• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の愛車 [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2025年3月13日

リアゲートダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20年超えでも現役の作業車ですからなかなか部品交換のタイミングが取れず、業務の合間ながら出先で取り急ぎ着手しています。

適当な伸縮ポール(お家の窓ガラス掃除用)をバックドアの端にタオルを挟んで充ててダンパーを外した際の下がり防止とします。

私は忘れてましたけど、ダンパーを軸受け2点と差し込む際に開いたドアをもう少し持ち上げながらダンパーとの全長に合わせるため、ポールが外れないようガムテープ等でドアと貼り付けておくことも必要です。
2
ナットなど必要なサイズは10と12mm。

ボルト溝が固着していると固いので横から差し込めるスパナは長い方が作業は楽です。
3
画像を撮影し忘れてましたので、いきなり交換品を取り付けた状態です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/3500085/13359782/parts.aspx

位置は左側アッパーの回転軸部分。

ダンパーを外す際は車体側軸受けの切り欠き(ナット面)と表面のナットを共回りしないようレンチを2本使い緩めます。

この日はインパクトさんを自宅に忘れていたので手作業ばかり😅
4
こちらはバックドア側のボールジョイント。

交換品のダンパーは左右共通の仕様でジョイントの角度調整(ドアの上下動で少し回転する)にアジャスターが付いています。
5
こちらは右側のアッパー側に固定している純正の軸受け。
6
ダンパーの交換はバックドア側を先に固定します。

アジャスターを一回転緩めた長さにした状態です。
7
画像があちこちに飛びますが、こちらはまた左側アッパーです。

交換品に付属の柔らかい樹脂ワッシャーを固定ナットの下に挟みました。

多分カタカタ音防止なんだと思われますがグリスを吹いておきたい固定状況。
8
最後は忘れずに純正キャップをパチンとハメておきます。

外す際は首の方を引き上げます。

左右交換後は5回くらいはドアの上げ下げしてダンパーを動作させ、チェック&圧力の慣らしを行います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターの清掃(上だけ)

難易度:

スライドドア ストッパー交換

難易度:

原因は違うらしい。(笑)

難易度:

【エクストラチューン】シートクーラー搭載&シート改変

難易度:

【保守】ラジエーターファンスイッチセンサー交換

難易度: ★★

タイプRステッカー( ・ω・)施工備忘録その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒ちゃん@A91 さん

きっと自慢のパパなんでしょうね🥰」
何シテル?   08/16 13:34
みひろです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<)イヤー 所有したクルマは勿体ないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ウォーターアボイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:27:10
BLITZアドバンスパワー・コア部の固定変更&エアフロセンサー清掃など… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:17:40
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation