• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土佐えいのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

運転が下手すぎる

運転が下手すぎるあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年のブログ投稿数は3回でした。今年はマメに投稿したいと思います。去年も言ってた気もしますが…。


個人的に、運転の上手いか下手かは、駐車かなと思っています。即座にスペース見つけ、スムーズに切り替えしなくバックで停められるかどうか。自分は何年乗っても自宅の駐車場でも全然ですね。先日もあるお店の駐車場がガラガラだったので油断してテキトーに停めたら凄いことになっていました。


ミラーをご覧ください


くっついてる?


1センチもないです。

この車なんですが、最近グローブボックスの裏あたりからずっと異音がしてます。リレーがオンオフしてるような音というか。
Posted at 2024/01/18 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失敗談 | 日記
2023年12月04日 イイね!

通販

通販11月にバイクのマフラーを購入しました。予算面で新品は厳しいというのもあるんですが、9年前の車両という事で、生産終了してるパーツも少なからずあって、程度の良い中古を探しました。

購入は有名中古用品店のネット通販で、届いた梱包は緩衝材に巻かれて丁寧かつ的確に見えたのですが、パイプ接合部分の片方が、円ではなく、D型ハンドル状態に変形していました。



段ボール内側の痛み具合から、輸送中、左のパイプ側を下にドンと置かれてしまったのだと思います。プチプチに巻かれただけだったため、マフラー自体の重量+衝撃荷重が一点に集中し変形したと考えます。


叩いて、ある程度は円になりました(右側)。ここから更に綺麗な円に戻す方法はないものでしょうか?


最初はソケットが入らないぐらいD型でした。排気漏れはしないと思うため、返品はしません。購入先には報告だけ入れましたが、返答は早く、キチンとしてました。

こういう変な形かつ重い物の梱包は難しいですね。今回のようにプチプチに巻くだけは厳しいと思います。梱包では上下左右あらゆる方向からの荷重と衝撃に備える必要があります。天地無用ないし上下を指示するシールや表記ありますが、輸送中は基本的に守られてないと思った方がいいです。また重いものはドーン!と置かれがちで、それらの証が今回の結果だと思います。マフラー出口側の破損がなかったのは幸いです。時期も大事で、12月だと最初と終わりは荷物の輸送量が増え、乱雑に扱われがちになるため、自分はこの時期だけは通販を控えています。近年はネット通販のセール時期も避けた方が無難です。水と酒の大群に箱が押し潰されるケースも少なからずあります。
Posted at 2023/12/04 02:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

去年の今頃

去年の今頃先日のカブミーティングの一年前には、大阪の南港(なんこう)で行われた天保山(てんぽうざん)まつりに行ってました。今年も開催の予定でしたが、前日の予報で天候不良と出たため、中止延期となり、来年3月ぐらいにやる(かも?)との事です。


赤い建物が水族館の海遊館。隣の四角いのはホテル。奥の観覧車の所はショッピングモールです。海遊館兼モールの駐車場は高いので、南徒歩8分ぐらいにあるパーキング400円から歩いてきました。バイクは観覧車の下のバス停の奥が駐輪場スペースの様子。


時間の都合で生のダンディ坂野氏を見ずに帰ったのが心残りです。


近所のミュージアムからロールスロイスが出張展示


後ろは護衛艦ひゅうがです。祭りとは別なのですが、同日展示。


おおきい…


大きすぎる



いかついです。


今回は格納庫エリアが公開。奥へと進みます。


左右に色々展示。

奥にはヘリ


雰囲気最高でした。

関連リンク:
天保山まつり公式ホームページ
天保山ハーバビレッジ総合案内|海遊館
イベント情報|海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト
Posted at 2023/11/12 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月06日 イイね!

関西はカブが熱い?

関西はカブが熱い?最近、ホンダのバイクのスーパーカブの、ある現行モデルに惹かれているんですが、そしたら近くでカブのイベントがあると知り、行ってきました。以前から奈良や京都とかでやってるとは聞いていたのですが、今回初めて行けて嬉しいです。



西側。お店とかイベントとか撮影とか。


西側別角度。とても暑かったです。帽子があればと思いました。


中央。全てのエリアで124㏄以下ならカブ以外も止めて可となっています。


東側。12:30でこれなので午後から更に増えるのでは。
(発表では来場台数が約7125台で来場者数は約13000人)


やっつけですがパノラマでこんな具合です。


更に東側は125㏄以上で来た人はこちらに。


いました、とある現行モデル。
マット色も赤いシートもバッジもすっきり埋め込まれたウインカーもこれがなんとノーマルです。変わってるのはミラーぐらいじゃないでしょうか。


この凝ったテール周りももちろんノーマルです。
後ろ側のシートはオプションで、純正キャリアの上に固定するタイプ。
やっぱりいいな…なおお値段


勝手ながらサイクルベース土佐えい賞を進呈させていただきたいです。


低くコンパクトにすっきりテールが独特のペイントと合わさって渋い。


参加車両のナンバーはだいたい会場の奈良県から3時間圏内といった感じですが、所々で目を疑うナンバーがついてました。

自分はこのあと大阪に向かったのですが、行きも帰りもこのイベントから帰るんだろうなってカブの人らとすれ違ったり一緒に走ったりで、会場でも路上でもたくさんカブを見て、この日は非常に良い刺激を受けました。

関連リンク:
「Nara Cub Meeting | Facebook」
「待望のマットグレー! ホンダ「スーパーカブC125」2023年モデルは2/16発売│WEBヤングマシン|新車バイクニュース」
Posted at 2023/11/06 12:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年10月09日 イイね!

あけまして

あけまして2023年初のブログですよろしくお願いします。この一年は生活が一変しストレスがマッハでした。ライズ(車)については書くことも少しづつ減ると思いますが、よろしくお付き合いいただければ幸いです。今日は奈良県の陸運局で毎年催されてる奈良モーターフェアに行ってきました。


新型Nボ

座ってみたかったけど小雨で遠慮してしまいました

ちょっと32っぽいお尻が良いなと思いました

レストアされてどこから見ても「新車?」みたいな

普段は奈良市内で展示してるそうです

迫力の21インチタイヤホイール

この色とワイドフェンダーに衝撃を受けました

来年も行きたいです
Posted at 2023/10/09 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ぱちひこ さん あー自分が水アカ付きまくりの「新品」テールを落札した相手ですね。傷もあるので返品しました。」
何シテル?   10/11 13:12
コメント欄からアドバイス等是非いただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ MT-07] チェーン、スプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:14:23
11月10日(日) WORLD MOTO×カスタムパーツライド2024(大阪府泉大津フェニックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:14:33
 
[ホンダ PCX]アクティブ デジタルモニターV3 REV&TEMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:35:13

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年式ABSです
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2019年式Zです。
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
2006年式(最終)EXです。あまり人気ないモデルだったようですが、このテールが最高です ...
プロッツァ ミレット プロッツァ ミレット
車のワックスとかでおなじみプロスタッフによる電動バイクです。初期型の出力は350ワットで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation