• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysk-512TRの愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

ISCV清掃&EFIリセット&スロットルバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に極端にアイドリングが低くなる症状が出たのでISCV廻りを清掃する事にします。
エアクリーナーBOX一式を外し、見事にスロットルバルブが汚れていました。
2
ISCVはスロットルバルブ横に有る+ビス2箇所で固定されている黒い物体です。
間違ってスロポジを外さない様に。
3
外したISCV。
見事に汚れています。これではアイドリング不安定になりますわな。
4
ISCVは精密機器なので、直接パーツクリーナーを噴霧しない様に。
ペーパータオルにパークリを染み込ませて丹念に清掃します。
ここまで綺麗になればOK。
ISCV清掃は車検毎の清掃をオススメします。
5
同じくスロットルバルブもペーパータオルにパークリを染み込ませて丹念に清掃します。
スロットルバルブのコーティングが溶けてアイドリングが上がる為、キャブクリーナー等の石油溶剤系で清掃しない様に。
6
お次はEFIリセット。コレは必ずやらなくても良いですが、折角なので作業します。
エンジンルーム向かって右側に有るヒューズBOXに15アンペアのEFIヒューズが有ります。
7
このブルーのヒューズを抜いて2分程放置して再度差し込みます。

始動性が良好になり、アイドリング(エアコンアイドルアップも)が安定しました。

お疲れ様でした♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールの塗装

難易度:

日除け

難易度:

カーボン風シート貼付け

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

アームレストが・・・

難易度:

カップホルダーの爪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 14:43:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
アメリカ在住の友人へ依頼し、392の2025ファイナルエディションを新車並行輸入。
レクサス LS レクサス LS
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
他に同じ375カスタムを所有してますが、今回はターボを入手。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation