• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.oyaji 隊長の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2024年4月29日

DIXCEL SDタイプ(リア)  

評価:
4
DIXCEL SDタイプ(リア)
リアブレーキに関しては、あまり効かせ過ぎない方が好みなので、ローターは今までDIXCELのスリットなしを使ってきましたが、フロントのブレーキ強化に合わせてスリットタイプに変更。

ついでにブレーキラインもKTSのステンメッシュ製、パッドもTMスクエア「レーシングパッド984」から「アクレフォーミュラー800」にチェンジ、フルードは今までと同じ「ビリオンBR5」です。

ホームコースのお山を走ってアタリを付けましたが、フロント・リア同時換えしたので、激変したフロントと違ってリアに関しては正直あまり変わらないというのが本音。

FFでタイムを出す上で重要なリアの挙動ですが、今までと大差がないのは自分としては逆に安心材料。

もう少し走り込んでから、GW明けのサーキットアタックで試してみます。

でもその前に、wideOpenさんのご指摘通り、フロントに合わせてリアキャリパーも黒から赤に塗り直さないと・・

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / カラードディスクローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:42件

DIXCEL / DAVローター FS type

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:143件

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター (改・加工)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:649件

DIXCEL / FCRディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:200件

DIXCEL / HST type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:54件

DIXCEL / FS type

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:551件

関連レビューピックアップ

PARAUT ブレーキローター

評価: ★★★★

MONSTER SPORT ブレーキディスクローター

評価: ★★★★★

DIXCEL DAVローター SD type

評価: ★★★★★

brembo ブレンボブレーキディスク

評価: ★★★★★

Winmax WST スリットタイプ

評価: ★★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月29日 9:59
前後含めてアタリが出てくるとまた変わってくるかと思います。
引きで見ると塗りたくなりますよね(笑)
お披露目楽しみにしてます。👍
コメントへの返答
2024年4月29日 15:04
バラしてスプレー塗りは面倒なので、手抜きで筆塗りで

まあ、気分ってヤツですね

プロフィール

「梅雨入り前の真夏日朝練! http://cvw.jp/b/3052191/47791785/
何シテル?   06/20 14:10
クルマに乗り始めて30年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ車ば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...
トヨタ 86 トヨタ 86
カミさんの車です。 レスポンスのいいATで乗りやすい。 ついでに弄ってますが、ほぼノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation