• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

異国の文化と日本の文化を感じてみた。

異国の文化と日本の文化を感じてみた。 暑いですね~。
実に暑い。
暑い日が続き外に出たくない気持ちなのですが、先日、広角ズームを買いましたので、重い腰をあげて試し撮りに出かけてきました。

今日は車では無く、電車に揺られ代々木上原駅まで来ました。


そして、歩くこと数分。
東京ジャーミィに到着。東京ジャーミィって何?

東京ジャーミィは簡単に言うと、イスラム教徒の方が礼拝に集まる場所で、トルコ共和国大使館の所属となっています。

広角レンズ買ったら来てみたかった場所です。
では、早速中に入ってみましょう。


どうです?
綺麗な礼拝堂ですね♫
ズームリングを35mmに合わせて撮影。


角度を変えて16mm
薄暗い礼拝堂でしたが、IS付きなのでガンガン撮れる。


真下から16mm
こういうときは超広角いいですよね。


2階の礼拝堂から1階に移動。
日本には無い雰囲気ですよね。
24mmに合わせて撮影。


中に入ると多目的ホールがあり、トルコの文化交流の場となっています。両国の国旗。


ホールの一角には書物が置かれています。
もちろん読めない^^;


暖炉かな?
椅子や扉が箱根の寄せ木細工に見えて仕方が無い^^;


東京ジャーミィはとても静かな場所ですので心が落ち着きますよ。
そして、館内を管理しているトルコ人の方が礼拝堂の説明もしてくれました^^

さて、トルコ文化に触れた後は、明治神宮に行くことにした。
日頃の運動不足を解消するため歩くことにした^^

代々木上原の商店街を代々木公園に向かってテクテク。


10分くらいで代々木公園に到着。
しかし、ものすごい暑い・・・。
林の中でも暑かったよ。そして、何やら楽しそうな音楽が聞こえてくる。


音楽のなる方に向かうと、どうやらブラジル・フェスティバルが開催されているようだ。
陽気だなぁ♫


フェスティバルの雰囲気を味わった後、原宿に向かって歩く。
途中、代々木競技場を発見。
ひっそりとしていたが、2020年には賑わうんでしょうね。


代々木競技場の歩道橋から原宿駅を臨む。
16mmでは広すぎたので、20mmに焦点距離を合わせて撮影してみました。


歩道橋を渡ると、五輪橋があるよ^^
1964年のオリンピックを記念して架けられたのかな?
結構落書きされていました・・・。駄目だよ!


ようやく、原宿駅到着。
ここは、35mmでは狭く、28mmでは広すぎで、後ろに下がると信号待ちの人が前に入る状況。31mmで撮影。ズームの出番でしたw

原宿駅は、都内最古の木造駅舎らしいですが、2020年のオリンピックまでに建て替えが予定されているみたいです。趣があっていいんですけどね・・・。


原宿駅を写真におさめ、明治神宮へ。
鳥居の存在感がすばらしい。


お酒の奉納がすさまじい。


3連休のせいか人出も多かった。


神社にお参りに来ると、ついつい絵馬を撮影したくなる。
F4でもしっかりボケるよね。


御朱印も頂きました。


さて、参拝が終わったらお腹が減ってくたくた。
何か食べようと若者達に混ざって竹下通りに向かったけど、半端ない人だ^^;


おっさんが、道ばたでクレープ食うのも変なので、路地にあった静かなカフェでパスタを頂きました。


16mmから35mmをカバーするレンズで代々木、原宿をぶらぶらしましたが、薄暗い建物の中、街中スナップ、テーブルフォトまでこなせることが分かりましたw

今後、いろんな場所で出番が増えそうです^^

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF16-35mm F4L IS USM
ブログ一覧 | 神社仏閣 | 趣味
Posted at 2017/07/16 21:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

1/500 当たったv
umekaiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年7月16日 21:48
お邪魔します・・・
EF16-35mm F4L 、良き撮影者の下
いい仕事してます(^^♪
暗い室内も鮮明に、
ボケ味もいい感じですね・・
また広角のお似合いの場所を
撮影してください・・・
コメントへの返答
2017年7月17日 12:51
こんにちは。
コメントありがとうございます。

持ち腐れにならないよう、切磋琢磨します^^;

明るい単玉を持っているんですが、薄暗いとそれなりに気を遣うのですが、ISありだと心強いですね^^

被写体に寄ればそれなりに背景もボケるのでこのレンズ重宝しそうです。
2017年7月16日 22:28
こんばんは。
さっそくのシェイクダウンお疲れ様です♪
超広角ってこんなに入るんだぁって驚きの連続だったんじゃないですかwww
あまり東京をぶらぶらしたことないですが、さすが観光立国日本!!
国際色ゆたかな風景の連続にビックリしちゃいました(^^♪
コメントへの返答
2017年7月17日 13:01
こんにちは。
早速使ってみましたw

実はkissX2時代に10-22mm(換算16-35mm)は経験済みで久々の超広角です。
当時はこんなに入る!!とやはり驚きました。そして、散漫な写真ばかり量産していました^^;

今回買ったレンズでは、そうならないよう焦点距離を意識して撮影するのが課題です^^

東京ジャーミィは機会があったら訪れてみてください。とても綺麗な礼拝堂ですよ^^
2017年7月17日 10:05
広角素敵ですね~

異国文化との交流?もできて素晴らしい一日でしたね~

コメントへの返答
2017年7月17日 13:06
こんにちは。

パースが付くので迫力も出てきますよね^^

多目的ホールは普段どんな使われ方をしているのでしょうね?トルコの文化を発信したりしているみたいですよ。

そして、特定の時間に1階に集合するとジャーミィを管理しているトルコの方が色々説明してくれるみたいです。

2017年7月17日 21:58
櫻路郎さん、こんばんは(*^^*)

広角レンズって簡単に言うとどのような物ですか?
すみません、なんとなくは分かるんですけど^^;
ISというのもハテ?何でしょう^^;

礼拝堂、とっても綺麗ですね^^
そして、私もあの椅子と扉は寄木細工に見えます^^;

それにしても毎日暑くて、私は写真撮る気なくなっています^^;
早く涼しくなってほしいですね。
コメントへの返答
2017年7月17日 22:34
如月 澪さん
こんばんは^^

レンズには焦点距離がありますよね。換算50mmくらいが人間の見た目と同じ景色と言われています。

広角は50mm以下のレンズを言いますよ。
焦点距離が小さくなればなるほど人間では見れない広範囲の景色が撮れます。

あと独特な効果があって、近くのものは大きく、遠くのものは小さく写ります。
わかりやすい例えだと、デカ鼻わんちゃんの写真と有名ですよね。
ボミちゃんにも使えるかもです^^

ISはイメージ・スタビライザーの略でキヤノンが開発したレンズ内手ぶれ補正の事です。
なので、薄暗くても多少の手ぶれは補正してくれて、ぶれない写真が撮れます^^

そんな場所で撮った礼拝堂は綺麗に、そして、広範囲に撮れました^^

やはり、寄せ木細工に見えますよね(爆)

当日もとても暑く、家かえってすぐにシャワー浴びてビール飲みました^^

涼しくなるのは彼岸花が咲き終わる頃ですね。まだまだです・・・^^;
2017年7月19日 19:10
お疲れ様です~
日本と親交が深いトルコ大使館ですね~
なんか
中東って気がしてきますね~笑
コメントへの返答
2017年7月20日 0:02
こんばんは。

礼拝堂に行ったとき、丁度お祈りを捧げている場面に出くわし、終わった後に礼拝堂のことや、イスラム教の考え方も教えてもらいました^^

綺麗な礼拝堂ですので、東京に来たときは是非見学してみてください^^
2017年7月26日 23:53
イスラムの礼拝堂は写真撮影OKなんですね。
カメラのレンズのカタログにありそうな美しいところですね。
モスクとはまた違うんでしょうかね?

日本の寺社は建屋内は、ほぼNGですよね。
これも文化の違いなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月27日 10:39
撮影はOKですよ。
管理人がどうぞ、どうぞと快く答えてくれました。
ここは東京のモスクとも呼ばれていて、日本最大級だそうです!

日本の神社仏閣内の撮影は厳しいでくよね。
特に御神体や御本尊の撮影は絶望的ですね(^_^;)

東京ジャーミイはトルコ文化センターの役目も果たしているので、そこら辺は多目に見ているかもですねw

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation