• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

相倉合掌造り集落と白川郷

相倉合掌造り集落と白川郷 4月15日、久しぶりに白川郷と五箇山へ。

荻町城跡 展望台からの眺め。






































白川郷は岐阜県。こちらの相倉合掌造り集落は富山県です。































こちらは岩崎豆腐店さんの五箇山豆腐。五箇山豆腐は水気が少なく、縄で縛っても型崩れしない硬さが特徴のお豆腐です。



五箇山から富山市内方面へ向いつつ、途中、「おわら風の盆」で知られる八尾町の諏訪本町通りに立ち寄ります。



昨年、初めて訪れてその余りに美味しいお豆腐の味に今年もお邪魔した『長江屋豆富店』さん。



まさかの臨時休業3日間。。。_| ̄|○ ガックシ

奥能登塩田村で500年前から続く日本で唯一の揚げ浜式製塩法でできる塩。その塩からしたたり落ちる天然のにがりを100%使用し、豆はもちろん富山県産大豆100%。水は立山の伏流水。

どうしても母親に食べさせてあげたかったのでホームページから『一年待ち』のお取寄せ。

また来年も来るけれど。。。



通りすがりに気になるお店を発見。



今では韓国産や中国産の冷凍ヨモギを使って草餅や草大福を作っているお餅屋さんや和菓子屋さんが殆ど。露地物のヨモギを手摘みして作られている草餅や草大福なんて食べたくても滅多に食べれません。

ヨモギを手摘みするといくら上手に摘んでも必ず土や枯れ草や雑草が絡まります。それを丁寧に選り分け、水洗いを何度も繰り返し、やっとお餅に使える様になります。



露地物の草餅は香りが全くの別物!!

何年ぶりに本物の草餅を食べたんだろう。

お豆腐にしてもお餅にしても町並みにしても昔ながらの良い物を大切に残し継いでいく。また富山が好きになりました。



八尾から富山市内に入り、今年も予約しておいた『扇一』さんへ。



受取時間に合わせて作っておいてくれるので、出来立ての鱒の寿司を購入することが出来ます。賞味期限は2日間。



鱒の寿司は夜ご飯に回し、お昼ご飯を食べに富山の回らないお鮨屋さんへ向かうのでした。





ブログ一覧
Posted at 2023/04/27 19:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富山日帰りドライブ!
パラダイス銀歯さん

鱒の寿司
THE TALLさん

豊川稲荷詣ツアー
み~ろんさん

年末年始車中泊の旅
Tarrow_98さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

MAS no SUSI
neutoxinさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「五山の送り火、へしこちゃんの写真では全く伝える事が出来ないそれはそれは美しい景色でした😊

一生忘れない😆」
何シテル?   08/16 20:41
みんカラの隅っこで細々とブログ(ドライブ、食べ歩き、温泉、極々稀に にゃんこ)を書いて 生息してます。 決して「隼ぽん」ではありません m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mrs.GREEN APPLE『夏の影』聖地巡礼と『ポケふた』探訪ドライブ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:02:17
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 最終日 それと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:30
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:20

愛車一覧

逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
1馬力、寒冷地仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation