• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺソの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

工場出荷モード解除(ダイハツ車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンチェックランプ高速点滅。
診断機を繋いで確認してもエラーなし・・・・終わった・・・何かミスって壊した
と思い調べてみると。

工場出荷モードになってしまった模様。

工場出荷モード解除方法
①キーON(エンジンは始動させない)
②T-Eを短絡(エンジンチェック点滅)
③ブレーキを踏む
④ブレーキ踏みっぱなしでアクセル全開状態を10秒以上保持
⑤アクセル・ブレーキから足を離す
⑥短絡解除
⑦キーOFF
⑧5秒以上待ってからキーON

これで高速点滅が消えていれば成功です。
本当にコレには焦りました。

暖気後20キロ程走らせましたがライトがONになっても規定の回転数で落ち着きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シエクル ミニコン 取り付け

難易度:

限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

難易度:

D-SPORTSコンピューター

難易度:

D-SPORT スポーツECU取り付け

難易度:

CEP 車速キャンセラー

難易度: ★★

ATコンピューター交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月10日 12:25
こんにちは😊

工場出荷モードなんてあるんですね😅

とりあえず何事もなく良かったです😄
コメントへの返答
2019年4月11日 14:22
こんにちは

私も今回初めて知りました。
本当に何事も無くてよかったです。

エンジンチェックランプは心臓に悪すぎます。
2019年4月10日 13:11
アイスト解除や運転サポート解除のために、あえてこのモードにしている人もいますね(笑))
コメントへの返答
2019年4月11日 14:25
こんにちは

そんなことも出来るんですか?
確かにアイドリングストップなんかは不要な機能ですよね。



プロフィール

「これでサイコンに心拍数送れるぜ!」
何シテル?   08/04 16:47
ブログが閉鎖になるらしいので備忘録用にみんカラ登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン乗り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation