• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekocat0のブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー【静岡】前編

中部道の駅スタンプラリー【静岡】前編

alt
静岡の道の駅スタンプラリーを制覇すべく、7/1(金)の夕方~7/3(日)にかけて静岡へ行ってきました。当初は2週にわけていく予定でしたが、土曜日が急遽休みになり、また、金曜日も昼過ぎに仕事が終わりました。そこで、予定を変更して2泊3日で行くことにしました。

alt
17:30頃自宅を出発、20:20頃にSA駿河湾沼津に到着。

7/1(金)はビジネスホテルに移動するだけで、晩飯を求めて時々SAに立ち寄っていたのですが、時間が遅いからか、良いものが見当たりませんでした。

alt
21:00 ルートイン長泉沼津インター第一 到着

alt
受付でコイン2枚もらいました。
自動販売機にこれを入れると飲み物が買えます。
調べてみたら、ルートインの公式サイトから予約した人がもらえるようです。

alt
7/2(土) 6:00起床 天気:晴れ
写真は雲が広がっていますが、1日を通して晴れでした。
いつものことですが慣れないところでは寝れないので、3時間くらいしか寝れませんでした。
マイ枕持参も要検討ですね。

alt
6:30 朝食 7:10出発
ルートインといえば、朝食のバイキングですよね。
この日はご飯とみそ汁にしました。

alt
8:15 伊東マリンタウン
たまたま最初に行く予定だったところが、開店前でもスタンプが押せるということで、早めに来ました。よくTVでも観る道の駅です。

alt
道の駅が開店前でもこのシーサイドスパがOPENしていればスタンプが押せます。
先人の方の情報ありがたいです。
alt
シーサイドスパに入ってすぐ右にスタンプ台があります。

alt
開店前なので、どんなお店があるのか分からなかったですが、結構広いので、それなりに楽しめそうなところです。

alt
幸せを呼ぶ黄色いトイレです。
ここは9時からしか使用できません。すぐ隣に24H使える青いトイレがあります。

alt
9:42 開国下田みなと 

alt
スタンプは2Fにあります。私は1Fをさまよっていました。

alt
すごく分かりやすいですね。
静岡県は比較的スタンプがどこにあるのか分かりやすかったです。
逆に長野県はどこにあるか分かりづらくて苦戦しました。
岐阜はたいてい情報コーナーに行けばあったりと県ごとに結構差があります。

alt
海の真横なので、風が気持ちいいですし、ひと休憩するにはかなりオススメです。

alt
海が一望できるわけではありませんがいい所です。

alt
10:15 下賀茂温泉湯の花
温泉と名前に入っていますが、温泉はありませんでした。

alt
この観光案内所の中にスタンプがあります。

alt

alt
今気づいたのですが、ところ抹茶以外にもいろいろあったんですね。

alt
このへらへらだんご気になりますよね。
なんと看板の写真だけ撮って、肝心の本体を忘れていました。見てすらいないです。次に伊豆に行く機会があればもう1度行きたいです。

alt
写真を見返しているとメロンソフトも気になりますが、ところ抹茶を食べました。
下にところてん?のゼリーみたいなの入っていました。
暑い日はこういうカップだと溶けても垂れてこないので良いですね。

alt
11:15 花の三聖苑伊豆松崎
すごく静かな所でした。このあたりは道も走っていて楽しい道が多かった気がします。

alt
スタンプがこのお食事処みたいなところにあります。
興味を惹かれるものがありませんでしたが、静かで良い所です。

alt
入口入って右奥らへんにあります。
店内にはBGMもなくすごく静かでした。

alt
12:25 天城越え
ここまで来る道も良い道だった気がします。

alt
スタンプはこの昭和の森会館を入って

alt
すぐ左側にあります。

alt
ここは「ワサビ」で溢れています。
3店舗くらいお店があるのですが、全てワサビと大きく看板に書いてありました。
ワサビは苦手なので、素通りしてしまいましたが、ワサビソフトなどがどんな味が気になりますね。

alt
右側に見える建物がトイレです。
静岡の道の駅全体にいえるのですが、だいたいトイレがキレイで比較的新しめです。

alt
同じ車で集まったら映えそうな駐車場ですね。
静岡の道の駅は駐車場が広い所が多くて良いです。

alt
13:00 伊豆月ヶ瀬
静岡で一番新しい道の駅です(2022.7.3時点)
見た目は小さそうに見えますが、ここが2Fで1Fには広いフードコートがあります。
ここは混み具合に対して駐車場が足りてない感じでした。

alt
スタンプは入口入って真っすぐです。
お昼時に行ったのもありますが、かなりフードコートが混んでいました。

ただ、新しい道の駅に多いのですが、利益重視の無個性みたいな感じのところが多い印象です。やる以上、利益が最重要ですが、道の駅という感じはしないんですね。
でもトイレが綺麗なので新しい所も好きです。

alt
13:45 くるら戸田
峠道?(2車線)をひたすら行くとたどり着きます。
ここは普通の車で行ったら酔うのではと思うような結構クネクネの道を通りました。
静かで良い雰囲気のところですが、個人的にはもう満足です。

alt
スタンプは資料館みたいな所に入って、中央付近にあります。

alt
ちょうど七夕が近いので、隣に短冊がありました。

alt
ここで「伊豆月ヶ瀬」で購入した「焼あまご棒寿司」を食べました。
伊豆月ヶ瀬はすごく混んでいたのでゆっくりできなかったので・・・

alt
14:40 伊豆のへそ
ここはコロナの関係で16:00までしかやっていないようで、当初の予定では17時過ぎにつく予定でした。なのでかなり焦って移動していたのですが、なんだかんだ余裕で間に合いました。
雰囲気的に緑の建物が道の駅っぽいのですが、ここではありません。

alt
どうみてもただのスイーツ屋みたいなお店なのですが、ここに道の駅の案内所が入っています。
スタンプはその案内所の前です。お店の雰囲気に飲み込まれて、見つけるのに少し時間がかかりました。
こここそ道の駅っぽさありませんね。

alt
ここはイチゴ押しで店内イチゴの商品ばかりです。
僕が気になったのはこのソフトクリームです。
ソフトクリーム以外にも美味しそうなものがあったので、伊豆に来る機会があったらまた来たいです。

alt
自分のソフトクリーム史上、一口目が最もおいしいソフトクリームの1位にランクインしました。
イチゴの程よい酸味とソフトクリームは合いますね。
ただ、2口目以降はなにか物足りない感じがします。ケーキみたいにイチゴを最後まで残しておくわけにもいきませんし。美味しいんですが・・・

ここまでが当初の7/2(土)の予定でした。
後半に続きます。

プロフィール

「@vixela 2連休じゃ体休まらないですね😥」
何シテル?   08/11 19:56
初めまして。nekocat0と申します。洗車とドライブが趣味です。 以前5年程みんカラをやっていましたが1度消してしまったので再度登録しました。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 07:10:27
ブリッツ ストラットタワーバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:34:53
フロント ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:33:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
VMレヴォーグからSK最終型のフォレスターに乗り換えることになりました。 家族構成の変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入1年のスイスポから、車庫保管で走行距離3万km未満のレヴォーグに乗り換えました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1週間に1度しか自分の車に乗るか乗らないかの状態だったので、買い替える予定はありませんで ...
日産 ノート 日産 ノート
新車で購入して約1年乗った後、MTのNCロードスターに乗り換えました。 CVTのニスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation