ちょっと長いので、興味ない方はスルーでお願い致します。
7/22(月)は、いつもお世話になっております「やんジー様」との一年ぶりのご対面?の日でした。
そして、これまた一年ぶりのご対面となります「nishi様」&今回が初のご対面となります「紅さま様」にお逢いするため…東北は福島県最北端の伊達市~静岡県富士市に向けて、夜勤明けの日曜日の午後2時過ぎに出発🚗💨

待ち合わせ場所の、道の駅富士おやままでは約380㎞。

総走行距離を計る為に、トリップリセット。
あ、ガソリン入れなくちゃ…😓
走り出したら止まらないぜ~♪土曜の夜の天使さぁ~♬(日曜ですが)
福島からノンストップで、埼玉県所沢市へ。
「かつや」で、ちょっと遅い夕食🍴
あと100㎞くらいです。

夜中1時に道の駅富士おやまに到着。
約10時間のドライブ🚗💨
ワンストップで来ちゃった!😄
真っ暗だったので、日の出と共に📷
金太郎発祥の地だったんだ。😲
キンタローの発祥は…???😅

君が富士山🗻で、間違いないよね?
雪傘が無いんですが…😓
9時過ぎに「やんジー様」&「nishi様」と合流。
近況報告した後、カルガモ🚗💨で、🍍自動車を目指します!

1時間弱で到着…あ……その道路向かいの…

こちらでした。😅
↑
わかる人にしか、このギャグは通用しませんが…🙇
みんカラ上では、何かとコメントでお世話になっておりましたが、お逢いするのは初めましての「紅さま様」
😲一見、ヤバすぎの風貌ですが…お話してみると、とても親切で気さくなダンディー😂
なんと同い年でした。😊
そして…

私のかねてよりの希望であった「さわやか」のゲンコツ👊ハンバーグを🍴
東北福島県には存在しないお店で、1度は食べたいって、リクエストしてました。😄
店員さんも気さくで…「乾杯の音頭おとりしましょうか?」って。
コーヒー&コーラで、小声で乾杯した50代オヤジ4人衆でした。🍻
しばし歓談の後…タイムリミットが2時くらいの私だったので、この辺りの定番?
海🌊と富士山🗻が見える「田子の浦港公園」へ🚗💨

やっぱり2トントラックにしか見えないクーゲル号ですが…😀
念願のショット📷👍
色々話は尽きませんが…タイムリミットになり、後ろ髪を引かれつつ?お開きの時間になり、「またいつの日か」🙇
ここまで430㎞。
メーター上では、まだ半分以上燃料は残ってます。
「満タン往復出来るかな?」と、帰り道はノンストップで、福島に向けて北上🚗💨
途中246バイパスで、帰宅ラッシュの渋滞に嵌まってしまいましたが…ノンストップ11時間で福島伊達市へ。
ここで給油しましたが、燃費的には差ほどいつもと変わらず…変なクルマ😅

日曜の午後から月曜日夜中1時まで!トータル21時間の総走行距離。
我ながら良く頑張ったと思うと同時に、青煙吐きながらのエンジンも良く頑張りました。👏
私との約束を覚えており、あれこれとスケジュールを組んで頂いたやんジー様、有給取得で私の休みに合わせて頂いたnishi様、そして仕事日にもかかわらず、半日以上仕事を中断してお付き合い頂いた紅さま様、本当にありがとうございました。
楽しく有意義な時間でした。🙇
またいつの日かお逢い出来る日を楽しみにしております。(体力&エンジン次第)😊
長々と読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2024/07/24 12:44:18 | |
トラックバック(0)