• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

山形県・肘折温泉と老舗菓子舗の絶品スイーツと肝心の鮎が無いのに天然鮎の塩焼き情報

山形県・肘折温泉と老舗菓子舗の絶品スイーツと肝心の鮎が無いのに天然鮎の塩焼き情報



7月に入り鮎漁が解禁になりましたね。

そんな訳で7月5日、温泉に寄り道しながら天然鮎を食べようと宮城の鳴子温泉から山形の舟形町周辺へドライブに(*^^*)

先ずは鳴子温泉の和牛ハンバーガー専門店『Tumbleweed burgers cafe』さんでブランチ。





この日はスパイシーな「シラチャーバーガー」と「青いクリームソーダ」を頂きました。





今年、お店をリニューアルして、二階にも席を設けたTumbleweed burgers cafeさん。

看板メニューの「鳴子バーガー」に、新たにお店の名前を冠した「タンブルウィードバーガー」が加わりました。

写真はリニューアル後にお邪魔して頂いた時のタンブルウィードバーガー。和牛パティの上に和牛のステーキがいっぱいのってました\(^^)/





食後は鳴子温泉でお湯を頂く積りでしたが、鮎を求めて最上町の「川の駅ヤナ茶屋」さん、舟形町の「あたご」さん、舟形町の「小国川観光」さんへ。

こちらの3軒は天然鮎が食べれるお店です。

3軒とも未だ養殖鮎のみで天然鮎は7月20日頃から入荷するだろうとの事でした。_| ̄|○ ガックシ

気を取り直して舟形町から少し走った大蔵村の肘折温泉へ。





『若松屋村井六助旅館』さんで日帰り入浴させて頂きます
(*^-^*)

入浴料は@500円。若松屋さんは肘折温泉で自家源泉を持つ3軒の内の一軒です。

他にお客さんがいない時はいつもこちらの自家源泉の貸切風呂も利用させて頂けます。





大浴場も独り占め\(^^)/





湯上がり後は大好きな肘折温泉の狭い路地をお散歩。

温泉街は車一台が通る幅しかありません。



















肘折温泉の共同浴場『上ノ湯』





湯守りによって大切に守られて来た温泉の守り神『薬師神社』。地元の人からは『湯坐神社』と呼ばれ、毎年8月20日に「湯坐神社祭」が行われます。





汗が引いたところで最上川舟下りの地・戸沢村へ。肘折温泉からも程近い戸沢村にはどうしても寄りたい絶品の ぼたもち が(*^^*)♪

『戸沢のぼたもち』さんは江戸時代から続く山形の老舗菓子舗『榮玉堂』の女将さんが手掛けるお店で、数年前に戸沢村にお店が出来ました。





全国からお客さんが訪れ常に行列の仙台の『秋保さいち』さんの「秋保おはぎ」に引けを取らない美味しい美味しい ぼたもち なんです(*^^*)♪

さいちさんは甘さ控えめ。こちらのあんこは甘め。粒あんの ぼたもち が美味しいのはもちろん、きな粉の ぼたもち もきな粉が香ばしく、手で半ごろし に搗いた ご飯の美味しさと相俟って、ほっぺたの落ちる美味しさなんです(*^^*)♪





こちらは山形市内の『榮玉堂本店』さん。

オープンから閉店まで行列の途切れない大人気の どら焼きをテイクアウトやイートインで楽しむ事が出来ます。

宇治きん、キャラメルクルミ、カマンベール、マスカルポーネ、ホワイトチョコ&ラムレーズン、季節毎に変わる季節のどら焼き 等々、どれもとっても美味しいんです(*^-^*)

ラ・フランスの季節には「ラ・フランスどら焼き」が登場し、カマンベールの中にラ・フランスが入ってこれがまた絶品(*^^*)!





こちらは息子さんが任されている仙台の「eigyokudo cafe 仙台店」さん。

ティラミスどら焼きはエスプレッソマシーンのある仙台店だけのオリジナル。

逆に仙台では季節のどら焼きになっているキャラメルクルミが、本店ではオールシーズン販売されていたりなど扱いが違う物があります。

ほろ苦さと深みのあるキャラメルクルミと季節限定のマスカルポーネが大好物の ずんだ女将は 山形本店にもよく出没してます(*^^*)笑





本店から徒歩1分の距離にある こちらの石蔵造りの商業施設「gura」の中には今年2月にオープンしたばかりの『eigyokudo Cafe gura店』が。

こちらも息子さんが手掛けるお店で、敢えて大人気の どら焼きは出さず、クロワッサンとチーズケーキ主体のカフェになっています。

















オープンした週にお邪魔した時の店内の写真。





「チーズケーキキャラメルソース掛け」と「カマンベールクロワッサン」を頂きました。









濃厚なチーズケーキに、それだけでも美味しいホワイトソース。ピッチャーに入ったキャラメルソースは自分で掛けるんですが、映えない仕上がりに( *´艸`)笑





話を戻して、肘折温泉からの帰り道、山形市高瀬地区の紅花畑へ(*^-^*)

こちらはアニメ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台になった場所です(*^-^*)





実は映画を見ていないのでストーリーも何も分からない ずんだ女将( *´艸`)爆





見頃を迎えた紅花畑には、地元のテレビ局さんも中継に訪れていました。

















毎年冬になると豪雪地帯として全国ニュースに登場する肘折温泉は、しんしん と降り注ぐ雪に音を吸い取られる冬もとても素晴らしいのですが、昼はセミの声、夜はカエルの鳴き声に包まれる夏も、とっても情緒があって素敵な温泉街なんです(*^-^*)

肘折温泉や最上川舟下りの際には地元・戸沢村のお米で作った美味しい 戸沢のぼたもち、宜しければ 召し上がってみて下さい(*^^*)

そして最上(もがみ)や舟形では天然鮎の塩焼きが500円前後で食べれちゃいます(*^^*)!

ブログ一覧
Posted at 2023/07/09 14:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山形の美味しいお蕎麦と良き温泉と( ...
越前ソースへしこさん

サ活:舟形若あゆ温泉 清流センター
さちゅん@MA37Sさん

肘折温泉
とりぃ。さん

奈良日帰り旅行
あらこめさん

日本料理 向心
ノエルさんさん

山形のお蕎麦の名店と田んぼの中のフ ...
越前ソースへしこさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「吉田食堂さんのでっかくてズッシリ重いソフト🤣

130円です😍🙇」
何シテル?   08/22 14:11
みんカラの隅っこで細々とブログ(ドライブ、食べ歩き、温泉、極々稀に にゃんこ)を書いて 生息してます。 決して「隼ぽん」ではありません m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mrs.GREEN APPLE『夏の影』聖地巡礼と『ポケふた』探訪ドライブ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:02:17
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 最終日 それと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:30
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:20

愛車一覧

逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
1馬力、寒冷地仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation