• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月23日

日本一の山百合の群生地で甘い香りに包まれ、北上川の天然鰻で夏バテ対策。献上桃のタルトで旬を楽しみ、涼を求めてすだち蕎麦 〜宮城〜 (*^^*)♪

日本一の山百合の群生地で甘い香りに包まれ、北上川の天然鰻で夏バテ対策。献上桃のタルトで旬を楽しみ、涼を求めてすだち蕎麦 〜宮城〜 (*^^*)♪


冬は好きだけれど寒いの大嫌い。夏は好きだけど暑いの大嫌い。

そんなワガママな自分を厳しく律する為に 7月19日、鰻を食べて来ました( ・ิω・ิ)キリリッ!

鰻屋さんへ向かう途中、大衡村(おおひらむら)の「昭和万葉の森」で見頃を迎えた山百合を楽しみます(*^^*)♪





日本一の山百合の群生地は昨年の猛暑にも負けず、今年も多くの花をつけ、山全体が甘い香りに包まれています(*´ω`*)













大衡村から県北の大崎市へ 三( ゜∀゜)びゅん♪

『パティスリープロムナード』さんにお邪魔します(*^-^*)





オープン時間まで1時間も早く着いたので近くをぷらぷらドライブをして戻って来ると長蛇の列がΣ(゚Д゚)ゲッ!

40分並んでやっと店内に入れましたが、前には3人。お目当ての「まるごと桃のタルト」は残り僅か(((( ;゚Д゚)))ヒヤヒヤ





なんとか一個買えました(*^^*)♪

ミルフィーユと桃のスムージーも購入し店外へ(*^-^*)





献上桃の郷・福島県桑折町(こおりまち)の旬の桃をのせたタルトを割ると、中から 流血しグッタリ倒れ込んだ桃太郎が現れる代わりに濃厚で美味しいカスタードクリームがたっぷり((o(≧▽≦)o))きゃ〜♪

そしてタルト自体が凄んごく( *´艸`)お・い・ち・ぃ♪

奥様のご実家が桑折町の桃農家さんで、一般にはなかなか出回らない樹上完熟の桃が手に入るそう(*^-^*)

クリスタルバニラ、マルコナアーモンドなど原料にもこだわったとっても美味しい桃のタルトでした(*^^*)♪

ミルフィーユもとっても美味しかったぁ〜(*´∇`*)♪ 





登米市へ移動し『東海亭』さんへ(*^-^*)

ことしも北上川の見える窓際のお席を用意して頂きました
(*^^*)♪





豊かな北上川で育った天然鰻の鰻重は、鰻本来の力強い味と香り、なにより滋養強壮に優れ、食べる前から期待に股間が膨らんでしまうほど(///∇///)ポッ♪

天然物は、メニューには一切のっておらず、予約無しでは食べる事が出来ないので、食べに行かれる際はお問合せの上、ご予約を(*^-^*)





2年前の豪雨で全滅に近い被害を受けた伊豆沼のハス。数は極々少ないものの咲いていました。

こちらは伊豆沼の近くの貯水池のハス(*^-^*)









鳴子温泉郷鬼首温泉へ移動し『目の湯』さんの露天風呂で汗を流します(*^^*)♪

内湯は熱く、露天は温湯(*^-^*)

自然の中でアメンボと一緒に入るお湯、オツでげすなぁ〜(≧∇≦)!





で、昨日は宮城蔵王山麓にある遠刈田温泉(とおがったおんせん)へ ─=≡Σ((( つФωФ)つ ばびゅん!

余りの暑さに温泉に入る気力もなくなり生駒農場さんが経営する『808mini(八百屋ミニ)』さんで桃のハンディパフェを
(*´ω`*)♪

ひゃっこくて(冷たくて)美味しい〜(*´∇`*)♪ 





で、夕食はお蕎麦を(*^-^*)

いつもお邪魔する『康正庵』さんがこの夏から すだち蕎麦を始められたとの事でさっそく(*^^*)♪





婆ちゃんはいつもの田舎蕎麦(*^^*)♪





すだち蕎麦が来ました(*^^*)!!

まず すだち蕎麦に合わせた器が可愛い〜(≧∇≦)

薪窯の灰被り(灰釉)でなければ出来ない美しい黄緑の器。伺うとやはり黄瀬戸(*^^*)

長石の多い粘土でロクロを挽くと指の皮が直ぐにボロボロになっちゃいます(*^^*)笑





以前、福井で食べた越前おろし蕎麦の『亀蔵』さん。すだち蕎麦も頂き、その余りの美味しさに地元東北でも 美味しい すだち蕎麦を求めてお邪魔しましたが……(^^;)ゞ笑

そもそも東北で すだち蕎麦をやっているお店自体が少ない。

で、康正庵さんの すだち蕎麦(*^^*)!

すだちの爽やかな香りと澄み渡るおダシ!すんごいバランス((o(≧▽≦)o))きゃ〜!!

ちょっとでもズレていると すだち蕎麦は誤魔化しがきかない分、嫌な所が目立ってしまいます。

さらに!針金の様に茹で締められた細打ちの二八そば
(*`Д´)ノ!!!





参りました(*^^*)m(__)m

ただただ美味しく、素晴らしいお蕎麦(≧∇≦)!

ご馳走様でした(*^^*)m(_ _)m

ブログ一覧
Posted at 2024/07/24 10:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

7月前半分の倶楽部活動報告(^^)/
福田屋さん

献上桃の郷・福島県桑折町で安くて美 ...
越前ソースへしこさん

本日は茨城
itoyaさん

本日のお昼ごはん、連続うな丼生活7 ...
風見鶏です。さん

不二家
三九郎さん

実家のそばの蕎麦屋さん
銀えりさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「本日の1湯目は入之波温泉 ポッポちゃんの湯🦆

杉の丸太をくり抜いた湯船は析出物で厚くコーティング😆

撮影禁止の為、写真はHPから切り取りでお借りしています🙇

日帰り水曜定休日明けの木曜の1番風呂激推しです🤗

お湯全体をカルシウムの膜で覆われてる中にドボン😆‼️」
何シテル?   05/22 10:59
みんカラの隅っこで細々とブログ(ドライブ、食べ歩き、温泉、極々稀に にゃんこ)を書いて 生息してます。 決して「隼ぽん」ではありません m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

故郷・東北で過ごすGW🤗 〜前半〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:41:57
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 最終日 それと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:30
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:20

愛車一覧

逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
1馬力、寒冷地仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation