• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

Autoじゃなかった・・・

Autoじゃなかった・・・ 久々にぎっくり腰をやってしまった櫻路郎です、こんにちは・・・。(理由は後ほど)

さて、イメージセンサーがAPS-Cの富士機、軽量で小型なので最近は良く使いますが・・・、なんか最近出てくる写真が寒々しいのですよ。
きのう、ちょい離れた公園へイチョウをみに行ったのですが、やはり色が変。


いつもホワイトバランス(WB)はAutoで楽しんでいるのですが壊れた?なので、WBを晴れに合せようとしたら、なんと蛍光灯になっていました・・・。

いつ変えた?記憶が無いんですけど・・・、っていうか気づくの遅すぎ^^;
前回、みん友さんがWB違うねと言っていましたが大正解ですw

ではここで、WBの違いを見てみましょう。
これが蛍光灯です。なんか寒々しいですよね。


こちらが、Autoで撮った写真。イチョウの黄色が綺麗に出て暖かさを感じられますね^^


この色ですよ、モヤモヤが解決しましたw
早速写真を撮ろう!

以前は神宮のイチョウ並木を撮っていましたが、人も多くにぎやか過ぎな場所でしたが、ここは人も少なく落ち着いた時間が流れてますw


日差し越しの葉がキラキラです^^


場所を変えて池の畔までやって来ました。


ここら辺一帯はメタセコイヤが沢山。


日に当たるメタセコイヤ


アーチ状の橋、良くを言えば煉瓦造の方が良かったけど、これはこれで良いか。


お世辞にも綺麗と言えない小川ですが、流れが緩やかで川面に染められたメタセコイヤが反射して意外と綺麗^^


山吹色を堪能した後は、近くの神社へ御朱印をもらいに参拝。
ここで予想外の光景。なんと、こちらのイチョウもお見事♪


5月は藤の花で有名な神社ですが、イチョウも綺麗です^^


奉納されたお酒、実は今回の一番のお目当てと言っても過言ではありません、この神社の近くに酒造釜屋があるのですが、ここのお酒がとても美味しいのですよ♪
以前近所のお不動さんで振る舞い酒を頂いたのですが、何杯もお替わりをしてしまいました^^


さて、神社に参拝する前に、靴底に付いた銀杏の実を横着して靴も脱がず屈んで取っていたのですが、そのとき変に腰をひねってぎっくり腰をやってしまいました。マジ痛かった><
最後の方の写真は痛みとの戦いで撮ってましたよ^^;

そして、痛いながらに釜屋に赴きお気に入りのお酒をゲット一升瓶がやたら重く感じました(爆)

今日は安静にしてお酒を楽しみたいと思います、それではw

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF23mmF1.4 R
ブログ一覧 | 紅葉 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/01 10:46:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宗吾霊堂へ紅葉散策🍁
イーエックスさん

国会から外苑まで
あおまくさん

茨城県立歴史館 いちょう祭り
鯖そーめんさん

丹生酒殿神社の大銀杏と還暦入社同期 ...
ラスト サンバーさん

紅葉
とねっちさん

大銀杏の様子を見てきました
ツゥさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 11:49
結局、今年は紅葉を見に(撮影に)行きませんでした…(涙)。
紅葉を撮るときのホワイトバランスは晴れていても「くもり」を使っていました。赤色が一層映える気がしたのですが、銀杏の黄色には試したことありません。
来年、紅葉を見に行くチャンスがあったら、試してみたいと思います。

腰、大事にして下さい。
コメントへの返答
2024年12月1日 19:51
江戸神輿さん、こんばんはw
そうですね、確かに紅葉の色を引き出すなら「くもり」が手っ取り早いですね。
私もそう思っていましたが、時折、その「くもり」でいかにもって感じになる絵が出て、よほどのことが無い限り使わなくなりました。
どちらかというと、日に照らされる自然の朱に気を遣ってます。

今回のイチョウは、Autoで撮ってますので、恐らくWBは「晴れ」です。勿論、日光の恵みを意識しています^^

お気遣い有り難うございます、幸い回復傾向にあり、明日は出社出来そうです^^
2024年12月1日 12:14
お邪魔します・・

時々ありますね、
勝手に?設定が変わってること(笑)
自分で動かしたのでしょうが…

さすがです、
痛いながら一升瓶をお持ち帰りする根性
呑んべいの称号を授与します(^^♪
お大事に。
コメントへの返答
2024年12月1日 19:59
GT AGAINさん、こんばんはw

GT AGAINもありますか^^;
ブログにはアップしていませんが、過去に遡って写真を見てみると、10月上旬の彼岸花を撮影した後半から変わっていたみたいです・・・。

今回の一番の目的は「酒」ですから頑張りました!

お気遣い有り難うございます!
腰の痛みも昨日、今日の晩酌(昼のみですが何か?)で回復傾向です^^
2024年12月1日 17:54
アーチ橋の写真と小川の写真、なんだか有名な画家が描いた絵のような感じで大好きです(^。^)
コメントへの返答
2024年12月1日 20:02
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんばんは!

目の付け所が嬉しいです^^
ちょっと鬱蒼としているメタセコイヤですが、晩秋の日差しに照らされる色が個人的に気に入っています^^
2024年12月1日 18:34
こんばんは!
ホワイトバランスは好みなのかな~?と思っていました。
私はRAWで撮ってるので後からマニュアルで色温度調整をすることがあります。うちの車なんか撮る時はいつもマニュアルで色の見え方が同じになるよう微調整してますよ。

今の時期冷えてくると腰を傷めやすいですよね。私はもうクセになってしまっているので腰痛ベルトとロキソニンテープはしょっちゅう使ってます…(-_-;)
コメントへの返答
2024年12月1日 20:12
FLAT4さん、こんばんはw
そうですね、WBは拘るなら、白い紙でしたっけ?それを基準に自分で白く見えるよう調整するのですが、面倒でやってません^^;
ただ、今回は個人的に滅多に使わない蛍光灯だったので、違和感ありありでした。(写真を趣味にしているに失格ですね^^;)

FLAT4さんも腰痛持ちだったんですね、この辛さは分かり合えそうです^^;
幸い、回復が早く、今では痛いながらに普通に日常を過ごしています^^
お気遣い有り難うございますw
2024年12月1日 19:37
こんばんは~♪
不意のぎっくり腰、お見舞い致します・・
ご養生されて早期の回復を祈ります(@_@)

カメラの設定が勝手に変わってるって・・
自分もOM-Dだと調整ダイヤルが一杯なので
アルアルですネ!・・なので・・
最近はバカチョンのPENを重宝しています(*^^*)

紅葉の落ち葉主役も写真的には好きですよ~
綺麗に撮れてますネ(●^_^●)スゴイ♪
コメントへの返答
2024年12月1日 20:17
梵天BPさん、こんばんはw

お気遣い有り難うございます><
幸い、回復傾向に有り、明日は普通に出勤できそうです^^

もう今回はびっくりな真実でしたよ^^;
ずっとホワイトバランスはAutoと決めていましたが、遡ること2ヶ月前、思い出しましたよ・・・。WBを蛍光灯にしたことを^^;

赤い紅葉も良いですが、黄色も良いですよね^^
イチョウの絨毯が綺麗でした^^
2024年12月1日 21:13
失礼いたします^⁠_⁠^

WBは想定外だったんですね^⁠_⁠^;⁠ いつもと雰囲気の違いがアリアリだったので、方向性を変えられたのかと思いましたよ(笑)

ぎっくり腰はクセになるとか?どうか、養生なさってください(⁠+⁠_⁠+⁠)
コメントへの返答
2024年12月1日 21:33
.ぽんさん、こんばんはw
流石の観察眼です!
撮った写真を遡って確認しましたが、約二ヶ月前から今の設定でした(^_^;)
おかしいなと思いつつ、撮り続けた自分にガッカリですよ(^_^;)

お気遣い有難うございます(^^)
幸い今回は症状が軽かったせいか、痛いながら、生活に支障はなく、ホッとしています(^^)

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation