月31日に、エンジンを塗装して2分ぐらいしたら雨が降ってきて慌ててシートを被せなんとかなった2017年。 1月1日になりフレームを地面に落とすヘマをして、似たり寄ったりの年になりそうです。 さて、風は強かったですがフレームのセラコートをしました。 色 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 13:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

GS750E フレーム 剥離とサンドブラスト

GS750E フレーム 剥離とサンドブラスト
朝から作業を進め、フレームと周辺部品を剥離剤を使って塗装を剥がしました。 剥離剤はリムーバー No,1を使用。 剥離してくと地肌にサビがたくさんあり、とてもそのまま塗装できる状態ではありません。 すぐさまサンドブラストを開始して6時間ぐらい掛けてなんとか綺麗になりました。 明日の天気次 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

GS750E フレーム剥離準備

GS750E フレーム剥離準備
エンジンが乾燥待ちなので、フレームの方を進めていきます。 スイングアームのブッシュを簡易プレスで打ち抜き、ニードルベアリングも外します。 ニードルベアリングは、予想外で固着して打ち抜きでは外れないのでマイクロリューターで切れ目を少し入れてから叩き抜きました。 フレームは単体になるまで付属品外し ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大気圧補正機能が欲しい」
何シテル?   04/25 22:00
皆と同じではつまらない! 個性的な仕様を好みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンR] ストラットアッパーマウントの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:06:42
スズキ(純正) スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:27:56
腰上O/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:24:43

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG 5MT パールホワイト オーディオレス車 通勤車両用として購入。 純正XEs ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
オーディオレス 新車で購入。 2014年2月8日に納車。
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
バンディット250VZ♪ 中古傷あり車両を購入(13688km)。 各所整備し2011, ...
スズキ GS750E スズキ GS750E
スズキ GS750E 2型 国内物です。 納車時走行距離 9115km 納車日 2017 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation