吸気系 - 整備手帳 - タントエグゼ
注目のワード
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
スロットルスペーサー装着
先ずはエアクリーナーBOX、スロットルワイヤーを外します。 スロットル下側のM6ナット2箇所を外す。 上側のM6ボルトを外す。 2本のスタッドボルトはダブルナットにして外します。 スペーサーの仮合わせ。 後はガスケットとスロットル本体をサンドイッチしてオシマイ。 ついでにスロットルワイヤーの調整。 ...
難易度
2024年12月4日 10:21 ysk-512TRさん -
ISCV清掃&EFIリセット&スロットルバルブ清掃
走行中に極端にアイドリングが低くなる症状が出たのでISCV廻りを清掃する事にします。 エアクリーナーBOX一式を外し、見事にスロットルバルブが汚れていました。 ISCVはスロットルバルブ横に有る+ビス2箇所で固定されている黒い物体です。 間違ってスロポジを外さない様に。 外したISCV。 見事に汚 ...
難易度
2024年11月24日 12:14 ysk-512TRさん -
スロットルボディ清掃
重い腰を上げて手をつけます。 スロットルコートの件で、あまり手を出さない方がいいかなと思っていましたが、最近冷間時のファーストアイドルが2000rpmを越えたり、エンジンブレーキの利きも弱めだったりする事を調べると、やはりスロットルコートが一つの鍵になるという事でやってみました。 そのスロッ ...
難易度
2023年3月19日 21:34 すおうさん -
ISCV清掃(3回目)
今回バッテリーマウントを交換するので、バッテリー外しのついでにISCV清掃もしました。前回から1.2万km程度走っているようです。 開けてみると、結構たまってますね。 エアフロクリーンで清掃。綺麗になった(゚∀゚ この後、バッテリーマウントを変えて、バッテリーをつなげアイドリング学習。
難易度
2021年5月30日 18:29 すおうさん -
エアエレメント交換 2回目
来た時から一年半・13,000km。 早いですが2回目の交換です。 今回も前回と同様純正にしました。 意外と交換しやすいこの車。 ダイハツ車はこまめに手を掛けると 良くなる様な気がします。 (75,000km時)
難易度
2021年3月27日 21:05 すおうさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ CD スマートキー ETC 整備保証付(千葉県)
29.9万円(税込)
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
