• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーゲル?ジーノのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

本気で、寝…燃費アタック(夏タイヤ編)♬



昨日3/26は、天気予報では「21℃」の予報でしたので、先週の時点で「決行しよう!」と決めてました。
夜勤明け休みで、ちょっと眠いですが、夏タイヤに換えて、気温も暖かいので。
暇な人間のつまらない暇つぶしですが、全国の「ジーノ乗り」の方々が、少しでも長く乗る事が出来ますように🙏願いを込めて…🚗
前回との違いは

ホイールが5Jから…


4Jに。
やっぱり「軽いです!」
タイヤ交換時も、両手に持ってヒョイヒョイ走れるくらい(^o^)
5Jは、走れるまでは…(^_^;)
競技時代、「バネ下重量軽いと、タイムに反映するぞ!」って、先輩方が言っておりましたが…実際、当時「オーリンズ」のショックや、「RAP038」ホイールを装着していたナンバー付き車両は、皆さん上位にいたよな~なんて、思い出します。
私は、改造車クラスだから、あまり気にはしてなかったですが。
空気圧を、フロント2.5リア2.4に合わせて…


こんなところに、アルミテープを貼り付け…


悪あがきに此処と…


此処にも…(^_^;)
至る所、シッチャカメッチャカになっております!
夜勤明けなので、4号線本宮のすき家で朝食を済ませ、後は前回と同じコース&同じ休憩場所に向かって走り出す…。


118号線を水戸方面に南下し、同じ場所で「パチリ」
前回は、外に出ると寒いくらい(確か一桁気温)でしたが、この日は外に出ると日差しが暑いくらい。
此処でジャンパーを脱ぎ、腕まくりをして「気合を入れます!」←逆の意味で。
天気最高で、ところどころ眺めの良い山桜や、川辺の景色、奥久慈の川の流れ等、絶景ポイントがいくつもあったのですが…スルー…m(__)m
コンビニタイムだけは、仕方なく前回と違うコンビニで(^o^)
そして、349号に入り、広大な地平線?田平線?のど真ん中にそびえ立つ…


道の駅「ひたちおおた」にて休憩。
平日なのに、とにかく車が多くてびっくり😲
特に、家族連れの方々が多かったです。
気温も22℃で…


遊具設備もあり、子供たちが元気に走り回っておりました。←Tシャツ👕で!
なんか、此処だけは「コロナ」騒動には縁がないみたいな感じです。
賑やかにテーブルで団欒しているファミリーを横目に😒…


店内をブラブラして「オオッ!」と、懐かしい味?に惹かれて購入したこれを頂く私(ぼっち)


昨日¥100洗車で、綺麗にしてたので「パチリ」隣も後ろも、同じ軽乗用車ですが…やっぱりジーノはちっちゃいですね!
360cc???に、見えちゃいます(^o^)
店舗の後ろの端っこで一服して、再出発。


途中の信号待ちで、燃料メモリ3つ減ったところで…「ん?」
前回は、確か330㎞走ったところで3つ減ったはず。
「もしかすると行けるかも???」
念願の30㎞/ℓ到達???
しかし…残念ながら届かず。
でも、半年前に比べたら「異次元の燃費」です。
29.8㎞/ℓ←四捨五入されてますがm(__)m
丸山モリブデン動画を見て、だが高くて(^_^;)
モリドライブ添加剤入れたのが始まりでした。
軽トラ専用合成油→エンジンコート添加剤→RESCUEオイル。
ちなみに…

距離も距離なので、ハイオクガソリン入れてます。
高いですが、入れても15ℓくらいなので。
ちなみにハイオクって、ホントにノッキングしません!
レギュラーの時に「カタカタ」って登らなかった坂道も、何とか登ってくれます。
エンジンには負担掛かってるかもしれませんが…^_^;
そんなこんなで、思いつきの燃費アタックでしたが、これが限界です。
強いて言えば、燃料ポンプ&クラッチ交換したら、もう一度やっても良いかな?
いつになるか分かりませんが(>_<)
長々と読んで頂き、ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2020/03/27 21:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月10日 イイね!

本気で、タイムア……燃費アタック♬

本気で、タイムア……燃費アタック♬何時もの、夜勤明けドライブ(ブラブラ)した後、満タンにして燃費を計測したら、スタッドレス初の26㎞/ℓオーバー(;゚д゚)
特段、いつも通り運転してたので、「何が起こった???」と、😲
昨日(月曜日)朝目覚めると、太陽が照り暖かい。
雨降りの毎日だった事もあり、「洗車してあげようかな?」と、トランクルームオープン!

以前ブレンド?した「CCウォーターゴールドプラチナム!」を探すのだが…ごちゃごちゃしてて、何処にあるのか(^_^;)
ん?
これ全部降ろしたら軽くなるな??
クーゲル号を所有して、初めてトランクルームを空に…


こんなに入ってた(^o^)
ここで…変な考えが浮かぶ私(行き当たりばったりのやっつけ魂)
「免許取ってから、スペアタイヤって使ったこと無いよな?」
「全て空にしたら、軽くなるんだから、もっと燃費上がるはずだよな?」
そして、全て降ろす。


トータル10㎏(持った感じで)ぐらい軽くなったところで、仕切りボードで塞ぐ。
「仕切りボードの意味無いよな?」
と、仕切りボードまで外す。


「これで良し!」
もう、すっかり洗車の事なんか忘れ、
何処に行こうかと、あれこれルートを考える(ナビ無いのに)
「水戸へ行こう!」
30数年前、下道を使い、のんびりとドライブしたのを思い出し(^_^;)
初めての「本気の燃費アタック」決行となりました。
とにかく、ジーノを運転するのが好きな私。
意味もなく、アテもなく、金がなくとも…毎日エンジン掛けてます。
エンジン掛けなかったのは、父親が亡くなった時くらいかな(>_<)
それくらい、ジーノが好きですねぇ…。
40才の時に、「あの車が欲しい」と思ってから、手元に来るまで9年掛かって、やっと手にした車です。
諸事情で、お金が無く…しかし、乗るならば「5MT、NA、FF、白ボディー」とこだわって見つけてもらった(オークション)私にとっては特別な車なのです。
外装は、至る所ボロが来てますが、燃費だけはスコブル良いこのクーゲル号。
「本気で行くぞ!」←逆の意味です!
R4よりR118に入り、久慈川から奥久慈へ


昔と変わらず、景色を眺めながらのドライブには、最高の道です。
今回は、タコメーターばかり見てましたが(^_^;)
スピードもそうですが、この車は、2000~2500回転で走るのが、燃費が良いと思います。
スタートだけは、2700回転ぐらいまで上げますがm(__)m
久慈川は、ところどころ台風19号の爪痕が残っており、まだまだ改修時間が掛かりそうでした。(T_T)
走ってる体感は、ショックとスプリングが上下に運動してるのが分かり易く、特にリアが軽くなったのが分かります。(当たり前ですね!)
アクセルも、気持ち穏やかな踏みしろになったような…軽くなった(速度の乗りが良くなった)感じです。
ただ、スピーカーボードをダイソー突っ張り棒で支えてる為、「ガチャガチャ」と煩いくらい振動するのがネックです。
帰りは、R349を使い、途中道の駅「ひたちおおた」で、ソフトクリームでエネルギー補給!


いつの間に出来たの???
って、30数年ぶりに走った人間が言うことじゃぁないですよね(^_^;)
R349は狭い道もあるのですが、信号も少なく渋滞も無いので、ストレスフリーで走れます。
福島との県境は、多少アップダウンもあり、楽しさもありますね(^o^)
ハイオクにしてから、多少上り坂で粘ってくれて、ノッキングしにくいので、色々な走り方を、ECUに覚えさえてます。
乗り手が「お馬鹿さん」ですので(^o^)
R4バイパスに戻って、何時もの所で…楽しみな給油です。
さて、378㎞走って、どのくらい入るのか?
「カチャ!」
止まったところで終了です。
「ほ?」
「13.1?」
燃費計算(自動で計算してくれる)すると…「28.85」😲
重さって、いや、軽さって重要な事なんですね。
結構疲れた一日でしたが、天気も良く、懐かしい景色や、新しい場所にも行けたので、良かったかな!
ジーノ乗りの皆さん、距離が走ってる車でも、まだまだ大丈夫ですよ!
壊れたなら未だしも、距離走ってるからと、手放すなんて事は…可哀想すぎます。
長くなりましたが、ジーノって「良い車ですね!」って事で…あ、夏タイヤ履いたら、一度同じ道でチャレンジしようと思います。
Posted at 2020/03/10 16:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紅さま 様
おばんです!😊
何とも「アクロバチック」な施工場所ですね!😂」
何シテル?   06/20 20:33
クーゲル?ジーノです。よろしくお願い致します。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

うんぴっぴチョビ丸さんのダイハツ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:37:14
タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:29:51
ル・マン 24時間レースをTVでちょっと観ていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 04:20:36

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ クーゲルフィッシャー・ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
またまた間違って削除してしまいました。 皆さん…本当にごめんなさい。🙇 自分でもやんな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セルシオ購入して、3度目の車検の為ディーラーへ見積もりに行った時に、下取り車として置いて ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新たな趣味が、ゴルフになり、毎日練習&毎週コースなので、トランク大きい車が欲しくなり、オ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポルシェ911では、用足しするのに不便なので、5万円だったかな? マニュアルなので、軽快 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation