• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

阿智村の花桃の里へ 〜2日目・Google mapあるある事件からの、うだつの上がる町並み散歩 編〜

阿智村の花桃の里へ 〜2日目・Google mapあるある事件からの、うだつの上がる町並み散歩 編〜


2日目です😊

月川温泉のある智里地区で朝のお散歩を済ませ、昼神温泉へ─=≡Σ🐥ピョ!





誰も入っていない隙に足湯を頂きます😆





昼神温泉名物の朝市を見学😊





大きな旅館さんが並ぶ温泉街。浴衣姿のお泊りのお客さんで賑わっています😊





妻籠宿へも寄り道😊









天然記念物の妻籠のギンモクセイ😊









宿場を忙しいそうに飛び回る う💩こ爆撃機😱





妻籠宿から みん友さんが紹介されていた絶景地・牛ヶ滝へと向います─=≡Σ🐥ピョ!

途中に落石ゴロゴロ地帯もあり、なんか道が違うような気がしながらもGoogle先生の道案内に従います😅

「作業中発砲禁止」の赤看板😅 取り敢えず撃たれる心配は無さそうですです🙄





ドンツキの手前に牛ヶ滝への案内板があったので間違いでは無かったようです😅

駐車場の表示もあり、なによりも 牛ヶ滝を紹介されていた みん友さんは酷道好き🤔

取り敢えず行ってみることに😅





入り口からこんな感じ😅





10分ほど下ったこの辺りは、もう踏み跡も見えない状況😅

絶対にこの道じゃないでしょ😞





建屋と道路が見えて来ました😅

来た道を倍近い時間を要して車まで戻り、建屋前の道路に向います😫

Google先生だけを信じて走っていると、冬季通行止めや、今回の様に酷道を行かせるだけ行かせてドンツキとか😅

Google先生あるある😅




正解の道には砂利と舗装された2箇所の駐車場があり、砂利駐車場には満開の桜と桃が☺️

「さくらももこ」と命名🤗





こんな分かりやすい道を進み





恋路の吊り橋を渡り、





飛び込みたくなる様な美しい流れを更に奥へ進みます🐥









こんな階段も先程の山道と比べればウサギ跳びで登れます😭





牛ヶ滝😊

スッポンポンで泳ぎたい😆‼️

青森の寒沢川の釣り人くらいしかしか訪れる事のない滝壺で、スッポンポンで泳いでいたら、顔の横をヘビがクネクネしながら器用に水面を泳いで行きました😱

当時大学2年生。子供の頃の懐かしい思い出です😆





朝から何も食べていない上に、予期せず山歩きまでしてしまったので、お腹がペコペコ😅

以前、テレビ東京の「日本に行きたい人応援団」で紹介されていた『三勝屋』さんで遅めの朝ごはんを頂きます🤗





開店直後から満席が続く大人気の三勝屋さんですが、お昼の部の営業時間終了に近かったので店内は空いていて、直ぐに席に着けました😊





お客さんが3組しかいなくても、捌き上手な店員さんは着席と同時に注文を聞くスタイル😅

選ぶ間もなく、取り敢えずご当地物の味噌カツをオーダー🤗

😱ハッ! ここは岐阜だがね〜😭😭😭

憧れのお店は、好みの味だとか好みの味と違うとか、テレビで見た雰囲気がどうだとか、そんな小さな事などど〜でも良く、だだ訪れる事に意味があります🙇

来れただけで大満足🤗





三勝屋さんから車で25分走った直ぐ近くの美濃加茂市に、もう一軒行きたいお店があったので、立て続けに遅めのお昼ご飯も頂きます🤗

『カフェ・レストラン 大銀』さんへ🐥





スペシャルコンビネーションランチの中から、「A・ハンバーグと海老フライ(味噌汁・コーヒーor紅茶)付き」1350円をチョイス😆‼️

縦斬りのキュウリの長さとハンバーグを比べると、大きさが分かって頂けるでしょうか😆?

豆腐バーグの様にフワッと柔らかいハンバーグが2つ☺️





海老フリャ〜に山盛り野菜が有り難い🙇





若竹煮もこの大きさ😆

ご飯もドンブリにいっぱい🤣


予想以上の大盛りに、現実に直面😅

30分前に三勝屋さんで食べて来たばかり。。。食べれるかしら😭





作ってくれた人への感謝を込めて出された物は米粒一つ残さず食べなさい。

祖母の教えは絶対です🙇

物価高騰の中、こんなに愛情たっぷりのお料理☺️

ご馳走様でした☺️😭🙇🙇🙇





レスポンスの良い足回りのお陰で、上のおクチと下のおクチ、身体中の毛穴と言う毛穴から何度も人間噴水になりかけながら、この旅の最後の目的地・美濃加茂市の『うだつの上がる町並み』へ─=≡Σ🐥ピョ!





この曲面の美しい屋根、素晴らしい☺️

うだつ(屋根の上の防火壁)も上がっていて、経済力はもちろん、遊び心も🤗

















美濃地方は美濃和紙の産地☺️

10月には、うだつの上がる町並み全体を柔らかな灯で彩る「美濃和紙あかりアート展」が開催されますょ🤗

ブログ一覧
Posted at 2025/04/30 10:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鯉からの〜ダチョウ
S.シュガーさん

ことごとくしまってました😮‍💨
元祖かれんさん

ワンズラフ夏コースに2年ぶりに行っ ...
わんこと放浪旅さん

京都勝牛でディナー
中松モータースさん

花桃街道を走ってきました
ぱぱにしさん

琵琶湖水泳合宿(*^^*)
わんこと放浪旅さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜は鴨川デルタ周辺で、大文字と法の送り火を狙いたいと思います🤗」
何シテル?   08/16 15:27
みんカラの隅っこで細々とブログ(ドライブ、食べ歩き、温泉、極々稀に にゃんこ)を書いて 生息してます。 決して「隼ぽん」ではありません m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mrs.GREEN APPLE『夏の影』聖地巡礼と『ポケふた』探訪ドライブ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:02:17
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 最終日 それと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:30
ドライブの無い休日 初めての沖縄…♪ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 19:14:20

愛車一覧

逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
1馬力、寒冷地仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation