• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leclairのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

オルタネーター発電し過ぎのトラブル

オルタネーター発電し過ぎのトラブル
先月、マーク2ワゴンの走行中に警告灯が点くようになった。 チャージ、尾灯切れ、排気温が同時に点いたり消えたり。 Gと関係なく点滅するので、配線の断線等ではなさそう。 しかし、オルタネーターは、2009年7月にリビルトに交換したので、壊れるには早いような気がする。 そうこうしていると、バッテリー(2 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 15:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年04月04日 イイね!

飛んだ

飛んだ
新名神を走行中に部品が飛んで行きました。 以前から、この部品は飛ぶぞと言われていたので、心の準備はしていましたが。 62905-91609 クォーターベンチレーション ルーバーRH ¥7,000- 案外高いです。 しばらく放置しておいて、解体屋で探そうかしら。
続きを読む
Posted at 2011/04/04 00:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年11月30日 イイね!

事故られました ドライブレコーダーの記録

今朝、事故られました。 まあ、ひどい運転でした。 渋滞の列を50m以上対向車線を走って右折しようとしたらしく、対向車との鉢合わせにビビッてぶつかってきました。 運転手は27歳の男。 親名義の車に親の任意保険で乗っていたようで、家に電話して即保険処理決定。 たぶん被害はバンパーだけですけど、タダ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/30 23:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年11月14日 イイね!

スポークホイール

スポークホイール
ホイールの修理を依頼されました。 いや、違います。 不健康なホイールを見かねて修理せずには居られなかったのです。 27インチママチャリのフロントホイール。 妙に振れてるなと思って見ると、スポークが2本ありません。 傘か何かを巻き込んで折ったんでしょうね。 金掛けたくないからか、修理せずに折れた ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 17:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年03月28日 イイね!

JZX81ハブベアリング交換

JZX81ハブベアリング交換
今日はハブベアリングを交換しました。 その作業のために油圧プレスを買うという暴挙に出たんですけど。 まあ、ハブベアリング抜くのって硬いですね。 油圧プレスでもなかなか抜けず、「大丈夫か?」と少し力を入れるのを躊躇しました。 ブレーキやベアリングの熱が掛かって焼き付いているんでしょうね。 最初の固着 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年07月18日 イイね!

リアウォッシャーモーター故障

リアウォッシャーモーター故障
GX70Gを買った時からリアウォッシャーが出ませんでした。 リアゲートカーテシも動かないし、リアワイパーも間欠しか機能しないので、リアゲートの配線が切れているんだろうと思って1年くらい放置していましたが、いよいよリアゲートロックも動かなくなったので配線劣化部分を半田付けで引きなおしました。(ここま ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 19:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年07月07日 イイね!

チューニングECUの修理

チューニングECUの修理
ブリッツアクセスコンピュータを分解修理しました。 典型的なECUブローの症状とのことで預かっていたものです。 案の定、35V15μFの電解コンデンサが液漏れしていました。 35V33μFのコンデンサもダメ。液漏れ+断線です。 追加基板を避けるために、横に倒されているのですが、無理な力がかかって液漏 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 22:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年06月13日 イイね!

悪魔のデフ

悪魔のデフ
今日は、何かと縁のある81用デフのサイドベアリング交換をしました。 前から回転速度に応じて音が出ていたので、ベアリングだろうなと思っていました。 開けてみると、右側のベアリングのレースもコロも傷だらけでした。左右とも新品に交換して修理完了。 ついでに、サイドオイルシールも交換しようとしたのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/13 21:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年06月02日 イイね!

ホーシング内部掃除

ホーシング内部掃除
日曜日の作業風景です。 デフキャリアを外してしまえば、ホーシングはそれほど重いものではありません。 パーツクリーナーで洗浄して、ウエスで綺麗に拭き取りして、しばらく乾かしてからデフ装着。 こんなに静かな車だったとは! と、感動しました。 しばらく慣らし運転で、デフオイルを頻繁に換えてあげます。 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/02 20:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年05月31日 イイね!

GX70G デフブロー

GX70G デフブロー
昨日、70Gで遊びに行った帰り、デフの異音が大きくなり、これまでに無い周期的なサウンドが聞こえてきたので、デフブローと判断しました。 まあ、世間一般的に、デフは消耗品なので仕方ありません。 家に予備デフを常備しているのも、世間の常識。 朝から在庫してあるLSDのベアリングを交換してキャリアに載せ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 22:01:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation