• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

茨城で紅葉が見られたらいいな旅行 ~ 水戸編 ~

茨城で紅葉が見られたらいいな旅行 ~ 水戸編 ~ 夜中にくしゃみ、鼻づまりで寝不足な櫻路郎です、こんばんは。
寒暖差アレルギーでしょうか?ちょっと憂鬱気味です^^;

さて今回も茨城旅行の続きです。





前日の疲れか?ベッドのお陰か?
珍しく、宿泊先でぐっすり眠れた朝を迎えると、前日と違い良い天気^^


朝風呂で身体を温めた後は、普通な朝食を頂く。
用意されたお膳を一通り食べて、その後クロワッサンをおかわりしてしまった^^;


チェックアウトした後は、冒頭の写真の明太パークでお土産を物色^^

大洗を離れる前に、大洗サンビーチに寄ってみることにしました。
何度か大洗に来てますが、初めてだったりしますw

それにしても広い!


この貝殻の列は何だろう?
ハートが崩れたのかな?


だだっ広い砂浜。特に、何があるわけでも無く、風が強いため退散。
水戸へ向かいます。

やって来たのは、偕楽園に隣接する茨城県護国神社。


幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊が祀られている神社です。


神社の周りは木々に囲まれていて、所々色づいていました^^


何の木だろう?黄色い葉がキラキラに輝いている^^


神社の横にはもみじ谷があるのですが、歩いてみました。


やはり殆ど終盤を迎えている^^;


昨日からの強風のためか、地面はもみじ絨毯w


落ち葉もなかなか良い物だったりします^^


チョット移動して歴史館へ。


ここは、旧水海道小学校本館が移築されているのですが、昔の建物はお洒落ですね^^


中は、チョットした資料館になっています。
この照明も当時の物でしょうかね?


小さい机と椅子^^
私が小学生の頃は、既に鉄パイプの脚でした。


こんな感じで、近場の茨城で過ごした2日間。
時期がずれたお陰か、混雑も無く(明太パークは混んでいましたが)のんびりすることができましたw

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mm F4 R OIS WR
FUJINON XF35mm F1.4 R
ブログ一覧 | 宿泊旅 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/08 23:58:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2020年12月9日 5:50
ワタシも鼻詰まりや目の痒みが続いて困ってます。゚(゚´Д`゚)゚。

砂浜の貝殻のならびが出来過ぎてるくらい美しいですね♪
紅葉のレッドカーペット、歩いたら気持ち良さそう(^。^)

学校の机と椅子、ワタシは木製の年代です( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2020年12月9日 9:55
常につまらない自由人 お~さん♪さん、おはようございますw

何でしょうね、花粉とは思えないのですよね・・・><

この貝殻を見たとき、何かの偶然で列を作ったのかなと思いましたが、別の角度から見ると元はハートっぽいですね^^

学校給食の内容とかでも年代が分かりますよね^^
2020年12月9日 8:45
お邪魔します‥

多分、ハートが崩れたのでしょうね、
作った方々、今頃ケンカしてるかも‥

散ってすぐの、もみじ絨毯は綺麗です(^^♪

木製の机と椅子でした私も・・
コメントへの返答
2020年12月9日 9:59
GT AGAINさん、おはようございますw

波で崩れたのか、はたまた誰かが蹴散らしたのか^^;
どちらにしても、喧嘩必然ですね><

今回は落葉を見る旅となりました。冬の訪れを感じられたかな^^;
2020年12月9日 9:06
お邪魔します・・・

「かんぽの宿大洗」からの景色いいですね~
朝食は普通でしたか^^;
今はバイキングではなく、お膳料理でしょうか。

めんたいパークも試食がなくなり、寂しいです。
明太味のソフトクリーム食べませんでしたか?
意外と美味しく頂けました。

紅葉のお写真がとても綺麗です♪
もみじ絨毯が出来過ぎクンです~w
コメントへの返答
2020年12月9日 10:02
響子さん、おはようございます。

時間がも少し早ければ、海門橋と日の出が見れたかもですw

ここ、元々はバイキング形式だったのですが、コロナ渦の影響で配膳形式になっていました。

めんたいパークは試食無くなっていましたね・・・。観光バスが次々と来ていたので、お土産だけ買ってすぐ出てしまいました^^;

もみじ絨毯、作ってしまいました^^;
2020年12月9日 10:24
お邪魔します('◇')ゞ

以前、ひたち海浜公園からの帰りに
寄りました、大洗めんたいパーク。

明太子の食べ放題なんかが、あった記憶が..
今はないのでしょうね(^^;

えっ、スチール製(^^;
私の頃は、二人用の木製机でしたよ…
コメントへの返答
2020年12月9日 10:37
あっと~むさん、おはようございますw

ひたちなかと大洗はお隣同士ですからセットで観光がおすすめですよね^^

めんたいパーク、今は試食無くなってました。情勢ですよね・・・。

スチール製の椅子に机でしたよw
二人用の木製机ですかw
何か、ここから俺の陣地とか始まりそうですね^^
2020年12月9日 11:51
失礼いたします^_^

はいはい!スチール製世代が通りますよ〜(笑)

ギリギリ、切り取りで紅葉の絵を残せた感じになりましたね^_^b 今年は秋の進みが少し早かったですかね…

茨城県、千葉県辺りは全く未開の地でして^_^; 今後の参考にさせて頂きます♪

成田空港しか行った事が無いかも?
コメントへの返答
2020年12月9日 13:14
.ρσмさん、こんにちわw

ようやくスチール製世代が訪れてくれました^^

ホント、今年は見頃がずれている感じです^^;
もみじ絨毯とか作ったりしましたから^^;

茨城は渓谷、千葉は海が観光スポット多い感じですよw

成田空港だと近くに、航空科学博物館、空の駅さくら館とかありますよw
あと、成田山で鰻を食べるみたいな感じでしょうか^^
2020年12月9日 20:48
こんばんは~♪

ぎりぎりで。。紅葉のお写真(*^-^*)
綺麗に撮れてますネ(^O^)

歴史館!
旧小学校ですか・・
素晴らしい建築物(^O^)
タイムスリップですね~

ちなみに。。自分は小学校は木製で・・
中学がスチールで、感激してました~
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年12月9日 22:49
梵天+さん、こんばんはw

ありがとうございます♪
ほんとギリギリの紅葉ですよね^^;

こうして昔の小学校を見ると、趣のある建て方ですよねw
当時の子供はどう思っていたかは分かりませんが^^;

皆さんの学校時代を見ていると、私の時代は木製からスチール製に変わって間もないかもですねw
2020年12月9日 21:10
こんばんは♪

景色の良い宿(^o^)
勿論ハート治してあげましたよね
どれも綺麗な写真だなぁ(^ω^)
コメントへの返答
2020年12月9日 22:53
燕羽さん、こんばんはw

河口付近の様子と、そこを行き交う車や町並みも見れて、何も考えず眺められますよ^^

ハート全然直していない、
直すべきだったですかね・・・^^;
2021年1月28日 18:49
櫻路郎さん
こんばんは~
今頃のコメントお許しを
紅葉も綺麗なのですが
綺麗な砂浜に赤い橋が素晴らしいですね。
旧水海道小学校
趣がありますね♪
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年1月30日 10:36
ライトバン59さん
おはようございます。
大洗の砂浜は物凄く広かったですよ(^^)
夏になると海水浴客で賑わいそうです。

旧水海道小学校、趣がありますよね。
木の温もりと、照明がお洒落でした。

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation