• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

ずっと気になっていました

ずっと気になっていました スギ、ヒノキ花粉が落ち着き、安心していたら今週辺りから再び花粉症の症状が・・・。何の花粉だ!
お陰で、くしゃみ、鼻水、目のかゆみが辛い櫻路郎です、こんにちは(>o<)

さて、前々から気になっていた愛用の座椅子、毎日座っているため、クッションがへたって骨組みのアームが背骨にゴリゴリ当たります^^;



最近、自宅に居る機会が多いので、ちょっとリフレッシュしてみました。

まず、カバーを捲ります。
すると、劣化したスポンジの粉が散らばりました^^;


どうやら、スポンジがへたっていると言うよりは、スポンジが破けアームの後ろに寄っている為、アームが直に背骨に当たっていたみたいです。


クッションを捲ってみると、こんな感じ。
あぁ、これはダメだ、隙間が多く破けるわけだ^^;


なので、自宅にある段ボールを適当に切って、テープで補強^^


カバーを元に戻して完了ですw
見た目はさほど変わりませんが、購入当初の弾力が復活しましたよ^^


ここで、みんカラ見たり、テレビ見たり、そしてお酒を嗜んだりするので、今回のリフレッシュはかなり有意義なDIYでした^^

さて、今度は何をするかw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/05/15 12:55:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

伏木
THE TALLさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月15日 17:21
お邪魔します・・

使い込んだようには見えない座椅子(^^♪
そうか、カバーが外せれば補修も可能なんだ。

フローリングのお部屋にラグを敷き、
和テーブルに座椅子でくつろいでるのですね♪
コメントへの返答
2020年5月16日 11:06
GT AGAINさん、こんにちは。

大抵のものは遠目で見るとそれなりに見えるものです^^

カバーを外す瞬間劣化したクッションの粉が出るので躊躇しますが、それを乗り切れば意外と簡単にリフレッシュできますよ^^

ラグ!なんとお洒落な表現。無知なため調べてしまいましたよ。私の中では絨毯で統一されてます^^;
2020年5月15日 18:18
こんにちは~♪

ご愛用の座椅子の具合を修復(*^-^*)
在宅時間を有意義に過ごせるための。。
リフォームんですね♪

快適環境復活~お疲れさまです~
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年5月16日 11:11
梵天+さん、こんにちは。

かれこれ4、5年は使っているかと思います^^

今回の座椅子、いつか何とかしたいと先延ばししていた案件ですが、ようやく手を着けました^^;
あと、自宅に居る機会が多いせいか、普段より部屋がやたら綺麗だったりします^^;
2020年5月15日 19:09
櫻路郎さん、こんばんは~

我が家もフローリングのお部屋にラグを敷き、
和テーブルに座椅子で寛いでいます^^夫だけ。
お部屋のお写真初めて拝見するかも?
綺麗にされていますね^^

座椅子って確かにへたれちゃうので、定期的に買い替えています^^;
うちは、ボミちゃんが齧りまくるので仕方なく。
齧り跡がなければ、修理してみたいところですよ^^
コメントへの返答
2020年5月16日 11:17
響子さん、こんにちは。

響子さんもラグって表現するんですね♪
GT AGAINも言っていて、最初分からなくて調べてしまいましたよ^^;

和テーブル、冬にはコタツになるんですよ^^
腰に負担がかかりますが、座椅子はやめられないです^^

ボミちゃん、それだと買い換えるしかないですね^^;
でも、マスク作る技術があるので、座椅子カバーも好きな生地で作れそうな気がしますよ^^

部屋は断捨離のお陰でマシになりましたよ^^;
2020年5月15日 21:34
座り心地の良さそうな座椅子ですね。テレビ見ながら、うたた寝しそうです(笑)。

それにしても、座椅子のクッションって補修できるものなんですね。私なら、ためらいつつも捨ててしまうでしょう…!?
コメントへの返答
2020年5月16日 11:23
江戸神輿の担ぎ手さん、こんにちは。

この座椅子は背もたれが頭まであるので結構リラックス出来ますよ^^

それまでは新しいの買っていたんですけど、新しい座椅子を探すのが面倒だったので今回初めて補修してみたのですよ^^
2020年5月15日 21:55
家に居る時間が増えると、こういうこともできるんですよね~♪
ワタシは家に居る時間が増えたら、低反発のクッションに座る時間が増え、クッションが凹んだままになったんで、強制的に引退してもらいました(^▽^;)
コメントへの返答
2020年5月16日 11:26
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんにちは。

そうなんですよね、いつもなら面倒な事も家にずっと居ると、やってみるかなと^^;

低反発って経年劣化で戻らなくなりますよね・・・。
私の枕も低反発なんですけど、凹んだままです^^;
さすがに、これは買い換えないと無理ですね^^;
2020年5月16日 0:03
失礼いたします!

この時期だと… イネ花粉ですかね? あるいは、蠢き始めた大陸からのPMとか黄砂でしょうか… 油断大敵です(^o^;)

色々と不自由な時間が続いていますが、過ごし方は色々ですね( ꈍᴗꈍ)
コメントへの返答
2020年5月16日 11:32
pom☆さん、こんにちは。

イネ科の花粉アレルギー、実はもっているんですよ^^;
ただ、症状は軽かったはずなんですが、今年は何だか酷いことになってます。最近風が強いので黄砂とのダブルパンチもあるかもですね(>o<)

そうですね、不自由な時間が続きますね、そして、お酒の時間も増えてしまってますよ^^;
そして、主治医に怒られる未来予想図が・・・
2020年5月16日 17:46
お邪魔します('◇')ゞ

昔ながらの座椅子と違い
最近はローソファーのような
お洒落なデザインですね。

長年使用すると当然傷みも出てくるわけで
ちょっと手間を掛けてあげれば
まだまだ使えますから...
もったいないし、お気に入りなら
尚更ですね(^^♪
コメントへの返答
2020年5月16日 19:25
あっと~むさん、こんばんは。

私の求める座椅子は背もたれが頭まであって無理なくリクライニング出来ることです(^^)
探してみると以外と無いんですよね。
なので、今回は頑張って補修してみました(^^)

買えばそれなりに出費があるのですが、厚紙で復活できたので満足ですよ(^^)

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation