• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

2020.みちのく一人親父旅(ショートver)・2日目 岩手編(*^^*)♪

2020.みちのく一人親父旅(ショートver)・2日目 岩手編(*^^*)♪




本年最後のブログ・2020.みちのく一人親父旅の2日目は岩手県雫石町の小岩井農場の一本桜の前からスタートです(*^-^*)






この場所で日の出を待ちます(*´ω`*)

徐々に空が明るくなって行きます(*^-^*)






岩手山が朝焼けに紅く染まりました\(^^)/

手前に見える木が小岩井農場の一本桜です(*^-^*)






毎年GW期間中に満開を迎える一本桜と、岩手山のモルゲンロートは最高にオススメの東北の絶景です(*^^*)♪






こちらは七ツ田の弘法桜と岩手山(*^-^*)






小岩井農場四号牛舎付近から見た岩手山(*^-^*)

自分の過去ブログを見て気付いたんですが、2日目のここまでの行程は昨年の親父旅と全く同じでした……(^^;)ゞ爆

旅が続けられる状態であれば、この日はまだ青森県にいて、鶴の舞橋からの朝日と夕日の絶景を狙う積りでした(*^^*)♪






この後は秋田へ向うか、三陸に向うかで、三陸をチョイス
(*^^*)♪

三陸鉄道・恋し浜駅へ向かいます 三( ゜∀゜)びゅん♪






駅舎まで階段を登って行きます(*^-^*)










プラットホームから望む越喜来(おきらい)湾(*^-^*)

恋し浜駅の名は、元々は地名の小石浜(駅)でしたが、地域を盛り上げて行こうと言う住民の方々の熱意により、ブランドホタテにも用いていた「恋し浜」に改称し、以来、ホタテの貝殻に願い事を書いて待合室に吊るす「ホタテ貝の絵馬掛け」も行われるようになり、恋愛のパワースポットとして知られる様になりました(*^-^*)










逆光で光が入りまくってますが、トンネルから地域の誇り・不屈の三陸鉄道がやって来ました(*´ω`*)♪






美しい装飾のディーゼル車が牽引します(*^-^*)










後ろの車輌はもちろん三鉄カラー(*´ω`*)♪






トンネルからまたトンネルへと山間の小さな駅舎で乗客を乗せて宮古方面へ去って行きます(*^-^*)






恋し浜を訪れたからには恋し浜ホタテを食べない訳には行きません( *´艸`)笑♪

こちらの『The Burger Hearts』さんは、サンドウィッチマンの伊達ちゃんとトミーのお友達のお友達が営むお店(≧∇≦)笑






オープンは11時30分からですが、こちらも人気のお店の為、早目に着いてポールポジションをゲット(*^^*)♪






ザ・バーガー・ハーツさんでは主に

○岩手短角牛を100%使用したパティのハンバーガー各種

○黒毛和牛 門崎熟成肉✕四元豚ありすぽーく ミックスパティ使用のハンバーガー各種

○恋し浜帆立バーガー

○地元の丸橋豆腐屋さんのお豆腐を使ったバーガー

など素材にこだわった美味しいハンバーガーを食べる事が出来ます(*^^*)♪










恋し浜帆立バーガーと岩手短角牛100%のバーガーのどちらも食べる予定でいましたが、前日に恋し浜帆立から貝毒が検出されたそうで、この日から食べれなくなったとの事 _| ̄|○ ガックシ。。。

気を取り直して岩手短角牛100%パティのバンバーガーの中からBHミートチーズバーガーをチョイス\(^^)/






ハンバーグは柔らかく、噛んだ瞬間、赤身肉の旨味と肉汁が溢れ出し、バンズは表面に張りがあって香ばしく、中はフワモチッ(≧∇≦)!

ミートソースにチーズと新鮮なトマトにレタス、そしてオニオン\(^^)/

お、お、お・い・ち・ぃ〜((o(≧▽≦)o))きゃ〜♪

個人的にはもう少し熱々の物を出して頂けたらと思いましたが、それを差し引いてもとっても美味しいしハンバーガーでした(*^^*)♪






貝毒が出ると最低3週間出荷停止となるそうですが、次は絶対にこの分厚い貝柱の恋し浜帆立バーガーを食べたいと思いす((o(^∇^)o))

そして、こちらも絶対に美味しいしに違いない、黒毛和牛熟成肉と四元豚ありすぽーくミックススパティのハンバーガーも( *´艸`)笑♪






ザ・バーガー・ハーツさんを出て30分後、こちらのお店で磯ラーメンと






焼ホタテでランチタイム(*´ω`*)♪

さらっと流して次の目的地へ向かいます 三( ゜∀゜)びゅん♪






県境を越えて地元・宮城県歌津町の『南三陸ハマーレ歌津』へ 三( ゜∀゜)びゅん♪






こちらの商店街の中にあるバームクーヘンが大人気の『WHITE SHIP』さんにお邪魔します(*^-^*)






天の邪鬼の隼ぽん。大人気のバームクーヘンには目もくれず、お店の奥の水産加工品コーナーへ ( *´艸`)笑♪






WHITE SHIPさんは地元の水産加工品会社・丸荒水産さんが運営していて、「たこわさび」や「牡蠣燻製オリーブオイル漬け」も人気の商品なんです(*^^*)♪










年末年始のご飯のお供に「たこわさび」「ほたてわさび」「伊達の銀麹漬け」「牡蠣燻製オリーブオイル漬け」「三陸かきの炊き込み御飯の素」を購入\(^^)/

中でも銀鮭とイクラを麹漬けにした『伊達の銀 麹漬け』が飛び抜けて( *´艸`)お・い・ち・かったぁ〜笑♪






海沿いのハマーレ歌津を後にして、なんの変哲もない田舎道を進み、






「にっぽん縦断 こころ旅」で火野正平さんが訪れたこちらの旧・林際小学校へ (*^^*)♪

現在は『グリーンツーリズム体験 校舎の宿 さんさん館』として運営されています(*^-^*)

これからも大切にしていって欲しい素晴らしい地域の宝物です(*^-^*)










校舎の近くにあるこちらの場所へも立ち寄ります(*^^*)♪










静謐な空気が流れる中に、巨石が姿を現します(*^-^*)






話題のアニメ・鬼滅の刃の中で、主人公の竈門炭治郎が修行の最終課題で斬った岩に似ていると思い、訪れてみました
(*^^*)♪

実際にモデルになったのは奈良県の一刀石ではないかと言われていますが、こちらの神行堂山麓の巨石も今後、聖地になるかも知れません(*^^*)♪






神行堂山麓の巨石は通過儀礼の儀式に用いられ、成人になった際にこの裂け目を通り抜けなければならなかったそうです。だだし、善人は通れるが、悪人は裂け目が狭まり通れなくなるそうです。(;・ω・)そうと聞いては黙って帰るしかない隼ぽん。。。






万が一と言う事もあるので、一応試して見ます( *´艸`)笑♪






岩の上に回り込み、裂け目を下に向かって進んで行くと、徐々に裂け目が狭まくなってきますΣ(-∀-;)






なんとか先端まで辿り着き、転げ落ちない様に慎重に岩の表面に足を回して岩を通り抜け、降りる事が出来ました〜
((o(^∇^)o))

何故かみん友さんの顔を思い出し、あのお二人には、絶対にこの岩の裂け目を通り抜けなれないだろう事を想像してニヤつく善人の隼ぽん( *´艸`)プップップッ♪






恐ろしい顔をした鬼と目が合ってしまった時も、全集中、屁の呼吸・藤の花の放屁で鬼を撃退( *´艸`)笑♪






近くにある『なまこ石』も見学し、帰路に着きました(*^-^*)






塩カルで真っ白になったムーヴくんを洗車機に突っ込み愛情洗車( *´艸`)笑♪

ムーヴくん、2日間ありがとうございました(*^^*)♪

お疲れ様でした(*^-^*)m(__)m






時間の都合で直接ご挨拶は出来ませんでしたが、今回も素敵なクリスマスケーキを作って下さった岩手県盛岡市の『モダン・タイムス』のご主人さん、いつも本当にありがとうございます(*^^*)m(__)m

モダン・タイムスさんでは立体ケーキやイラストケーキなどオリジナルケーキを店頭受取りだけでなく全国発送もして頂けます(*^-^*)













2020年最後のブログ、これにて終了です(*^-^*)

本年も 大変お世話になりありがとうございました
(*^-^*)m(__)m

これからもどうぞ宜しくお願い致します(*^-^*)m(__)m

皆様、良いお年をお迎え下さい(*^^*)m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2020/12/30 14:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「越前海岸の『越前温泉 日本海』さんに浸かって体のメンテナンス中😊

9月は和歌山で筏下りと、休日のお天気と風次第ですが、滑落事故が連発している劔岳に日帰りで行ってきたいと思ってます☺️

八幡平と富士山しか山頂に登った事はありませんが、みんな始めは初心者だもの😆」
何シテル?   08/22 12:08
みんカラの隅っこで細々とブログ(ドライブ、食べ歩き、温泉、極々稀に にゃんこ)を書いて 生息してます。 決して「隼ぽん」ではありません m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mrs.GREEN APPLE『夏の影』聖地巡礼と『ポケふた』探訪ドライブ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:02:17
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 最終日 それと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:30
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:20

愛車一覧

逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
1馬力、寒冷地仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation