• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

うさぎの調神社

うさぎの調神社 らーめん屋に通わなくなった。
ストレッチに近いけどゆるトレをした。
水分1日2リットル以上取るようにした。
食事は3食、腹6分目にした。
塩分に気をつけた。
魚卵を食べないようにした。
牛乳、豆乳、ヨーグルト、サラダは毎日摂取。

3週間禁酒した。←これが一番キツかった^^;





そして、本日、会社をお休みして血液検査に行ってきました。
結果、オールグリーンでしたよw
怖い先生からは49歳にしては珍しいねと褒められました♪
相変わらず尿酸値は高めだけどね^^;


今後もこれを維持できるよう努力をするとして、お昼には自宅に帰ってきた櫻路郎。折角お休みをもらったので、どこか行こうかなと考えた結果、前々から気になっていた神社に参拝することにしました。

隣町の浦和にある調神社。「つきじんじゃ」と読みますよ。
私は「ちょうじんじゃ」と読んでしまいました^^;

さてこの調神社、神社なのに鳥居がありません。
そして、調神社は狛犬ならぬ狛兎♪


さっそく境内に入ってみましょう。
ビルや住宅の中、ここだけ木々が生い茂って涼しげです^^


手水舎。大きな兎の口からお水が・・・。
ちょっと怖いかも^^;


調神社には七不思議があるそうです。
一、鳥居がない
一、境内に松がない
一、御手洗池に住む片目の魚
一、祭神の使い姫は卯
一、日蓮上人駒つなぎの棒
一、ハエがいない
一、蚊がいない



調神社には鳥居がないと言いましたが、伊勢神宮に奉納する貢ぎ物を運び出すのに邪魔になるから無いと言うことらしいですよ。
そして、普通に蚊もいました。ついでにヤブ蚊に刺されました・・・。

本殿です。


参拝した後は、境内をぶらり。
ここにも兎さんがいます。

調(つき)神社は、月と同じ読みから、月待信仰(十五夜お月様みたいな祭事かな?)に結びついたそうで、月神の使いとされる卯の彫刻が狛犬の代わりに卯の石像があるそうです。


そんな調神社、毎年12月12日は「十二日まち」という祭事が開催されます。
ここで神楽でも行われるのかな?


池もありますよ。
そして、兎さんもいます。
・・・、何だろう、個人的に兎さんから水が出るのはシュールな感じがしてならない^^;
見慣れていないせいだろうか。
あれ?奥の方に鳥居があるじゃないかw


一人ぽつんと、誰だろう?
険しい目だ^^;


そして、御朱印も頂いてきましたよ。
持参の御朱印帳に書いて頂こうとしましたが、可愛らしい御朱印帳でしたので頂くことにしましたw


裏面はこんな感じです。


御朱印です。
力強い書体ですね^^


調神社は神仏習合の考えはないようで、お寺さんの御朱印と混在している御朱印帳には受けることが出来ないそうです。また、書き置きの御朱印も用意されていないので注意が必要ですよ。

気になっていて神社に参拝も出来たし、検査結果も良かったし、久々にお酒を頂こうと思います^^

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF35mm F1.4L II USM

ブログ一覧 | 神社仏閣 | 趣味
Posted at 2019/07/19 22:01:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

¥10/Lばぁ下がったち、まだまだ ...
S4アンクルさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

ESEをONしている方いますか?
軍神マルスさん

こち亀の両さん。亀有駅🚃𓈒𓂂 ...
T19さん

時代はかわったな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年7月19日 22:11
櫻路郎さん、こんばんは~

前にウサギ関係の神社を調べたときにこの神社も
多分、ヒットしたよう覚えがあります^^;
あちこちウサギさんいますね♪ウサギ好きには堪らないですね~
でも、確かに口からお水は頂けないですよねーー;

検査結果、上々で良かったですね^^
努力が報われましたね~ 引き続き頑張ってくださいね。
お酒は程々に・・・w
コメントへの返答
2019年7月19日 22:42
福子さん
こんばんはw

近場でどんな神社仏閣があるのかなと調べていたら、神使が兎って珍しなと目にとまりました^^

やはり兎の口からお水ってシュールですよね^^;

結構頑張ったのでまずは一安心です。が、尿酸値は手強いですね^^;

ほんとお酒は程々ですね。
呑むときはズルズル呑んでしまうので、気をつけます^^;
2019年7月19日 22:38
こんばんは。

その字で、その読み方、教えてもらわないと読めないですね。
狛犬じゃなくて狛兎、面白いですね。
どんな動物に縁があるかで、狛犬は犬でないところがありますよね。
京都の護王神社は、足腰の神様で、狛犬じゃなくて、狛猪なんですよ(^。^)
コメントへの返答
2019年7月19日 22:49
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんばんは。

ほんと読めなかったですよ^^;
狛犬や狐様などが多い中、兎は珍しいですよね♪

猪も珍しいですね^^
そういえば、以前参拝した病気の御利益がある神社で、猪の像をなでると足腰に効くと書いてありましたが、猪って足腰の神様って共通なんですかね?
2019年7月19日 22:42
失礼いたします(^o^ゞ

検査結果、良かったですね(^o^)/ 長い長い地獄の禁酒、お疲れさまでした!笑

今夜は、まったりとお呑みください♪

うさぎ が うなぎ に見えた自分が恥ずかしいですが、蚊がいないって、不思議ですね~ 水場は結構ありそうですが… 貯まらないようになってるんですかね??
コメントへの返答
2019年7月19日 22:54
pom☆さん
こんばんはw

3週間、長いような短いような・・・、いや長かったですよ^^;

ウナギ!狛鰻いたら体力付きそうですね^^
でも、意外とあったりしてw

そう考えると変わった狛○○の神社を探すのも面白いかもですね♪

蚊は普通にいましたよw
車に乗るとき、一緒にシマ蚊が入ってきて刺されました^^;
2019年7月19日 22:58
こんばんは♪検査結果よかったですね!

調神社「ひとりぽつんの…」石像に興味深いものを感じてしばらく調べてみたんですが、江戸時代につくられてどこかから運ばれてきた…くらいしかわかりませんでした。

大きく尖った鼻に大きな刀を持ったそのフォルムは、幕末に下田に来港したペリーやアメリカ人を描いた絵図に似ていると思ったんですけどねぇ…。興味深いです。
コメントへの返答
2019年7月20日 20:52
FLAT4さん
こんばんはw

いや~、努力の甲斐ありましたよ^^

なんと、ボッチ石像のこと調べてくれたのですねw
私は最初見たとき、ロバート秋山に似てるなぁと思いました^^;

刀や衣装など紐解いてみると面白いかもですね。刀が青竜刀っぽいので中国人とか?
2019年7月20日 11:42
こんにちは♪

努力のかいがあり
良い検査結果で良かったですね
なるべく維持して下さい(^-^)

全く読めません
それにしても字が凄い
コメントへの返答
2019年7月20日 20:56
燕羽さん
こんばんはw

結構頑張ったので、この結果は嬉しいですねw
先生からも怒られなかったので^^

やはり調(つき)は読めないですよね^^;
巫女さんが御朱印を書いてくれたのですが、ほんと感心しますよ。
2019年7月20日 14:55
お邪魔します・・・

努力は報われるものですね♪

兎さんのお口からお水は、
やはり違和感があります・・
御朱印はやはり、分けた方が
自身も気持ちいいと思います、
神仏習合(神道と仏教が融合ですか)
また一つ勉強させていただきました。
コメントへの返答
2019年7月20日 21:00
GT AGAINさん
こんばんは。

これで報われなかったらヤサグレてましたよ^^;

竜なんかは見慣れていますが、兎の口からはシュールですよね^^;

御朱印もらい始めたとき、親から神社とお寺一緒でいいの?と聞かれ調べてみると、神仏習合の考えと否定する意見もあり、寺院によっては、混在していると断られる所もあると聞いたので、分けることにしてます。

徳川家康は神仏習合の考えみたいでねw
2019年7月20日 18:52
お邪魔します('◇')ゞ

健診の結果良かったですね♪
三週間ですか「ローマは一日 にしてならず」ですね(笑)

兎の口からお水
耳が立っていて、もっと可愛かったら
ありだったカモ(^^;
コメントへの返答
2019年7月20日 21:05
あっと~む
こんばんはw

その場限りで終わらせず、継続することに意味があるなと思いました。禁酒三週間はやっつけですが^^;
でも、程々にしたいと思いますw

なるほど耳ですか!
そうなんです、なんか物足りないというか、可愛さがないなと思っていましたが、目の付け所が違いますね^^
2019年7月20日 19:12
こんばんは(#^^#)
3週間禁酒したら多分ストレスで自爆!
尿酸値は毎年8越えで「要・精密検査」
なダメ人間の私・・・

櫻路郎さんを見習わねば!と思いつつ
🍺飲みながらコメントしてます(苦笑

コメントへの返答
2019年7月20日 21:11
s-sightさん
こんばんはw

普段、月曜~木曜は休酒で金土日に6~8合くらい日本酒呑んでます。なので、それを乗り切れば何とか我慢できますよ^^

尿酸値はなかなか下がらないですね、こんなに頑張ったのに・・・。

検査終わって、私も呑んでますよ^^
ただ上限2合までにしときます。呑めなくなったらホント辛いですもんね^^;

プロフィール

「亀戸の藤 http://cvw.jp/b/312173/48406985/
何シテル?   05/03 09:42
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation