• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.1~ロゴプレート型作製(試作)~

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.1~ロゴプレート型作製(試作)~ 2008年11月9日(日)

☆ 設置箇所確定 ☆

設置箇所はspec-R用のシフトブーツパネルを加工し、そこへ設置します。



☆ ロゴプレート型作製(試作) ☆

大きさを決め、ロゴをトレーシングペーパーに転写。
パネルへマスキングテープでマーキングして設置位置を確定して置く。
1.0mm厚のプラバンをPカッターでちょっと大きめに切り出し、外枠をマーキング。
カーボン紙(宅配便伝票使用)を使いボールペンにて転写。
シャープペンと油性マジックで線を明確にし、1.0mmのピンバイスで数箇所に穴を開けデザインナイフで穴をつなげる。
ルーターで削り、細部はデザインナイフで削り込む。
※ルーターを使用する時に下へ発泡スチロール等を敷くと良い。ペンや箸を持つ様に削ってると裏表のロゴの太さが変わるので垂直に削る必要があります。
外枠を切断、ヤスリ掛けをして完成。

★ 問題点 ★

①ロゴが細目なのでうまくLEDの光が出てくるか?
②本番のロゴプレートはアルミ板で作製しようと思うが、ロゴの転写はどうするか?プリンター印刷・カーボン紙不可。
③表からの削り作業だと、工具のオーバーランの傷がつくかもしれない。
④「a」の○のくり抜きをどうするか?
⑤金属は手あかや油分が付くと変色するのでどう防ぐか?

★ 対策 ★

①ロゴを少しだけ太目にする。
②デザインナイフを加工してケガキ針を作り型を利用してアルミ板に転写する。
③裏から加工する。
④「a」の形状変更。
⑤白手袋を使用、アルミ板表面にマスキングテープかカッティングシートを貼り付けて作業する。

次回、〝オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.2~ロゴプレート作製~〟へつづく

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯✨
sa-msさん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation