• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

長瀞アルプス ~宝登山登頂編~

長瀞アルプス ~宝登山登頂編~ 本日、人間ドックを受診した櫻路郎です、こんばんはw
簡単な結果を教えてもらったのですが、空腹時血糖値がやや高めでした。何ででしょう??そんなに甘い物食べてないんですけどね^^;

さて、今週の日曜日になりますが、秩父方面にある長瀞アルプスを歩いてきましたよw


アルプスと言っても、小さな山の尾根をハイキングする感じです^^
スタート地点は、秩父鉄道の野上駅。レヴォーグはここに駐車します。なんと1日310円w


駅を背後にし、まずは真っ直ぐ歩きます。


トマレの標識を渡ると、長瀞アルプスの案内板があります。


これから歩く長瀞アルプスは靄の中、大丈夫でしょうか^^;


しばし、秋の風情を味わいながら民家を歩きます。




第一の分岐点に到着。
ここにはお手洗いがあるので、済ませておくと良いでしょう。
しばらくお手洗いはありませんので><


ちなみのお手洗いはこんな感じ。
綺麗に清掃されていましたよw


用を済ませ、ちょっと歩くと登山口です。


え、ここ熊でるの!?
取り敢えず、一人なので熊よけ鈴を鳴らしながら歩くことにします。


山を登ると言うよりは、林道を歩く感じです。
スニーカーでも歩ける程度ですw


この時点で8時、朝日が差し込み気持ちいい。


獣の爪とぎの後でしょうか?
やはり、何かいそうですね・・・。


登山道は、日中でも日が差し込みづらいので、ヤバそうなキノコや、


癒やしの苔など生えています。


薄暗い林道を1時間近く歩くと、久々の明るい日差しを浴び、分岐点に到着しますので宝登山方向へ歩きます。


宝登山登山口までは舗装路を歩きます。


上を見ると可愛らしいツリバナマユミ。
甘酸っぱくて美味しそうですが、毒があるそうなので注意してください><


舗装路を5,6分歩くと宝登山の登山口に到着。


早々に、先の見えない木段の洗礼。
なんかムカデみたいで不気味ですね^^;


写真で伝わるか分かりませんが、1段が微妙に高く、結構足にきました><


つぶつぶが目を引くマムシグサ。サトイモ科の植物ですが有毒だそうです・・・。
もうちょい経つと実?は赤くなります。


登山口から登ること20分。
山頂到着~!標高497m!低っ!


頂上から見下ろす長瀞の町並みです。


山頂にはこれから咲き出す蝋梅園もあり、その時期にはにぎわいそうですねw


山頂にはもうひとつ、宝登山神社奥宮が鎮座していますので、お参りをすると良いでしょう。
この狛犬さん、狼でしょうか?ちょっと禍々しいですね^^;


奥宮をちょっと降りると、すぐにロープウェイ乗り場があります。
山バッチを集めている方は、ここで販売しているのでお求めになると良いでしょう。(トイレもここにありますよw)


ロープウェイのバンビちゃん号。


私は、乗車せず徒歩で下山です。
登山道は終始こんな感じですので、楽勝です^^


時季外れのツツジでしょうか?


下山までもう少し!
何故ここにふなっしー?


宝登山登山口に到着し、宝登山神社に到着です♪




無事下山しましたが、レヴォーグのあるところまでがハイキングコース。
ですが、結構な写真枚数になってしまったので次回に続きます^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
ブログ一覧 | 登山・トレッキング | 趣味
Posted at 2022/10/25 18:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2022年10月25日 18:22
失礼いたします^⁠_⁠^

あら〜 ニアミスです^⁠_⁠^

金曜日、宝登山にいましたよ(笑) まさに、そのバンビ号に乗ってました^⁠_⁠^;⁠

でも、続編のあるパターン、珍しいですね^⁠_⁠^b  あの続編好きなGTさんに触発された?(笑)

次編のお写真、楽しいにしています!
コメントへの返答
2022年10月25日 19:05
.ρσмさん、こんばんはw

まさか2日前にいらしていたとは、ビックリです^^

バンビ号の乗り心地はどうでしたかw

今回は、覚え書きのように登山道の説明をしていたら結構なボリュームになってしまったので分割にしました^^;

私からすると.ρσмさんも続編の達人ですよw
2022年10月25日 18:51
お邪魔します…

続編好きのGT AGAINです。
POM氏に言われたくないかな♪

『ほどさん』と読むのですね、
長瀞アルプスは靄の中、
私のお友達になったかな‥と思ったら
次第に晴れてますね、
ふなっしー?
誰が置いたのでしょうね…

『ほどさん』
コメントへの返答
2022年10月25日 19:11
GT AGAINさん、こんばんはw

.ρσмさんも続編の達人ですよね^^

ずっと「ほとさん」と呼んでました、どおりで変換されないわけですね^^;

靄を見た瞬間、GT AGAINさんを思い浮かべてしまいましたよ^^;

まさかのふなっしーに癒やされましたよ^^
2022年10月25日 19:17
こんばんは~♪
長瀞アルプス~今週のデジャブです!

おぉ~快晴のアルプス登山ですか♪
楽しめましたネ~♪

熊出没、毒植物、毒キノコ!
禍々しい狼っぽい狛犬のお写真も凄い!

ご無事で、ご帰還出来てヨカッタです♪
(●^_^●)狛犬カワイイ♪
コメントへの返答
2022年10月25日 21:09
梵天+さん、こんばんはw
まさか、.ρσмさんも行かれていたとは!
こんなこともあるんですね(^^)

小さなアルプスでしたが、結構距離歩いたんですよ(^^)

イノシシはいるだろうなと思いましたが、熊がいるのはビックリしました。
私が歩いた時間は登山客が殆どいなくて、少し怖かったです(^_^;)

この狛犬オオカミですよね?
厳つさ半端なかったです(^_^;)
2022年10月25日 20:16
はざ掛けや柿の風景がいいですね~♪
北や南じゃないご当地アルプスってあちこちにあるんですね。うちの近所には湖南アルプスっていうところがあります(^。^)
宝登山神社には、秩父に行ったときに行きたかったんですが時間が足りなくて秩父神社と三峯神社しか行けませんでしたので、秩父再訪の折には行きたい場所です(^。^)
コメントへの返答
2022年10月25日 21:28
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんばんはw

この秋ならではの風景って結構好きだったりします♪
これで、夕焼けも入ったら最高なんですけどねw

なんと、あちこちにあるんですね小さなアルプス^^

宝登山神社は、奥宮もありますので、セットでお参りが良いかもです。
12月から蝋梅に始まり、梅、桜と咲きますので、その頃に再訪できれば最高かもですよw
2022年10月25日 22:28
こんばんは!
宝登山って初めて聞きました。
紅葉してきたらロープウェイで上から眺めるのもキレイかもですね。…と楽ばかり考える私です😅
コメントへの返答
2022年10月26日 6:50
FLAT4さん、おはようございますw

宝登山、小さな山でした(^^)
そのせいか、紅葉はまだ先のようです。
ここは、登山と言うよりは、ハイキングに近いと思いますので、FLAT4さんも機会があればぜひ(^^)
2022年10月26日 8:59
おはようございます♪

宝登山はいつか行ってみたいと思っていました。
勿論、ロープウェイを使って^^;
奥宮の狛犬さんは、日本武尊様の受難をお助けしたお犬様だそうです。
神様のお使いでご眷属さま(ごけんぞくさま)と呼んでいるそうですよ。
ちょっと調べてみました^^;

山頂にある小動物公園には行かれなかったのですね。
私はそこを目指して行きたいです。

血糖値は、甘いものだけでなく、パンやお肉でも上がります。
私のようにならないよう、お気を付けくださいね^^;
コメントへの返答
2022年10月26日 23:39
響子さん、こんばんはw

宝登山は、神社からの登山口からだと歩きやすいので挑戦してみてください^^

奥宮の狛犬さん、調べてくれたのですね、ありがとうございます♪
お犬様だったのですね、肋骨が浮き出ていて痩せているような見た目が印象的でしたよ。

小動物とふれあうのも癒やされますよね^^
12月下旬くらいから蝋梅が咲き始めるらしいので、その時期に行かれると更に楽しめますよ^^

今日、仕事仲間に聞いたら小麦粉が血糖値を上げるとか言ってました、夏場、冷やしうどんやパスタなどの麺類を食べ過ぎたせいでしょうか^^;
2022年10月29日 8:55
お邪魔します('◇')ゞ

あれ、今秩父はブームに(笑)

バンビちゃん号も
今さっきみたような( ̄▽ ̄)

続編が...
続けて拝見したいと思います('◇')ゞ
コメントへの返答
2022年10月29日 10:50
あっと~むさん、おはようございますw

そうなんですよ、ブームですので乗り遅れないように!

って、こんなニアミスもあるんですよね、私もビックリでした^^

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation