• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekocat0のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

「中部」道の駅スタンプラリー 超ダイジェスト

「中部」道の駅スタンプラリー 超ダイジェストみんカラを消す前にやっていた、道の駅スタンプラリーの超ダイジェストです。春以降に再開予定です。

2018.5.23 地元である岐阜の道の駅、「柳津」にて、スタンプ手帳を購入する。
alt

alt

alt
当時の愛車のノートニスモ(CVT)。
スタンプラリーで山を走る機会が多く、CVTのノートニスモに不満が募り、現在のNCロードスターに買い換えることに。

しかし、ロードスターで長距離がきついと、このときは考えてもいませんでした。
alt
個人的にお気に入りの、岐阜「おばあちゃん市・山岡」。

alt
三重の道の駅「菰野」の変わったアイス。

alt
岐阜県最大級の道の駅「パレットピアおおの」。
最大級なだけで特に見所はありません。

alt
長野県の「南信州とよおかマルシェ」の付近にて。
自分では見えないので、以前のみん友さんの誘導通りに移動したらこんなことに。

alt
写真の撮る場所によってはスリル満点です。

alt

alt
愛知「どんぐりの里いなぶ」。
どんぐりは売っていません。

alt
岐阜「パスカル清見」の裏の川。
きれいなエメラルドグリーンでした。

alt
ここでは「ラベンダーソフト」なるものを食べました。

alt
ここは道の駅というよりも・・・

alt

alt
道の駅という名のただのスキー場でした。



alt
そういえば、ここも道の駅という名のただのキャンプ場でした。

alt
道なりに進んでいくと、自然と有料のキャンプ場駐車場に入っていってしまうので、注意が必要です。

alt
岐阜「茶の里東白川」
ここにあるのは全部お茶の葉です。

alt
ここは高山方面の道の駅スタンプラリーついでに寄った、岐阜の観光名所の下呂温泉です。
ハイドラのCP目的でわざわざ立ち寄ったのですが、みんカラを消したらハイドラのデータも消えてしまいました。

alt
岐阜「加子母」。

alt
岐阜「古今伝授の里やまと」。
ここも個人的には雰囲気がお気に入りです。

alt
岐阜「桜の郷 荘川」の付近にあるお蕎麦屋さんです。
また機会があればここで愛車の撮影をしたいです。

alt
岐阜「飛騨白山」にてvixelaさんと。
ここは世界遺産の白川郷のすぐそばです。

alt
富山「利賀」にて。
ここは一人で来るには心細い、あまりないタイプの道の駅でした。

alt
オシャレなカフェ併設の富山の道の駅「庄川」です。
もし彼女をスタンプラリーに連れていく場合は、最初にここに連れていけば、道の駅スタンプラリーがオシャレなものだと勘違いしてくれるに違いありません。

alt
2018.9.23に行ったときの行き先です。
岐阜県はほぼ制覇したので、残りは三重・愛知・長野・静岡です。

中部地区は期限がありませんので、今シーズンはのんびりとやっていきます。

プロフィール

「@vixela 2連休じゃ体休まらないですね😥」
何シテル?   08/11 19:56
初めまして。nekocat0と申します。洗車とドライブが趣味です。 以前5年程みんカラをやっていましたが1度消してしまったので再度登録しました。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 07:10:27
ブリッツ ストラットタワーバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:34:53
フロント ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:33:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
VMレヴォーグからSK最終型のフォレスターに乗り換えることになりました。 家族構成の変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入1年のスイスポから、車庫保管で走行距離3万km未満のレヴォーグに乗り換えました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1週間に1度しか自分の車に乗るか乗らないかの状態だったので、買い替える予定はありませんで ...
日産 ノート 日産 ノート
新車で購入して約1年乗った後、MTのNCロードスターに乗り換えました。 CVTのニスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation