• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

オートテストの後の「お疲れ様ドライブ」

オートテストの後の「お疲れ様ドライブ」 先日暴風の中舞洲でオートテストの後・・・

雨に濡れてお疲れ気味だったでしょうという事で・・・
そのまま送っていくつもりが、場の雰囲気で神戸と逆方向の奈良へ。

舞洲を出ると、怪しい黒プリが並んだので・・・
大人しくビビりながら舞洲の橋を走って高速へ。
神戸方面に向かわずなぜか大阪市内へ。

「新名神を通って帰る」つもりだが、大山崎ICまで行かなきゃ全線乗れない。
でも京阪国道を通ってもダルいですし・・・
という事で、奈良のサイカラーメンに向かうはずが。

ここどこよ?

キャリイもあの日本一の急勾配の酷道、R308暗峠へ(笑)
大阪側から登るが、有名な40%急勾配辺りは1・2速を使うハードコース。
LSDが入ってるので、トラクションがしっかりかかり峠へ。
そして油温計の針は気温5度で105℃をマーク。さすが名物峠!
昨年暮れにも1号機でみおで通過しております。

車は峠茶屋に入れたので、じもぴーの軽トラだけ(笑)
この日は大荒れの天気だったので、風の通り道の暗峠は大荒れ。
横殴りの風に雪が混じる、最強の天気でしたが・・・・^^;

峠茶屋のぜんざいがうまかった。あずきの量が多い^^

奈良側に降りて行こうとすると、風が強く見通しがいい。
絶景に感動する同乗者

通行量も少ないので、景色のいい所で止まりながら走りました。

古い街道は、こういう車で走ると絵になります。

その中の会話・・・
きゃみお:もう奈良の町が見えとるやろ^^ 若草山も見えとるで。
同乗者 :そんな近いんや! 若草山って「大文字焼きするトコやろ?」
きゃみお:それ、京都やって・・・
同乗者 :そっかホンマや(笑)

元気そうで何よりでした。

普通に高速走れば30分もあれば着くのに、今回は1時間半。
第二阪奈のお金を浮かせてお散歩です。
そしてサイカラーメンで遅い昼食。野菜が多いのと温まるので好きです^^


奈良からは高速で大山崎まで抜け、新名神へin
奈良から京奈和道→(新名神)→第二京阪→京滋BPとつないで大山崎JCTから名神入り。
というか、その前日も1号機でみおで、神戸⇔岐阜の往復に使ってましたので、道は完コピでした。
新名神の高槻神戸間は、ひたすら坂が続くコース。
高槻辺りに、将来の新名神延伸に備えてか、勾配+R160の急カーブがあるのが唯一の減速点。
峠は茨木千提寺のIC・PAの神戸寄りトンネル辺りと、宝塚北SA辺り。
今時のトンネルでぶち抜く暇なコースです。

話題になっていた「宝塚北SA」に立ち寄るも、減速車線先から渋滞(笑)
キャリイの重い強化クラッチを踏みながら、10分ほどでやっと駐車場へ。

ひとりじゃ来る事も無い場所なので(もともとSAは停車しない派です)・・・
たまには「高速道路の機能性」を無視したアメニティー満載の施設へ。

地名こそ「宝塚北」となってますが、SA脇の峠を越えると神戸の酷寒地帯(神戸のチベット)。
兵庫県でも最凶に冷え込む三田盆地の延長線上なので、宝塚というのは盛り過ぎ?
辛うじてスマートインターを抜けてちょっと行けば、武田尾温泉がありますが・・・

この人だかり・・・ 名物のパン屋は、ラスク以外完全売り切れ。

タリーズコーヒーでコーヒー飲むだけで20分待ち。
この20分で、篠山か三木辺りまで走れますよ。
ぜんざいとサイカラーメンでおなかいっぱいなので、コーヒーだけ飲んでチベットの冷たい風に吹かれながら駐車場へ。
六甲山に吹き付ける風は朝の舞洲の時とは逆。チベットに潤いの大雨が(笑)

というか、早朝は霧も発生しやすい新名神
神戸JCT⇔宝塚北SA辺りは、武庫川の川霧が上がるエリア。
六甲の裏手という事もあり気象急変エリアですので、お気をつけて。

そして、99%のカーナビには、神戸JCTの情報が入ってないので・・・
JCT手前で停車したりするアホ多数。
SA寄ってるなら、これぐらいSAで調べておけ。
アメニティーより「安全運転」ですよ。そのうち逆走事故出るかもな・・・

最後はそのまま山陽道に入り、同乗者の家のIC近くの焼肉屋でささやかなお祝い会


撮って頂いた写真のデータを頂いて帰りました。

久しぶりに2号機キャリイで横の席で「うたた寝」してるのを見ましたが・・・

あのうるさい車で良く寝れるわ(笑)

私には似合わない、プチドライブネタでした。

「行くとこがコアすぎる」なんて言わないで(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/25 00:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

マツバギク満開
THE TALLさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2018年3月25日 1:13
まさか追走されてたとは(笑)
私達は水走で降りて
福島 上等カレーを食べて阪奈で帰りました。
暗峠、彩華ラーメン確かにかなりコアですね。
通常のデートコースではありえないかな。
そういう私も初デートで彩華行った口ですが(笑)



コメントへの返答
2018年3月25日 1:34
青スさん、先日はお疲れ様でした^^

ラーメン食べたいと思って阪神高速走ってたら、生駒山が見えたので奈良に向かってました(笑)

それで、私もなぜか「水走」で降りてR308へ。
福島上等カレーも気になる・・・
カレー好きなので、今度食べに行ってみます^^

水走からはひたすら奈良の大宮通までR308。
暗峠・矢田経由でR308を忠実に走って奈良の彩華で青スさんのメッセージを頂いた次第です(笑)

まぁ、同乗者はラーメン大好きな方なので、洒落た料理よりこういうスタミナ系のラーメンの方が好きなので(笑)
いつもラーメンばかりでしたからね^^
2018年3月25日 16:30
束の間のランデブーランさせていただいた真面目な小心者のプリウス乗りです(•ө•)♡

きゃみおさん優しいですね。
パフは適当な駅で妻を降ろし、そのまま仕事に向かうというお下劣なことしていました。(最初から決まってたんで妻承諾済)
帰宅は21:00ころ。

本日疲れが出てしまい午後から寝込んでおりました。はぁ。。。


コメントへの返答
2018年3月25日 16:44
パフパフさん、先日はお疲れさまでした🚗💨
私も普段は「マジメな小心者」ですが(笑)
と言ってみる😎

お仕事の疲れ、私もたんまり貯蓄中です😪
この前も仕事中にウトウト💤 寝たらアカンと思うが、疲れがどピークでした。

体には気をつけなあきませんわ。お互いに💦

パフ嫁さんも、雨の中元気そうで何よりです。
やっぱり夫婦ってエエよなって思いましたね💑
私の方は写真のお礼と生存報告をしただけですから(笑)

写真撮りとして大成して欲しいと願ってますよ🌸

プロフィール

「2号機キャリイのエアコンパネル電球取替 http://cvw.jp/b/307176/47745749/
何シテル?   05/26 20:57
夜道を走り、写真を求めて… 遠くに旅立つのが好きで、暇な時は自分で車の整備をしています。 日本風景写真協会正会員 写真歴40年余。 過去にジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスター純正シフトノブに換えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:21:01
DJデミオXDの「MT35L」タンクを、「AT44L」タンクに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:54:45
吹っ切れない自分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 00:05:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2010〜2017年まで乗った、「故障だらけな悪夢のエクストレイルクリーンディーゼル」と ...
スズキ キャリイ 2号機キャリイ (スズキ キャリイ)
軽さとFRである事を利用し、普段使いの車からスポーツイベント用まで使える車に。 K6Aエ ...
カワサキ ZX-10 カワサキ ZX-10
1988年当時、世界最速を誇ったカワサキの旗艦バイク。 運良く程度のいい中古を格安で見つ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2001年式E1型・144ps 10.3kg-mの900ccエンジン搭載の、「平成の忍者 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation