• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

浅草から向島へ

浅草から向島へ 梅雨。雨の降る時期に梅の実がなることから由来されているそうです。
こんにちは、櫻路郎です。

今週から関東は梅雨入りするそうです。
そんな前日に運動がてら都内の神社仏閣を巡ってきました。


まずは浅草エリアから。
富士浅間神社にある浅草富士。ちっさ^^
あっという間に登頂、下山できますw


被官稲荷神社ではたくさんの稲荷様に出会えますw


浅草寺は朝一から外人さんがひしめき合っているので、スルーし向島エリアへ移動。浅草エリアと違って静かで落ち着いた雰囲気ですw


生す苔に癒やされます。


ここら辺は老舗の和菓子屋が結構あるんですよね。
長命寺桜餅、創業300年というから驚きです。
品は桜餅一種の心意気w


住宅街に突如現れる神社。
狭いながらに樹木も生え凜とした佇まいですね^^


向島から先に進むと東京スカイツリー。
ここは十間橋。
逆さスカイツリーが観られることで有名なスポットになっています。
夜だと綺麗でしょうね^^


十間橋から近くにある江東天祖神社が最後の神社です。


都内とは思えない樹木に静けさ。


季節は菖蒲から紫陽花に変わろうとしていますね^^


お土産で買った長命寺桜餅。
お店によると葉は乾燥を防ぐ為の物で取って食べることを推奨しています。
それに倣って一口。葉の風味が心地よく、薄皮のモチモチと小豆本来の甘さが絶妙で、とても美味しかったですよ^^


■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
FUJINON XF35mmF1.4 R
ブログ一覧 | 神社仏閣 | 趣味
Posted at 2025/06/08 13:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【お散歩】錦糸町〜スカイツリー〜上 ...
narukipapaさん

都内のお花見🌸へ行って来ました。
waki8さん

亀戸の藤
櫻路郎さん

東京スカイツリーと桜!
t-山ださん

桜満開の中でスカイツリー横を通過し ...
習志野権兵衛さん

冬休み最後のナイトドライブ
numa4567さん

この記事へのコメント

2025年6月8日 13:49
お邪魔します・・

梅の実がなることから
由来されている・・・
勉強になりました♪
浅草富士
膝の状態が悪い私でも、
登山できそう(笑)
葉は乾燥を防ぐ為・・
実に美味しそうな桜餅(^^♪
コメントへの返答
2025年6月8日 17:20
GT AGAINさん、こんばんはw

梅雨の由来、お天気お姉さんに教えてもらいましたw

都内の神社を巡っていると、こんな富士山結構あったりします^^

そう言えば、私も膝が不安で登山を敬遠してます^^;

今でこそラップなど乾燥を防ぐ物がありますが、そう昔は工夫があったのでしょうね^^
賞味期限、当日!とても美味しかったです^^
2025年6月8日 13:59
その富士山、ちゃんと登山口と下山口の表示がされているのに笑えました(^。^)
沢山のお稲荷様の風景も良いですね♪
五百羅漢のお稲荷様バージョンですね(^。^)
大きな神社も良いのですが、ひっそりとたたずむ神社って感じさせる写真に癒やされます。
コメントへの返答
2025年6月8日 17:25
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんばんはw

そうなんですよ、登山口と下山口^^
良く見ると、五合目、八合目の標識もあります♪

みんな同じ顔の稲荷様がすんっとした趣で鎮座していました^^

そうですね、大きな神社仏閣は参拝客も多く賑わっていますが、こうした小さなところは、落ち着いた良い雰囲気が味わえますよね^^
2025年6月8日 14:34
こんにちは
富士山信仰って関東ならではですね。
浅草も浅草寺以外は空いてるのかもですね。
桜餅も美味しそうです。
コメントへの返答
2025年6月8日 17:27
FLAT4さん、こんばんはw
こういった富士山、何度か別の神社でも見かけました。
こういった場所って富士山の山開きに合せてイベントとかやっている見たいです^^

桜餅は、薄皮で餡も自然な甘さで、とても美味しかったですよ♪
2025年6月8日 15:55
失礼いたします^⁠_⁠^

梅雨の由来は知りませんでした^⁠_⁠^;⁠ むしろ、なんで?すら思わなかったのが不思議です(笑)

桜餅、知ってる姿と随分違います… 東京では、こういうのが一般的なんでしょうか?? 春に行く機会があったら、食べてみたいです^⁠_⁠^b
コメントへの返答
2025年6月8日 17:35
.ぽんさん、こんばんはw
梅雨の由来、そうだったのか!って感じですよね^^
私も最近知りまして、「あぁ!そう言うこと!」ってなりましたw

桜餅、言われてみるとそうですね、私の知っている桜餅って、ピンクでぼつぼつしたぼた餅っぽいのに桜の葉が1枚くるまれている物です。

長命寺桜餅は、白い薄皮が餡を優しく包み、3枚の桜の葉がそれを覆っていました。
塩漬けされた桜の葉の塩分が程よく桜餅に移って、ほんと良い塩梅でした^^
2025年6月8日 22:29
こんばんは~♪
浅草と言えば、でっかい提灯の所ですね!
押し寄せる観光客を避けて閑静な神社巡りも乙♪
いつも想うのですが・・
『たくさんの稲荷様』,『可愛い地蔵様』etc..
脇役を撮影される感性が大好きです(*^^*)

長命寺桜餅、創業300年も凄いです!
普段食べてる桜餅とは大違いに驚き!
梅雨前のお写ん歩、楽しめましたね(●^_^●)
コメントへの返答
2025年6月9日 21:56
梵天BPさん、こんばんはw

やはり浅草寺の提灯を真っ先に思い浮かべますよね^^
初めて訪れるなら仲見世通りを抜けて浅草寺にお参りが大堂ですが、何度も行っているので、あえて外しました^^

脇役の写真ありがとうございます^^
境内をウロウロしていると、ふと目にとまる一画があって、それを切り撮ってますw

長命寺桜餅、ほんと凄い老舗ですよね!目を疑いましたよ^^;
見た目もですよね、普通?はピンク色のぼた餅みたいな感じですよね^^
はい、良い散歩が出来ました♪
2025年8月3日 9:03
おはようございます。
逆さスカイツリ-
見られそうで見られない風景ですね。
貴重な写真ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年8月5日 22:05
ライトバン59さん、こんばんはw
ここで逆さスカイツリーを見るなら、夜景でしょうね。
押上駅から、それほど遠くはないので見に行かれてはどうでしょう^^

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation