• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

伊豆半周ドライブ

伊豆半周ドライブ 今月20日、また一つ歳をとってしまった櫻路郎です、こんばんは。

年明けからモヤモヤの日々が続いています…。
気晴らしをしたい!と、思い、仕事を休んだ金曜日w
(勿論、事前申請。大人だもんね^^)

少し前から温めていた伊豆ドライブを結構してみましたw

レヴォーグのエンジンを始動したのは5時過ぎ。
途中、首都高でかなりヒヤリとした事がありましたが、無事到着したのは伊豆市にある七滝(ななだる)

冒頭の写真は、河津七滝ループ橋。こういうのあまり見かけないので面白いですよね^^

さて、ここは、名の通り、七つの大小の滝があります。
七滝巡りと称して、川沿いに遊歩道が整備されています。


そんな七つの滝の中で代表的な滝(個人的に)が初景滝。
川端康成の小説「伊豆の踊子」の「踊り子と私」の銅像が印象的です。


浅い経験ですが、滝は日の当たらない時間帯、もしくは、曇りの日がベストw


七滝巡りを1時間かけたあとは、少し南下して栖足寺にやって来ました。


ここは別称「かっぱの寺」
境内の所々にいろんな河童様がいますので見つけてみるのも面白いかもw






お参りした後は、更に南下し、下田の爪木崎に到着。
ちょうど水仙祭りが開催されていましたw


傾斜面からほのかに甘い香りが伝わります。


水仙の他にアロエの花も咲いていました^^


さて、ここ爪木崎は伊豆のジオパークの一つ柱状節理。
海底火山の噴火でたまった地層の面に沿ってマグマが入り込んでできた「シル」と呼ばれる岩体の中にできたもので、伊豆と本州の衝突にともなう隆起と浸食で地表に出たそうです。なんか鉛筆みたいですよね^^




爪木崎は遊歩道が整備されていて、とても歩きやすいです。
けど、先の七滝で歩き回った櫻路郎はヒィヒィ状態^^:


でも、この蒼い海を見ると来て良かった思うw


水仙と海w
あまり見かけない光景です^^


続いて、爪木崎の近くに鎮座する玉泉寺にお邪魔しました。


1854年3月、日米和親条約の締結、そして同年米国黒船乗員の休息所・埋葬所に指定されたお寺だそうです。住職の奥様と話しをしていると、1979年に第39代アメリカ合衆国大統領だったジミー・カーター氏が、下田で行われたタウンミーティングの際にこの玉泉寺を訪れたそうですよ。


少し長くなりましたが、もう少しお付き合いください。

続いて巡ったのは龍宮窟。


ハートの形に見えることで、いわゆる映えスポットで有名です。が、個人的に、ハートと言うより、獣の耳に見えるのは私だけ?


龍宮窟を見た後は石廊崎オーシャンパークへ向かいますが、その途中にあるのが旭洋丸水産。
コスパ最高のどこか立ち寄りたい佇まいです。


店内に入ると、暖かいお茶のオモテナシと試食w
看板ニャンコ様が言うには、オススメはサバみりん、穴子みりん、エビみりんだそうですw
(写真撮るとき、めっちゃ連写になって女将さんと娘さんにウケられてしまったw)
アットホームなお店なので癒やされたい方は立ち寄ってみてください^^


最終目的地の石廊崎オーシャンパーク
気づけば閉園1時間前。
でも30分もあれば散策出来るので決行w
行く先には石室神社(いろうじんじゃ)が鎮座します。


絵的にはこちらが良いかな?
二分割+三角構図でまとめてみました。


性格的にギリギリは好きでないので、閉園15分前に退園しレヴォーグを流してたどり着いたのはユウスゲ公園。


小さな公園で誰もいない。
あめ色には遠いが、歩き回った体に海風が心地よく、日々の溜まった物が浄化される^^


久々に遠出した櫻路郎。
総距離500キロ。途中首都高を走ったせいか疲れが増し増しです。
まだ普通に首都高を走れましたが、いつまで首都高が走れるか^^;

でもね、今回のドライブとても息抜きが出来ましたw
クルマっていいですよね^^

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF10-24mmF4 R OIS WR
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
ブログ一覧 | 観光・ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/01/25 23:08:41

イイね!0件



タグ

関連記事

SAKURA
櫻路郎さん

後楽園からアキバへ
櫻路郎さん

春ノ花
櫻路郎さん

昇り藤
櫻路郎さん

向日葵と夏祭り
櫻路郎さん

謹賀新年
櫻路郎さん

この記事へのコメント

2025年1月25日 23:58
こんばんは~♪
お誕生日おめでとうございます(*^^*)
おぉ~伊豆の写活旅もお疲れサマでした!
「踊り子と私」の銅像もヨシですね♪
河童のお写真も大好物でしたよ~・・
リフレッシュできてヨカッタですネ(●^_^●)♪
コメントへの返答
2025年1月26日 12:26
梵天BPさん、こんにちはw
ありがとうございます♪
まぁ、何の祝いも無い普通の日でしたが^^;

はい、久々に伊豆へ出かけて見ました。
やはり伊豆の踊子が有名ですよね、お話は知りませんが^^;

海無し県の埼玉なので、綺麗な海を見ると癒やされますw
2025年1月26日 8:17
お邪魔します…

表題が・・
伊豆半周ドライブ、ですから、
ひょっとして日帰り…と
思いながら拝見しました。
まだまだお若いですね、羨ましい(^^♪

踊り子と私のお写真、
三脚を持ってなかったので、
手すりにカメラを置いて撮影したのを
思い出しました♪

ラストの写真いいな・・と思ったら
素早くスタイルの写真になってますね(^^♪
コメントへの返答
2025年1月26日 12:30
GT AGAINさん、こんにちはw
昔の感覚で日帰りチョロいかなと思いましたが、結構しんどかったです^^;

取り敢えず滝なので、三脚持っていきました。が、結構重かったですよ、足痙りそうになりました^^;

ラストの写真有り難うございます。本当は日没ギリギリまで粘れば良かったでしょうが、帰りが遅くなるので断念です。が、良い感じで撮れました^^
2025年1月26日 8:34
おはようございます!
レヴォーグでの伊豆の旅いいですね!
若い頃RX-7で伊豆を一周したのを懐かしく思い出しました。

広角で撮ったループ橋、スローシャッターで撮った滝など写真も素晴らしい。また伊豆に行きたくなりました!
コメントへの返答
2025年1月26日 12:36
FLAT4さん、こんにちはw
久々に高速乗って遠出しましたが、良い物ですね^^
帰りの運転はしんどかったですが^^;

ループ橋、もっと広角が欲しい!と思いましたが、全てが納まらないことで迫力が出たのかなと個人的に思ってます^^

伊豆の海は蒼くて綺麗ですよね、私の写真で伊豆に行くきっかけとなったら嬉しいです^^
2025年1月26日 9:33
お誕生日おめでとうございます。
といわれても、子供の頃に較べたら目出度さもほどほどですかね?
ワタシも今月の誕生日が過ぎて高齢者の仲間入りしちゃってめでたくもありめでたくも無しってところです。
伊豆はいいですよね♪
カッパの寺は全然知りませんでした。
爪木崎の水仙祭りはこちらのラジオでも紹介してましたよ(・∀・)
ワタシには学園ドラマで海岸をサッカー部が走ってる印象ばかりですが(^_^;)
龍宮窟は、ワタシ的には「紅の豚」に出てくる場所にそっくりじゃないかと思ってて、一度行ってみたいところです(・∀・)
コメントへの返答
2025年1月26日 12:42
常につまらない自由人 お~さん♪さん、ありがとうございますw

確かに、また歳を取ってしまったか。といった感想です^^;

伊豆はウチからだとギリ日帰りの出来る場所なんです。
そうですね、伊豆の海は綺麗なんですよね~w
爪木崎の水仙は、斜面に咲いているので見応えがありますよw

龍宮窟、初めて行きましたが、思ったほどハートじゃなかったですね^^;

龍宮窟へ行くなら石廊崎、下田あたりも一緒に観光すると良いかもですよ^^
2025年1月26日 9:46
こんにちは♪

下田方面のジオパークはいつか行ってみたいと思いつつ、ずっとお預けになっていました。

カングーが戻ってきたら行ってみたいですが、年齢的に一泊しないと疲れちゃうかもですね(^^)
コメントへの返答
2025年1月26日 12:45
a-waterさん、こんにちはw

今回の目的は、前から行ってみたかった河童寺と龍宮窟だったのですが、それだけだと面白くないので、爪木崎の水仙祭りに合せて決行しましたw

今回日帰りで行きましたが、帰りの運転はしんどかったですよ。
特に首都高は辛かったです^^;
2025年1月27日 5:56
失礼いたします^⁠_⁠^

ロングドライブ、お疲れさまでした!

距離、数字以上の疲労はあったかと思いますが、見どころたくさんの伊豆ですから、いい疲れになったのかと^⁠_⁠^b

伊豆ってイイですよね♪久しぶりに行きたくなりました… 

が、インバウンドはどんな感じでしたか?春節前のタイミング、そんなに混んで無かったでしょうか…
コメントへの返答
2025年1月27日 6:42
おはようございますw
久々の長距離+首都高速で疲れました(^_^;)
でも、海沿いを走るドライブは気持ちいいですね(^^)

今回は平日の金曜日に出かけましたが、空いてましたよ(^^)
春節前のためか、中国人は少なかったですが、それでも、主要スポットは必ずいましたね(^_^;)
2025年1月31日 13:32
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

ロングドライブになりましたね
500㎞、家からだと西に行けば
京都辺りまで行けるかな...

移動だけでなく観光もさたので
少しお疲れになったのでは?
しかし、息抜きが出来たのであれば
良い疲労感に感じられたのカモ

私も来月は、恒例の河津桜を見に
伊豆へ行ってきます
晴れると良いな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2025年2月1日 21:20
あっと~むさん、こんばんはw
伊豆は何度か日帰りで出かけているので、昔の感覚でドライブしましたが、今の歳だと結構堪えました^^;

遠出すると、どうも欲張って、要所要所の観光地をスケジュールしてしまいます^^;
何とか、予定した場所を観光できたので、疲れよりも達成感が大きかったです^^

今回、河津の河童寺に訪れましたが、その時期は相当にぎわうみたいですね^^
ぜひ見頃の川津桜を見せてくださいw
2025年2月19日 14:07
ごぶさたしております。
ループ橋行ってみたい場所なんですよね~

長旅お疲れさまでした!
コメントへの返答
2025年2月19日 22:00
お久しぶりです!
お元気にされていましたか?

珍しですよねループ橋^^
ここのループは小さめなので結構なカーブですよ^^

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation