• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢瑠(ユメル) [旧カワウソ君]のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

タイヤ引取って来ました🎵

タイヤ引取って来ました🎵先週タイヤ屋さんにワークス用のタイヤホイールセットを預けハメ替えして頂いたタイヤを取りに行ってきました。

POTENZA RE71RS、2セット目です!

今回も2シーズン保ってくれればイイかな…🤔
もっとタイヤに優しい走り方が出来れば良いのですが😅
Posted at 2022/07/16 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

馴らしドライブ…

修理後、新品になったリアブレーキシューの馴らしと、かなとかごさんより贈られた新EDLCのテストも兼ねて170㎞ほど走行してきました。



三方原PAのスマートICより東名高速を掛川ICまで…



国道150号まで出る途中の田んぼに囲まれたコンビニで一休み。



途中、浜岡に住む先輩宅を訪問して御前崎へ…
2月以来3ヶ月ぶりです。
ここから相良バイパスを通り新東名島田金谷ICに向かいました。



新東名に向かう途中の牧之原公園よりの風景です。

大井川の手前が吉田町、向側は島田市になります。

大井川に架かる見える3本の橋は画像左側から新東名・国道1号・県道381号(旧国道1号)となります。

雲が無ければ富士山も見えるのですが😩





新東名掛川PAにて休憩。

前回のEDLCテストと同じ様に120㎞区間で80・90・100㎞からの加速テストを制限速度まで? 行いました😅

リップスポイラーとアンダーパネルを装着していないので高速走行中、少しフロントが不安定な感じでしたが…



遠州森町PAスマートICで新東名を下りてワインディングをぬけると田んぼの風景。
先ほどの田んぼの場所もこちらも水がはられていて窓を開けて走ると、とても気持ち良かったです😄



スズキ磐田工場。

もう一台所有のエブリイが生産された場所を通り…



その先に在るスーパービバホームへ静岡県西部の唯一の1店舗に立寄り物色!

今後の製作部品に役立ちそうな道具も仕入れました🎵



出発前にガソリンを入れ走った距離です。

5時間ほどのドライブでしたが帰宅後のチェックも問題無し!


次は、足回りのオーバーホール!
また、しばらく乗れない日が何日続くか…😅
Posted at 2022/05/22 16:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

退院しました🎵

本日、ピノR(ワークス)が戻って来ました🎵



先月23日に預け24日ぶりの乗車!
運転が、ちょちギクシャク…😅



修理前までの微かに聞こえていた左リアからの異音も無くなりこれで安心…?

とりあえず、ワークスもしばらく動いていなかったし、リアのブレーキシューが新品になったので週末は慣らしがてら走って来ようかと🎵



そして次回は、足回りのオーバーホール!

1週間前後かかる様なので青空整備場でジャッキUP状態に
天気が良ければ今月最終末にでも1日時間をかけて外していく予定です。



これで玄関から見える、いつもの風景に🎵
やはり落ち着きます🤗


あれをどうしよう これをどうしようと…🤔
今は、頭の中で色々と考え中です!😁

  
Posted at 2022/05/17 18:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

浜名湖一周(逆時計回り)

今日は、浜名湖を一周してきました。

何時も殆ど時計回りですが、本日は逆回りです。



奥浜名湖から南側を撮影。



こちらは、更に奥の猪鼻湖の入口です。

こちらの橋では西部警察の撮影も行なわれ、大門軍団が橋の上から犯人グループの乗った遊覧船と銃撃戦のシーンが撮影されました。


ここから浜名湖西側を少し南下…

外洋と浜名湖が繋がる今切口と浜名大橋が見えます。



前の画像近くを目指し走っていると「ハンバーグレストランさわやか」の新店舗が建設中でした。

確か湖西市鷲津町では2店舗目のOPENでは…ლ(^o^ლ)





新居町に入り新居関所の隣りに在る、あと引せんべいのお店。
昔は駄菓子屋風のお店でしたが、街の観光計画で周辺は古い街並風に、奥に見えるのは再現された関所の門です。
設備は新しい様ですが、昔ながらの手作り。
確か、ここでしか手に入らないと思います。


小麦粉·落花生·生姜·海苔·黒胡麻などをねり5種類ほどの形と味に焼かれた昔から変わらない味のせんべいです。

子供の頃からの懐かしい味といったところでしょうか🤗



新居関所駐車場側からの風景。



こちらはJR新居駅、右側に競艇場が在り左側駅前は旧国道1号線になります。

自分は駅の向かい側で1才〜5才まで暮していました。

幼稚園で脚の骨を折った事と頭に包帯巻いて遠足に行った記憶しか在りませんが…😅



弁天島に入り先ほど奥浜名湖から見えた浜名大橋そして赤い鳥居。

季節により異なりますが、もう少し先に行くと鳥居に夕日が沈んで行く光景が見られます。
アニメ「ゆるキャン△」でも鳥居に夕日が沈むシーンが在りました。



信号待ちで止まり陽が当ると暑かったですが、風を斬ると丁度よい感じでした。

真夏になる前に、もう少し楽しめるかな🤔?

Posted at 2022/05/07 18:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

関東最終日(関東遠征その5)

関東遠征4日目。



朝、宿を出て秋ヶ瀬へ…


今回は、関西から樹尻トオルさんが全国走破中に秋ヶ瀬に立寄られ、K2グループの面々も集まりミニオフ会。


ツーショット頂きました。
樹尻トオルさん、ターボRSからMAZDA2に乗換え1ヶ月ほどで、すでに6000㎞走破!
こちらへ来る前は九州まで行かれている様です。

自分は今回の遠征で1000㎞ほどですから足元にも及ばない凄!



皆さんでしばらく談笑後、お昼も早めにと かなとかごさんの案内で美女木へ…

こちらの武蔵野うどん屋さんに行って来ました。

オープン直後は人だかり!

オシャレなカフェ風で、スタッフのほとんどが女性😍


こちらを注文。

写真を撮り忘れ、混ぜたあと( ≧Д≦)

うどん自体は前日に食べたトンカツよりも歯ごたえが有りましたが、味は良く美味しく頂きました。

このあと秋ヶ瀬に戻り少し談笑。

午後1時ごろ帰路に、入間から国道16号に出て129号→246号と国道を繋いで大した混雑も無く御殿場まで下道を行きました。



国道246号を外れ新御殿場ICに向かう途中…



あいにくの曇り空でしたが、ダイヤモンド富士!?

富士山が噴火したようにも見えますが…😅




新東名に入り、事故渋滞で10分ほどハマりましたが、それ以外は大した混雑も無く来れました。

それでもSA·PAの殆どが満車マーク!
自宅まで後1時間ほどでしたが、夕食も兼ねて掛川PAで休憩。
食事処は席も半分以上空いていたので30分ほどでPAを立上りました。

夜、9時ごろ自宅に到着。

無事遠征が終わりました!




今回の遠征でゲットした品々です。

K2EDLCを頂き、自分の地元周辺で手に入らなかったり入り難い物やセール品で安かった物を購入。


今回、買物グルメ遠征? の様な感じでしたが楽しい4日間を過ごす事が出来ました。

3日〜5日までの3日間を共に過ごせた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

またの機会も宜しくお願い致します(^~^;)ゞ


   

Posted at 2022/05/06 08:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sticksugar さん
堺に物を取りに行きオイル交換の為にオイルを取りに行った時間も入っていますから、そちらから自分の地元までなら9~10時間だと思いますが…😅」
何シテル?   04/02 21:38
夢瑠(ユメル)と申します。 みんカラ デビューして3年経ち「カワウソ君」のみんカラネームから改名しました。 50歳代の初老ですが、皆さんよろしくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 RS kazwyさんお手製 kazwyタブレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:18:39
kazwy工房(^_^;) パチエボマーク2 kazwyタブレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:16:35
筑波、TC2000初走行!(23日 祝日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:33:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス ピノ R (スズキ アルトワークス)
スズキ HA36SアルトワークスとDA17Vエブリイに乗っています。 ワークスは、あんな ...
ヤマハ トリシティ ケニー (ヤマハ トリシティ)
7月頃から始めた、プラモ作りがキッカケでバイクが欲しくなり購入を決めました。 16歳でバ ...
スズキ エブリイ ZAKU(ザク) (スズキ エブリイ)
日産デイズからの乗り換えです。 ジムニーフェイスで発注! 2021年2月に納車、6月に ...
日産 デイズ デイズnisemo(ニセモ) (日産 デイズ)
通勤買い物スペシャルのなんちゃってニスモ仕様です。 デイズnisemo(ニセモ)と呼んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation