• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

車検準備 タイロッドエンドブーツ交換 前編

車検準備 タイロッドエンドブーツ交換 前編 2011年7月18日(月)

〝ワールドカップ〟なでしこJAPANが勝ち進み、決勝が深夜3:30~放送という事で目覚ましをかけ寝床の中から観戦してました。

『やったねっ!優勝おめでとう!』
前半戦、押されぎみで心配だったけど、ぜんぜんアメリカに引けをとらない戦いでした。
日本中が勇気と希望をもらえたと思います。

それでは就寝…。

8時ごろ起床ー!

ワイドショーはどこの局も「なでしこJAPAN優勝!」です。
テレビをゆっくり見る事もなく…2日前の〝6時間洗車〟に続く、次なる作業!
「タイロッドエンドブーツ交換」と「リアワイパーレスキット取り付け」を行ないます。

☆ タイロッドエンドブーツ交換 1 ☆

・ 交換しやすいようにハンドルを少し切り、タイロッド部分にスペースを作る。
・ ジャッキアップをしてフロントタイヤを外す。
・ ウマをかける。
※ ウマなしで交換しましたが、キャッスルナットを緩めるのにラチェットを蹴飛ばしました。
   事故防止の為、必ずウマをかけるように。
・ キャッスルナットと割りピンへCRC等潤滑剤を噴き数分置く。
※ はじめて外す箇所なので、キャッスルナットとボルトの山を数えて置くか、緩める前に写真を撮っ
  て置くとよい。 「どのくらい締めたらいいの?」「適当~!」となるよりも同じ位置で固定した方が無
  難。この考え方は場所によるので注意!
・ 割りピンの広がりを戻しラジオペンチなどで抜く。きつかったら逆側からハンマーで少しずつ叩く。
・ キャッスルナットを19番のラチェットレンチかメガネスパナで緩める。
・ ボルトと水平くらいまで緩めて置く。
※ セパレーターでタイロッドエンドを外すまでキャッスルナットは抜かない事。
・ タイロッドエンドとブーツの間にマイナスドライバーをハンマーで叩きながら隙間を作って置く。
※ タイロッドエンドはブーツを被せるように段になっている。
   垂直にマイナスドライバーを入れるのでなく、ブーツの周りを円を書くように隙間を作る。
・ ブーツとナックルの間にセパレーターを木づちやプラスチックハンマーで叩きながら入れ、止まる所まで差し込む。
・ セパレーターを19番のラチェットレンチかメガネスパナで締め込みながら、セパレーターの端の部分を木づちやプラスチックハンマーで叩く。
・ 「バキッ!」っという音と共に外れる。
・ キャッスルナットをボルトから外す。
・ 壊れたブーツを外し、ボルトとタイロッドエンドに付いたグリスをCRCやパーツクリーナーでクリーニング。
・ ボルトの錆はワイヤーブラシで落として置く。

車検準備 タイロッドエンドブーツ交換 後編につづく

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知らなかった
まこっちゃん◎さん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

ぽっかり、雲☁️😊
ワタヒロさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サザビー
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation