• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leclairのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

デフブローだな

デフブローだな
なぜか、明日は会社が休み。 さあ、予備デフも用意したし、予備LSD組み込んで、デフ交換しましょうかね。 デフを下ろしてみないとどんな状況かわからないですけど、前回みたいに常にゴロゴロ鳴りながら走っているわけではないから、歯が欠けるまではいってないんじゃないかと。 ギアの歯が欠けていると、ホーシング ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 23:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年12月07日 イイね!

タイヤレバー

タイヤレバー
リヤカータイヤ2本目の交換を報告します。 結局、チャリンコ用タイヤレバーでは大変過ぎるので、バイク用?のタイヤレバーを購入しました。 これだと余裕です。 やっぱり、適正な工具を使うことが重要ですね。 外したチューブは、ご覧のとおり。 本当に古い。 まず、浮き輪状の継ぎ目ナシ構造ではなく、継 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 23:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年11月06日 イイね!

手作業でタイヤ交換

手作業でタイヤ交換
手作業でタイヤ交換しました。 リヤカーのタイヤですが。 初めてのHEタイヤの交換で、メチャメチャ疲れました。 実家に昔からあるリヤカーのタイヤとチューブが劣化してパンクしていたので、交換しようと通販でタイヤ・チューブセットを購入。 今日交換作業を行ったのですが、始めてみて後悔しました。 メチャメ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 22:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年10月09日 イイね!

車検整備

車検整備
チェイサーの車検が近いので、車検整備を開始しました。 とりあえず、定期交換時期のデフオイルを交換。 次に、排気漏れしていた触媒後のガスケット交換。 続いて、排気温センサーのガスケット交換。 10mmボルトが完全に丸棒になってしまって、回せなくなったので、バイスプライヤーで外そうと ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 01:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年07月24日 イイね!

クラッチペダル交換 -さらに快適に-

クラッチペダル交換 -さらに快適に-
チェイサーのクラッチペダルを交換しました。 これまでは、JZX110の高圧着カバーを使っていたのですが、このカバーはストロークが大きいのが問題でした。 ペダルストロークを稼ぐためにターンオーバー無しのペダルを使っていたので、クラッチペダルが重い状態でした。 別にそれはそれで良いんですが、最近サーキ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 23:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年07月02日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換
今日はクラッチを交換しました。 いや、正確には、クラッチカバーだけ交換しました。 110系の高圧着カバーを使っていたのですが、ストロークが大きいし、ペダルが重いので、JZA70用のカバーに交換しました。 誰でも楽々ドライブできるようになりました。 暑くてウマがアスファルトにめり込むのが嫌だし、雨 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 19:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年01月18日 イイね!

FISCOを走った後のブレーキローター

FISCOを走った後のブレーキローター
FISCOを走った後、公道ではメタルパッドは不要なので、パッド交換した時の写真です。 ローターに焼き入ってます。 ブレーキングでは赤く光っていたに違いありません。 赤熱するブレーキローター。誰か撮影してくれないかなあ。 なんかカッコ良い気がする。 このブレーキ、良い仕事してくれます。 スリックで ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年11月23日 イイね!

再びTEIN車高調へ

再びTEIN車高調へ
来月FISCO本コースを走るつもりなので、足をTRDダウンサス・TRDショックから、TEIN車高調に交換しました。 ついでに、ジャダーが出始めたブレーキローターを研磨に出しました。 今は、ブレーキローターの代わりにスペーサーを挟んで、ホイール付けてジャッキダウンしてあります。 F16kg/mm、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 22:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年10月29日 イイね!

クラッチの寿命

クラッチの寿命
GX70Gのクラッチは、ノーマル中古のフライホイールとカバーに新品ディスクを装着してから6万キロ。 ストロークが大きくなってきた気がしたのが1万キロ前。  いつでも交換できるように、新品を用意してあります。 でも、まだ滑らないので、交換していません。 ギリギリまで使わないと損ですからね。 クラッチ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/29 18:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年10月03日 イイね!

エンジンオイル交換 TRD

エンジンオイル交換 TRD
チェイサーの走行距離がオイル交換時期に達したので、エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。 エンジンオイル交換なんて、わざわざ書く話でもないのですが、最近フルートの話ばかり書いているので、たまには車の話を書きます。 使っているオイルは、 TRDスーパースポーツプロ10W-40 20Lペール ...
続きを読む
Posted at 2010/10/03 23:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation