• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekocat0のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

年末年始の洗車

年末年始の洗車年末年始休みを利用してスイフトスポーツをリセット洗車しました。

2022.12.30
いつも通り、GANBAASS製品を使ってリセットしました。
前回リセットからは比較的高頻度で(ほぼ毎週)洗車をしていて、必要があれば各種ケミカルも使用していたので、思っていたよりかはキレイな状態でした。

順番はEPYON(洗車)→PM-LIGHT(油分除去)→ORIGIN(脱脂シャンプー)→REBOOT2(スケール除去)→水洗車→T・Standard(コーティング)です。

スイスポリセット後に黒色の社用車(こちらも高頻度で洗車)もリセットしたのですが、スケールのつき方の強固さが全然違う気がします。REBOOT2の消費量もかなり多かったです。黒い車はカッコいいのですが、メンテナンスの楽さを考えると白かシルバーが良いなと洗車の度に感じます。でも、メンテナンス性を無視したら黒い車の方が好みです。

alt
納車後約9ヶ月経ちました。
alt
塗装は野外保管の割にはキレイを保てていると思います。
今の所、飛び石もほとんど食らっていません。
納車後すぐにフロントガラスには飛び石食らいましたが・・・
alt
目立つスケール被害も今の所ありません。色が白だから発見しづらくて気づいていないだけの可能性もあります。
alt
ヒンジ部分も普段から軽く拭いていれば、意外とキレイなままです。
alt
ここも洗車の度に軽く拭き取っているだけですが、意外とキレイなままです。
alt
洗車後に写真を撮るために走らせたので、すでに黒い粒がついていますが、リセット時に完全除去しています。
alt
こういった樹脂部分は結構目立つので、しっかりスケール除去してます。
ワイパーはサボっているので少しスケールが写っています・・・
alt
ゴム部分も定期的にリセットしています。
alt
ホイールは中に手を突っ込めるものをあえて選んだので、洗いやすいです。
ただ、取り付け後6,000kmほど走ったのですが、数箇所塗装欠け発見してしまいました。
alt
2023.1.4 新年初洗いです。
自宅から片道約1時間程かかるのですが、前から気になっていた洗車場を利用してみました。洗車場に行くのは人生で初めてです。
alt
普段は実家で洗車できるので、わざわざ1時間もかけて洗車場に行く必要はありませんが、ここはかなりレアな“ガレージ“洗車場です。
普段は休日の太陽の影ができる時間帯にしか洗車できないのが、ここならば天気関係なく、また、平日の夜でも洗車できます。
平日仕事が早く終わったときなんかに洗車できたら最高です。
Posted at 2023/01/05 13:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年08月13日 イイね!

スイフトスポーツ 洗車

お盆休みなので、久々にスイスポの洗車リセットを行いました。
4月に硬化系ガラスコーティングをしてから4か月の間GANBASSの「REBOOT SHAMPOO」と「R-BLOCKER」でサボってきたので、久しぶりにフルメンテナンスしました。
alt
今回もいつも通り全てGANBASSの製品で下地のリセットを行いました。
今回は約3時間半かかりました。

EPYON(中性シャンプー)→PM-LIGHT(油性クリーナー)→ORIGIN(脱脂シャンプー)→REBOOT2(酸性クリーナー)→T・Standard(簡易コーティング) で作業しました。
alt
下地リセット後、コーティング前です。
初回硬化コーティングから4か月経ちましたが、リセット後には撥水感が施工時と同じくらいに戻ってきて安心しました。
この後簡易コーティングしました。
alt
洗車終了後。
T・Standardは湿式用のコーティング剤でも結構艶が出ます。
防汚性能も高く、価格もそんなに高くないのでコスパ良いです。
alt
スイスポは今のところ塗装状態はほぼ新車時のままを維持していると思います。
ボディーが白なので見えていないだけの可能性もありますが・・・
alt

alt
トランクヒンジ部分も綺麗さを保っています。
alt

ドアヒンジ部分も綺麗を保っています。
alt
次回のリセットは冬の予定で、硬化系コーティングも施工したいです。それまでほどほどに洗車して致命的なダメージが入らないよう維持します。

Posted at 2022/08/13 19:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年07月07日 イイね!

トレジア洗車 2019年10回目

トレジア洗車 2019年10回目本日、トレジアの10回目の洗車を行いました。先週は雨のため洗車ができなかったので、2週間ぶりの洗車です。


本日のメニュー(軟水器使用)
①フロントウィンドウ リセット(GANBASS)
②ホイール・タイヤ洗浄
③予洗い
④脱脂シャンプー(西ケミ プロテクションリムーバー)
⑤スケール除去(GANBASS REBOOT2)

alt
久しぶりに軟水器の硬度を試験薬で確認したら、赤紫?に変わっていました。
硬水になってきているので、近々塩を使ってメンテナンスします。

alt
夜中、対向車のライトの光で前が見づらくなってきたので、久々にフロントウィンドウのリセットを行いました。

alt
GANBASSさんのGBS-Wでは前回のコーティング除去ができなかったので、余っていた「洗車の王国」さんのガラスクリーナーを使用しました。
結構良いお値段しますが、よく落ちるのでこちらもオススメです。

alt
完全ではありませんが、一応親水状態になりました。
そのうち完全にリセットします。

alt
今回初めて使う、GANBASSさんのWindow-protection施工後です。
超撥水というだけあってものすごく撥水してます。
GANBASSさんはワイパー傷軽減を目的とした撥水剤と謳っていますが、市販のガラコ等とどう違うのか楽しみです。

alt
こちらは施工して2週間放置の西ケミさんのR改lightの洗車前の状態です。
雨に何度も降られていますが、艶感・撥水感はあまり変わっていないようにみえます。

今回は間が空いたのでREBOOT2をいつも以上にしっかりと施工してスケール除去を行いました。

alt
今回はコーティングを行っていませんが、艶感が落ちた感じはありません。
alt

alt

alt
洗車後にちょうど友人がコレに乗ってきて、ついでに運転させてもらったのですが、ジムニーはおもちゃ感があって楽しい車ですね!
見た目でも分かりますが、ロードスターとは全く別の楽しさがありそうです。

そのうち遊び用の車として、初代の安いコペンを買えたらいいなーなんて考えていましたが、この型式のジムニーも面白そうです。
Posted at 2019/07/07 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年06月22日 イイね!

トレジア洗車 2019年9回目

トレジア洗車 2019年9回目2019年6月22日 トレジアの洗車を行いました。本日は土曜出勤日だったのですが、明日雨が降りそうなので、定時で即帰ってきて急いで洗車しました。

alt

本日の内容
予洗い→プロテクションリムーバー(西ケミ 脱脂シャンプー)→REBOOT2(GANBASS スケール除去剤)→R改light(西ケミ オーバーコート剤)

alt
↑洗車前 水で流した後。

西ケミさんのR改lightを施工して1週間後の状態です。
バチバチに細かく撥水してます。

alt
↑プロテクションリムーバー(脱脂シャンプー)後。

若干すっきりしました。

alt
↑REBOOT2(スケール除去剤)湿式施工後。

あまり変化がありませんでした。
今週は2回弱雨に降られたのですが、スケール被害はあまりなさそうです。
様々な方のレビュー通り、西ケミさんのコーティング剤の防汚性能は高いようです。

alt
水のでかたをジョーロにしてみました、
水玉が大きくまとまって滑水していきます。

alt
うまく流せば拭取りも楽できますね。


↓R改light 半湿式施工 2回目
alt
夕方は汚い車もキレイに見えますが、この鏡面は普段のメンテナンスとコーティング剤によるものだと信じています(`0´)ノ

alt

alt

alt
来週は雨の降る日が多そうなので、雨が降った後どのような状態になるのか楽しみです。

alt
職場の先輩(スバリスト)にニュルブルクリンク24時間の話をしたら、開催日に合わせて?ステッカーを作ってくれたようで、本日もらいました。

一応、スバルマークのついたトヨタのラクティスですが、スバルの車だと認識してもらっているようです。

細かい文字のところにマイクロが引っかかるので、もしかしたらすぐに剥がれてしまうかもしれませんが、結構質感が高くて気に入っています。

ちなみに次回からは有料で作成してくれるらしいです。
Posted at 2019/06/22 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年06月16日 イイね!

トレジア洗車 2019年 8回目

トレジア洗車 2019年 8回目本日、トレジアの洗車を行いました。 ブログでは書いていませんでしたが、ロードスターから替えてから基本週1で洗車しており、今回で8回目です。

alt
今回、初めて西ケミさんの商品を購入しました。

いつも愛用しているGANBASSさんが大変混雑しており、現在ですと発送まで3ヶ月程待たないといけないような状態になっています。

ちょうど脱脂シャンプー”ORIGIN”とコーティング剤”FAZE”を追加購入しようとしていたのですが、届く頃にはなくなっていそうだったので、以前から気になっていた西ケミさんの商品で代用してみました。

alt
その他に、MFスポンジとマイクロヴァージンクロスを購入しました。

alt
↑洗車前に水を流した後。

現在の下地は GANBASS AVELL+PASHです。
2週間前にPASHを施工して、1週間前はREBOOTシャンプーのみです。

水玉が若干潰れています。

alt
↑西ケミさんの脱脂シャンプー プロテクションリムーバー(原液)で洗った後。

洗浄力がしっかりあるようで、表面の汚れが取れて撥水が復活しました。酸性シャンプーで洗ったかのようです。
この感じはコーティングリセットにも使えるGANBASSさんのORIGINとは、同じ脱脂シャンプーでも全くの別物ですね。

個人的には泡立ちも良く、施工後の感じも好印象なので、ORIGINと使い分けて今後も使用していきます。

alt
↑酸性ケミカル REBOOT2 湿式施工後

プロテクションリムーバー後と大差ないよな撥水の感じですが、滑水性能が大幅に改善して、水を流すとものすごい勢いで流れていきます。

alt

alt

alt
↑西ケミさん PSG1 R改Light 半湿式施工 約2時間後。
 
初心者におすすめと謳ってあっただけに、全くムラにならずに施工できました。本当に簡単に施工できました。(下地の状態にもよると思いますが・・・)

艶感はヌルテカ系ではなくガラス質系のような透明感のある感じです。
なので、傷の隠ぺい力はあまりなさそうです。

MFスポンジもちょうどいいサイズでコーティングの塗り忘れなく施工できました。

西ケミさんのコーティング剤は撥水もすごいというイメージがあるので、今後が楽しみです。
Posted at 2019/06/16 13:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@vixela 2連休じゃ体休まらないですね😥」
何シテル?   08/11 19:56
初めまして。nekocat0と申します。洗車とドライブが趣味です。 以前5年程みんカラをやっていましたが1度消してしまったので再度登録しました。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 07:10:27
ブリッツ ストラットタワーバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:34:53
フロント ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:33:17

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入1年のスイスポから、車庫保管で走行距離3万km未満のレヴォーグに乗り換えました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1週間に1度しか自分の車に乗るか乗らないかの状態だったので、買い替える予定はありませんで ...
日産 ノート 日産 ノート
新車で購入して約1年乗った後、MTのNCロードスターに乗り換えました。 CVTのニスモ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1ロードスターです。 この車で通算9台目となりますが、運転して楽しい・満足できる車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation