• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~地震の次の日~

東北地方太平洋沖地震 ~地震の次の日~2011年3月12日(土)

昨夜は余震で中々寝付けなかった。
しかし朝方からはぐっすり寝てしまったようだ。

朝8時半頃、近くの小学校へヤカンと水筒、空きペットボトルを2本持って水をもらいに行った。
自宅へ戻り、カセットコンロでお湯を沸かし朝食にカップラーメンを食べ…って!朝にカップラーメンってはじめてだな。

食事後、友人の安否を確認しに行く事にした。
貴重品入りのリュックを背負って徒歩で向う。

途中、スーパーに行列が!予定変更!並びますっ!………3時間並び食料と飲み水を購入。
一旦自宅へ戻り、クーラーバックに買って来た要冷蔵の食材を入れ、冷凍庫に入っていた凍った食肉を保冷材がわりに入れた。

昼食にMiyuがサンドウィッチを作ってくれ、それを食べ、すぐに今度こそ友人の所へ。

途中の道のり、外壁や屋根瓦の崩落等だいぶ被害が…特に古い建物の被害が大きい。
○○君宅へ到着。家族全員、無事なようで一安心。
地震の時の話しをして、スーパーでの食料品入手の情報を交換した。

次は近くの小学校に非難していると思われる、友人の所へ向かった。
行く途中、新聞屋さんがあり店頭に新聞があるようなので、「購入したい」と言うと「持って行きな」と言われた。
お礼を言い2部頂きました。

避難所の小学校へ着いた。
早々と仮設トイレは設置され、対策本部としてテントも設営されており、結構非難している人もいます。
友人は…見当たらず、学校周辺にも友人の車はなかった。
昨夜通じた携帯、電話もメールも今日は一切通じない。
自宅まで行ってみたが…所在不明。
どこ行ったんだろ?買い物かな?
まぁ無事でいるのは確実だし…一度家へ戻ります。

所々開いている店はあるけど、どこも長蛇の列。
今後の食料の調達に不安を感じた。

自宅に戻りもらって来た新聞に愕然!
想像を超える大被害…親戚や友人は無事なのだろうか?

夜8時25分頃、電気がついた。
復旧、早かった…役所が近いからかな?
そしてテレビに映し出された災害の状況に言葉が出なかった…知っている場所が津波で…。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/04/29 23:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation