• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
t-kikutaの愛車 [マツダ CX-5]
燃料噴射量学習リセット
6
実際の作業風景…の再現。<br />
<br />
クワ型端子をボディの適当な位置に接地し(画像では、左上の純正アース線の端子に挟んでいる)、テスト端子を5秒以内に5回ボディーアース。挿す⇒抜く、を4回繰り返し、5回目は挿しっぱなしにすると、メーター内の予熱ランプが点灯して調整が始まる。<br />
<br />
私の場合、アイドリング状態⇒自動でエンジン回転数が上がり1,500rpmで15秒程度維持⇒2,000rpmまで上昇し15秒程度維持⇒アイドリング状態に戻る、が2回繰り返され、予熱ランプが消灯して作業完了となった。<br />
<br />
終わったら端子を抜き、エンジンを止めて終了である。
実際の作業風景…の再現。

クワ型端子をボディの適当な位置に接地し(画像では、左上の純正アース線の端子に挟んでいる)、テスト端子を5秒以内に5回ボディーアース。挿す⇒抜く、を4回繰り返し、5回目は挿しっぱなしにすると、メーター内の予熱ランプが点灯して調整が始まる。

私の場合、アイドリング状態⇒自動でエンジン回転数が上がり1,500rpmで15秒程度維持⇒2,000rpmまで上昇し15秒程度維持⇒アイドリング状態に戻る、が2回繰り返され、予熱ランプが消灯して作業完了となった。

終わったら端子を抜き、エンジンを止めて終了である。
カテゴリ : エンジン廻り > 燃料系 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2018年12月29日

プロフィール

7年ぶりのクルマ更新に合わせて新規登録しました。 ■ 個人でちゃんと所有した(意味深)クルマの遍歴 S13 シルビア  ↓ S14 シルビア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 21:43:06
リアウイング取り外し、塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:02:46
サイドスポイラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:01:53

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年11月、中古にて購入。 妻との契約(盟約)により、外装をいじることは許されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation