• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

大洗・ひたちなか旅行 ~宿泊編~

大洗・ひたちなか旅行 ~宿泊編~ カメラと写真のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」が開催されましたね♪
行ってみたいけど、帰りに大物を買ってしまいそうなので行きません!
こんにちは。櫻路郎です^^;

さて今日は、前回の続き大洗・ひたちなか旅行の宿泊編になります。


今回お世話になったのは、「オーシャンビュー大洗」。
海が一望できる温泉と客室が自慢のホテルです。


通された部屋は洋間。
一人には丁度良い^^


部屋からの眺めはなかなかですよ♪


軽く温泉で昼間の汗を流し、チェックイン前に調達した「月の井(吟醸)」で夕食を待つ^^


時がゆっくり流れトワイライトに包まれる大洗港。
サンフラワー号が出航を待っています。
いいものだなぁ。


18時からお願いした夕食は1階レストランでとります。
ここでも「月の井」を頼んだけど、先に買った吟醸のが旨いな^^;


前菜のツブ貝磯煮、エビのチーズ焼き
正直巻き貝は苦手なのですが、とりあえず一口。

ジャリ!内臓からいったのがいけないのか砂?が入っていた。
なので、頭を食べようとしたけど、なんか触覚みたいなカタツムリみたいな、いろんな想像が脳に入ってきて結局食べられませんでした^^;


お造りの贅沢四種盛り。
これは安心して食べられる♪


鰤の照り焼きは良い味付けでしたよ♪


燃料に火をつけ、ようやく食べ頃になったあんこう鍋♪
あんこうの切り身、肝、皮、骨に付いたゼラチン質の身がしっかり入っていて、とても食べ応えがあります。肝も美味しいのですが、私は骨に付いたゼラチン質の身がお気に入りです♪
熱々の鍋に月の井が合います^^


あんこう鍋を食べ終わる頃には結構お腹いっぱいですが、まだ料理は続きます。
サツマイモの天ぷらが目立ちますが、その後ろに奥久慈しゃもの天ぷらが隠れています。
かみ応えのあるしゃもは胃にずしりときます^^;


そこに登場してきたのは常陸牛のビーフパイシチュー。
これが凄く美味しかった。別腹で入りましたよ^^


そして、茨城県産コシヒカリ、香の物。
漬物美味しかったなぁ♪ただ、ご飯が入らない^^;
日頃のダイエットで胃が小さくなったか・・・。


そして、あん肝の茶碗蒸し。
なめらかで美味しいけれど半分残してしまった・・・。


最後はデザート。
奥久慈卵プリントの常陸大黒豆いちご添え。
お腹いっぱいなのにコレはするっと入った♪
なんででしょうね^^


自室に戻ったら真っ先にベッドに横になりましたよ^^;

しばらく寝たのだろう、いつの間にかサンフラワー号が出航していました。
そして、お腹も落ち着き、温泉に入った後は「月の井(吟醸)」を楽しんだのは言うまでも無い^^

そんなこんなで、次回最終日をお届けします♪

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF35mm F1.4L II USM
ブログ一覧 | 宿泊旅 | 旅行/地域
Posted at 2019/03/02 14:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2019年3月2日 16:04
お邪魔します・・・
土地のお酒を仕入れて、
お部屋で飲むのはいいですね♪
マネさせていただきます・・
確かに満腹になりそうなメニューです(^^♪
コメントへの返答
2019年3月3日 9:20
GT AGAINさん
おはようございます。

私の宿泊定番は、現地に酒造があれば晩酌用に四合瓶を買うことですかね^^

あんこう鍋とご飯が結構な量だったんですよ。

なので、ご飯が一口程度のおにぎりだったら嬉しかったかもです。あと、ツブ貝なしも^^;
2019年3月2日 18:11
お邪魔します('◇')ゞ

冬の味覚の一つですね、アンコウ鍋
つやつやのブリの照り焼きも、美味そうです(^O^)

温泉に海の幸と地酒、お泊りの醍醐味ですね
コメントへの返答
2019年3月3日 9:38
あっと~む さん
おはようございます。

一人用のあんこう鍋でいろんな部位が入っていたので最高でした♪

鰤の照り焼きはお酒が進みました^^

観光名所は少ないですが、静かな一夜を過ごせました^^
2019年3月2日 19:04
こんばんは。
海を一望しながら部屋でのんびり&日本酒♪
温泉入って、美味しいもの食べて、お酒飲んで寝る~
最高に贅沢な時間ですね^^
とても日本酒に合いそうなメニューですね!
さすがにご飯までは入りませんね…
でもデザートは入る…わかります(笑)
コメントへの返答
2019年3月3日 9:44
ki-ko@zc6さん
おはようございます。

今回広縁ではないですが、窓辺のテーブルでお酒を呑むのが好きだったりします^^

宿泊先が近場なので、いつもより深酒になってしまいました^^

やはり鍋と日本酒の組み合わせは最高でしたよ♪

ごはん多いですよね。
こうしてみても丼飯くらいありそうです^^;

デザートはヒンヤリしていて違和感なくお腹に入っていきましたよ^^
2019年3月2日 21:38
櫻路郎さん、こんばんは~

お酒ですが、ラベルだけ見ても、
櫻路郎さんが持ち込んだほうが美味しそうなの分かります^^
それにしても、かなり豪勢なご馳走ですね~
バイキングでなくても、これだけ出たら、満腹になりますよね。
昔から?デザートは別腹と言いますので入ってしまいますね~
え?なになに?ダイエットしているって?
一人で痩せたら、ずるいわ~(爆)

トワイライトに包まれる大洗港のお写真、
とっても綺麗で素敵です♪
コメントへの返答
2019年3月3日 10:02
如月 福子さん
おはようございます。

宿で注文したお酒は300mlで1000円のものなんですが、もうすこし奮発しないとダメだったみたいです^^;

こうして見ると結構な量ですよね。
個人的にツブ貝がいらなく、ご飯は一口おにぎりが良かったです^^;

実は別腹は本当に存在するらしいですよ。
お腹いっぱいの時、自分の好物が目の前にあると胃が食べたものをぐっと下げてスペースを作ってくれるらしいです^^

そうなんですよ。ダイエット中なんですよ。
肝機能の数値がどうにも下がらず、先生から体重を落とすと数値も変わると言われたので実施中です。
内臓脂肪が付いているみたいなんですよ^^;

トワイライトの写真ありがとうございます^^
海辺の夕暮れって良い物ですよね。
停泊しているサンフラワー号を見て、いつか北海道に行ってみたいなぁと想像しながらお酒を呑んでいました^^
2019年3月2日 22:07
こんばんは♪
一人で贅沢(^^)d
見てわかる美味しさ
パイのビーフシチューと
自分は初めてみた肝の茶碗蒸し
パクパク( ^ω^ )

寝起きで、又飲む(ФωФ)
コメントへの返答
2019年3月3日 10:10
燕羽さん
おはようございます。

日頃仕事を頑張っている(と思います)ので、たまには贅沢もしないとです^^

ビーフパイシチューは包まれたパイを破ったところの写真なんですが、常陸牛が柔らかく煮込まれていて最高でした^^

あん肝の茶碗蒸し私も初めてでしたが、あん肝のうま味が口に広がる逸品でしたが、お腹いっぱいで半分しか食べられなかったのが残念でしたよ・・・。

軽く寝たら意外とお腹がすっきりしていたので晩酌してしまいました^^;
2019年3月3日 13:11
あんこうと言えば大洗♪
関西人のワタシでもピンときます(*^^)v
八王子に住んでいた時に一回だけ、泊りがけで食べに行きました(^^♪

お酒と窓の写真も、お酒と料理の写真も、どちらも魅力的に見えるのは、ワタシがただの呑兵衛だからでしょうか(;´∀`)
コメントへの返答
2019年3月4日 8:41
常につまらない自由人 お~さん♪さん
おはようございます。

八王子にお住まいだったのですねw
確かに大洗はあんこう鍋で有名かもですね(^^)

せっかくの宿泊なので呑まなきゃ損ですよね(^^)
共感してもらって良かったですw
2019年3月3日 19:55
失礼いたします(^o^ゞ

アンコウ鍋だけではなかったんですね(^o^;) こりゃ、確かにお腹一杯になります!

アンコウのゼラチン質のところとか、臓物とか… プルプルの食感がまたイイんですよね(*´-`)

そんな鍋の旨い冬も、終わりですね…
コメントへの返答
2019年3月4日 8:46
pom☆さん
おはようございます。

そうなんです、あんこう鍋をメインとしたコース料理だったので、かなりの量でした(^_^;)

最初あんこう鍋を食べたとき、なんで骨があるんだろうと思い、良く見ると少し身が付いていたので食べてみると、その食感と美味さにやられました(^^)

今回のあんこう鍋コースは2月までだったので、ギリギリ間に合いました♪

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation