• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekocat0のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

2台洗車 2019.3.24 共に4回目

2台洗車 2019.3.24 共に4回目本日、ロードスターとMRワゴンの洗車を行いました。洗車をするか迷うレベルで風が吹いていたのですが、特にMRワゴンの汚れが酷かったので、強行しました。

と、その前に、前日に久々にロードスターで少し遠くまでドライブに行きました。
alt
行き先は岐阜から徳山ダム経由で琵琶湖までです。

alt
滋賀の道の駅初上陸です。

alt
前にかすかに見えるのは、道の駅からみえる琵琶湖です。

alt
車で移動だから薄着でいいやと出てきたのですが、失敗でした。
オープンで走っていたのでかなり寒かったです。


本日のメニュー(2台とも 合わせて2時間)
①ホイール・タイヤ洗浄 ( GANBASS EPYON )
②洗車 ( GANBASS EPYON )

alt
ロードスター 洗車後の撥水状況です。
前回のBP-MIX施工から1ヶ月程ちました。メンテナンスは洗車のみしかしていないのも含め、水玉が若干大きくなってきました。

REBOOT2とORIGINだけでは落ちない汚れが見られるので、そろそろPM-LIGHTを含めた軽いリセットを行いたいです。

alt
MRワゴンは1ヶ月ぶりの洗車となりました。
かなり汚れています。

alt
こちらは1ヶ月前にGANBASSさんのPASHを使用しました。
一部洗車だけでは落ちない水垢がありますが、普段のメンテナンスで落ちるレベルだと思うので、防汚性能には満足しています。

alt
洗車後のPASHの撥水状況です。(施工から1ヵ月後)
強撥水というだけあって、まだ強く撥水しています。

最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2019/03/24 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年03月09日 イイね!

ロードスター洗車③ 2019.3.9

ロードスター洗車③ 2019.3.9本日は1ヶ月ぶりにロードスターの洗車を行いました。気分転換もかねて今週はロードスターを通勤で使っていたので、いつも以上に汚れています。が、花粉がちょうど今ピークとのことなので、シャンプー洗車のみで終わらせてしまいました。


本日のメニュー (約1時間)
①ホイール・タイヤ洗浄 ( GANBASS EPYON )
②予洗い
③シャンプー洗車 ( GANBASS EPYON )
alt

この1週間は寝るときの鼻づまりが特にひどく、なかなか寝付けない・すぐに目が覚める等で睡眠不足のためか、日中常に倦怠感がありました。

近年は花粉症の症状が以前よりも軽かったので楽観して向かえた今年ですが、対策を行わなかったツケが日常生活に出ています。

alt
雨の日も走行したので久々に汚れています。

alt
ボディー上の砂埃・花粉を撮ろうとしましたが、無理でした。
運転席からだとよく見えます。

ちなみにMRワゴンは車体が黄色だからか花粉等は全く気になりません。
あちらは前回洗車時からPASHを使用しており、数回雨が降っていますが、防汚性能が噂どおりかなり高いようで洗車の頻度を減らせそうです。

alt
今回は出来るだけ外にいたくなかったので、シャンプー洗車だけで終わらせてしまいました。
風がなかったらフルメニューで洗浄してからボディーカバーを掛けたかったです・・・

alt
すでにBP-MIX特有のスベスベ感は失われていますが、艶はあまり引けていないようにみえます。
1ヶ月ぶりの洗車とはいえ3週間はカバーを掛けてあったので当然かもしれませんが。

alt

alt
このあとカバーを被せて完了です。
ロードスターは車体が小さく窓も少ないので洗車が楽です。

最後までご覧頂ありがとうございました。
Posted at 2019/03/09 20:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年02月24日 イイね!

MRワゴン洗車③ 2019.2.24

MRワゴン洗車③ 2019.2.24本日、MRワゴンの洗車を行いました。本日は風が弱く、久々に洗車日和でした。

ロードスターはボディーカバーのおかげで汚れていません。
そろそろちょっと遠くへドライブに行きたいです。


本日のメニュー(1時間30分)
①ホイール・タイヤ洗浄 ( EPYON )
②予洗い
③洗車 ( EPYON )
④スケール除去 ( REBOOT2・湿式施工 )
⑤脱脂シャンプー ( ORIGIN )
⑥簡易コーティング ( PASH・半湿式施工)
⑦タイヤコーティング  ( ノータッチUV )

alt
今週は雨に1度降られたので、黒い水跡が所々ついていました。
軽くシャンプー洗車するだけで取れました。

alt
今回使用したケミカルです。
今回初めてのPashは半湿式で施工しました。

↓洗車完了後
alt

alt

alt

alt

alt
日が長くなってきたので、焦らずに洗車できるようになってきました。
Pashの防汚性能をがどの程度あるか楽しみです。

ご覧頂ありがとうございました。
Posted at 2019/02/24 19:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年02月13日 イイね!

ロードスター洗車② 2019.2.13

ロードスター洗車② 2019.2.13本日、ロードスターの洗車を行いました。10日程ボディカバーをかけずに置いてあったのでかなり汚れてしまいました。



今回のメニュー(2時間30分)
①ホイール洗浄 [ EPYON 40倍 ]
②予洗い
③洗車 [ EPYON  40倍 ]
④スケール除去 [ REBOOTⅡ・湿式 ]
⑤脱脂シャンプー [ ORIGIN ・原液]
⑥簡易コーティング [ BP-MIX・半湿式 ]
⑦ホイールコーティング  [ エックスマールワンコーティング ]
⑧タイヤワックス [ シュアラスターS67 ]

*水道水使用 ブロワー使用

alt
MRワゴンよりもこちらのほうが汚れが目立ちます。

alt

alt

alt
ボディーはこれらを使用しました。
ORIGINとBP-MIXが残り少なくなってきました。
EPYONはすぐになくなりそうですが、もう1本予備があります。

alt
ホイール・タイヤ・マフラーはこちらを使いました。
昔買ったコーティング剤をホイールに使って消費していますが、全然減りません。
プレクサスももう1本在庫があるのですが、マフラーだけでは消費に時間が掛かりそうです。

alt
今回からロードスター用として新たに使うGANBASSさんの茶色バージョンのもふもふです。
色も合わさって、ぬいぐるみを触っているような手触りです。

alt
洗車前。
ロードスターは合計3回ほど雨に降られた記憶なので、若干スケールが付着しているような感じです。

alt
↑洗車前 リアトランク

alt
↑↓洗車・RebootⅡ 湿式施工後。
クリア感と撥水が戻りました。

alt
BP-MIXが施工してあるので、いつも通り水粒大きめの撥水です。

alt
ORIGIN(原液)+水洗車後。

alt
洗車完了後です。だいぶ暗くなってしまいました。
こちらにもMRワゴン同様、カウルトップ部分が汚いです。

alt

alt
一番の目的は傷防止ですが、BP-MIXの艶感は相変わらず良いです。

alt
この後にボディーカバーを被せて完了です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2019/02/13 19:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年02月12日 イイね!

MRワゴン洗車② 2019.2.12

MRワゴン洗車② 2019.2.12前回の洗車から1週間程経ちましたので、MRワゴンの洗車をしました。今回は簡易メンテンナンスです。


今回のメニュー(1時間)
①予洗い
②酸性シャンプー (GANBASS Reboot Shampoo 20倍
③水洗い
④ワックスシャンプー (GANBASS Anti 20倍)
⑤水洗い
*水道水使用、ブロワー不使用

alt
花粉・黄砂対策のため、新たにGANBASS製品を追加しました。
年始からずっと出荷目安が2~3週間になっていましたが、11日で届きました。
大きいサイズが値上げするとのことだったので、思い切って4LサイズのRebootⅡも購入しました。

alt
岐阜県南部は前回洗車してから晴れが多く、雨・雪も降っていない記憶ですが、今朝ごく少量の雨が降ったようで、砂汚れが流れきらずに残り目立ちます。

alt
晴れていても風が強い日が多く、畑に囲まれている私の環境だと1週間でかなりの砂が付着しているようです。

alt

alt
今回初めて使った「Reboot Shampoo」は予想していたよりも泡立ちが良かったですが、泡の持続性が短く感じました。
しかし、泡がなくなればまた泡立てればいいだけです。

alt
Car Shanpoo Anti 施工後

Reboot Shampoo後はAvell+Fazeの効果で中撥水でしたが、Anti施工後の撥水の感じは市販のコーティング剤でいう疎水系のような感じになりました。(私の場合)
特殊な商品なのでうまく活用したいです。

↓洗車後
alt
そういえば、ワックスシャンプーといえば、去年よく目にした「スパシャン」が気になっています。見た目もオシャレで毎年改良されている点も好感があります。

ただ本当にコーティング剤として効果があるのかと、溶剤が含まれている点が気になります。
お試しサイズがあれば試してみたいですね。

試すといえば、西ケミさんのコーティング剤もまだ使用したことがありません。こちらはお試しサイズがありますし、オンラインショップの会員登録も済ませてあるので、新しい仕事が落ち着いたら購入予定です。

alt
カウルトップ部分の樹脂にもAvellを施工したのですが、雨染みが付いてしまいました。
今更ですが、Avellを施工した次の日に雨が降ったような気がします。
他の樹脂部分は気にならなかったので、ここのみオーバーコーティング剤であるFazeを施工し忘れてしまったかもしれません。

alt

alt

alt
ブロワーを使用していないので、隙間から水が垂れてきます。
alt
冬は風の強い日が多く、いつ洗車するか迷います。

最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2019/02/12 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@vixela 2連休じゃ体休まらないですね😥」
何シテル?   08/11 19:56
初めまして。nekocat0と申します。洗車とドライブが趣味です。 以前5年程みんカラをやっていましたが1度消してしまったので再度登録しました。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 07:10:27
ブリッツ ストラットタワーバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:34:53
フロント ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:33:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
VMレヴォーグからSK最終型のフォレスターに乗り換えることになりました。 家族構成の変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入1年のスイスポから、車庫保管で走行距離3万km未満のレヴォーグに乗り換えました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1週間に1度しか自分の車に乗るか乗らないかの状態だったので、買い替える予定はありませんで ...
日産 ノート 日産 ノート
新車で購入して約1年乗った後、MTのNCロードスターに乗り換えました。 CVTのニスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation