• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

スピーカーのその後

スピーカーのその後数日前に人間ドックを受けた櫻路郎です、こんにちはw
最近、お酒の量が増え血糖値が基準値を少々超えてしまいました^^;

さて、スピーカーから音が出ない事象について以前ブログで触れましたが、その後どうなったのか。

自宅から1時間ほど離れた場所にあるカーオーディオ専門店に、先月レヴォーグを持ち込んでいました。

そこで確認してもらった結果、スピーカー本体から音が出ていないと言うことで、ディーラーと同じ調査結果でした。また、劣化による破れ、サビ等も無く珍しい事象だそうです・・・呪われてる?

そうなるとスピーカー交換になるのですが、みんカラ的に純正スピーカーは面白くないので、そのままショップで商談。

後日レヴォーグを預け取り付けてもらったのがソニックデザインのスバルレヴォーグモデルのハイグレード。




そして、カーライフ初のサブウーファー。
運転席下に取り付けてもらいました。


何だかんだで、結構なお値段になりましたが、今まで聞こえてこなかった音が聞こえ深みのある音楽が楽しめますよ^^

と、言うことで昨日になりますが、軽くドライブに行ってきましたw


あかぼり小菊の里w
手入れをして丸くしているのかと思いきや、自然とこうなるそうですよw


菊というと黄色のイメージw


でも、赤もシックで良いですよね^^


見渡せば秋を感じます^^


小菊をみたあとは、久々に神社巡りをしました。




そして、帰り道がてら金山城跡に寄り道。
当時の石垣が残っていると思うと感慨深いですねw


見晴台から太田市が一望出来ます。
手前はスバルの太田北工場。私のレヴォーグもこの土地で生まれたんですね^^


さて、こんな感じでかなり予算オーバーのスピーカーを買ってしまい、しばらくは地味な生活を送ることになりそうです^^;

Posted at 2023/11/12 14:31:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2023年10月09日 イイね!

代車はサンバー

代車はサンバー秋の花粉症真っ只中の櫻路郎です、こんにちはw

今回は、マイレヴォのお話をちょっとします。

かれこれ1年前の事ですが、車道からお寺の駐車場に入るため左折をしたさい、高めの縁石に乗り上げてしまい、左サイドシルスポイラーとSTiサイドアンダースポイラーにダメージを与えてしまいました^^;

ぱっと見は分かりませんが・・・分かるか^^;


近くで見るとこんな感じです。


サイドシルスポイラーと一体型のクリップも破損し、ボディとの隙間も空いてます。


当時、スバルで見積もりをしたところ板金不可能とのことでパーツ交換になるとの言うことでした、マジで?
なので、近所の板金屋さんにも見積もりしたところ、STiのパーツは交換が必要で、サイドシルは塗装できるそうですが、値段が変わりませんでした^^;

しばらく放置していましたが、部品供給のあるうちに交換しとこうかなと思い、昨日スバルで交換してもらいましたw




すっかり元通りですw
これからは気をつけよう^^;

さて、前回のブログで少し話題にしましたレヴォーグのスピーカー。
フロント両サイドのドアスピーカーと左リアドアのスピーカーから音が出ない事象ですが、こちらも今回一緒に調べてもらいました。

結果、スピーカーが電気信号を受け取れてないような事を言っていました。で、交換が必要とのことですが、また出費ですよ^^;

メーカー不明の軽い純正スピーカー交換に3万円かかるそうですが、グレードアップでもしようか悩み中です。

ネタらしいものが最近ないので、今回はこんな感じでマイレヴォの近況報告でしたw
Posted at 2023/10/09 11:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2023年06月04日 イイね!

LEVORG強化月間

LEVORG強化月間今週末の台風、皆さん大丈夫でしたか?
被害に遭われた方はお見舞い申し上げます。

かく言う私も危なかったです。夜中に防災○○市の放送で、近くの川が氾濫の危機にあり、避難場所を呼びかける声が響き渡りました。



外を見ると、自宅駐車場に水が押し寄せて来ており、急いで近くの少しでも高い場所へレヴォーグを移動。
不安な夜を過ごしましたが、朝起きると以外にも水ははけ、レヴォーグは無事でしたw
が、土地の低い場所では、爪痕が残り、浸水した車が立ち往生をしていました・・・。
水害恐るべしです。


さて、難を逃れた私のレヴォーグ、新車登録から5年8ヶ月が経ちました。
総走行距離は29,000キロ、まだまだ現役です。

最近、乗り換えを視野に他のメーカーを含めカタログを見たり、試乗をした時期がありましたが、改めてレヴォーグのスタイル、乗り心地に気が付き、もう少し乗り続けようと決めました。

そんなレヴォーグ、ずっとノーマルで乗ってきましたが、少し変化が欲しいなと思い、久々にSTi、ゼロスポーツ、プローバ、コラゾン等、スバルのチューニングを得意とするメーカーHPを見ていると、東京スバル立川店(SCS立川)でSTiキャンペーンなるものを実施中(5/29まで)。
先月、パーツの相談、見積もりをお願いし、本日装着となりました。


取り付けたパーツは補強系になります。
地味なパーツですが、走りが楽しくなればなと思い選んで見ました。

まずは、補強系定番パーツ?ストラットタワーバー。
STiでは、「フレキシブルタワーバーF」という商品名です。


続いて、「フレキシブルタワーバーF」との共着を推奨している、エンジン下側に装着する「フレキシブルドロースティフナー」


補強系最後は、リヤのサブフレームを交換、「フレキシブルサポートサブフレームリヤ」です。


そして、見た目の変化も欲しくなりスカートリップも装着しました。
年甲斐もなく、チェリーレッドにしましたが、差し色が入るだけでかなりイメージが変わりましたw


SCS立川のデモカーとツーショットw


チェリーレッドの口紅で少しセクシーになったでしょうか^^;


今回は、みんカラらしいブログになったでしょうかね?
ホント、こんなブログ書いたの何年ぶりだろう、ってくらい久しぶりです^^;

ま、次回から車に無関係な日常ブログになると思いますが、宜しくお願いしますw

あ、取り付けたパーツのレビューはもう少し乗ってからパーツレビューに書こうと思います。帰り道50キロ走りましたが、街乗りでも体感でしましたよ♪

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
Posted at 2023/06/04 23:10:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2020年08月16日 イイね!

バッテリー交換しましたが・・・

バッテリー交換しましたが・・・出かけるのも億劫な日差しですね><
こんいちは、櫻路郎です。

さて、前回バッテリーの話題に触れましたが、自分で交換することにしまし。
そして、みなさんが推していたパナソニックのカオスに交換することにしましたよ^^



調達は、Amazonで16,493円でした。うん安い♪
ディラーの特別価格40,000円とはいったい何なのか・・・

そして、今回はバッテリーの状態を監視する、LifeWINK N-LW/P5と言うものを同時購入しました。


もうひとつ、BHレガシィの時に使っていたSTiバッテリーホルダーも引っ張り出してきました^^


炎天下の中、無事交換終了!


ではなかった!

実は、取り付ける際、+端子を接続し、続いてー端子を接続中にレンチが+端子に当たってしまい

バチッ!

うわぁ、やっちまったぁ・・・。軽く火花が飛んでショートさせちゃいましたよ。

取り敢えず、セル回してみると、弱々しくエンジンが始動しました。
続いて、ヘッドライト、テールライト、ブレーキランプが点く事を確認し、ナビの起動も確認できました。

パワーウィンドウはメモリーがクリアされてしまったので、初期化して作動するこも確認しました。
取り敢えずは大丈夫かなぁ、ただ何となくアイドリングが不安定な感じがする・・・。

来月車検なので、そこら辺伝えて見てもらうことにします。トホホ・・・

ちなみに、オーディオの低音の伸びと言うか、臨場感が増しましたよ♪
前のBHの時もそうでしたが、純正バッテリーから交換すると体感できますね^^
Posted at 2020/08/16 11:58:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
2020年08月09日 イイね!

車検の見積もりに行ってきました

車検の見積もりに行ってきました白黒の縞々Tシャツで洗車したら、背中が縞々に日焼けしてしまいました・・・。
こんばんは、櫻路郎です。

今年の紫外線、半端ないな・・・。と感じつつ、車検の見積もりをしにスバルに出かけてきましたよ^^;




わざわざ見積もり?ってお思いの方もいるでしょう。私もそう思っていたのですが、事前に見積もりしておくと、車検が1日で終わると言うので行ってきましたよ。

1時間くらいで点検見積もりが出てきたのですが、点検パックに入っているのに結構なお値段・・・。

詳細を見てみると、バッテリー交換が工賃込みで、43,450円!
バッテリー重いので、チョットくらいお高めだったらお願いしようかと思いましたが、想像以上のお値段にビックリですよ^^;


と、言うことでバッテリーは自分で調達して交換することにしますよ。
腰抜かさないか少々心配ですが^^;

マイレヴォも来月初車検、3年間も乗ってきたのかと思うと感慨深い物です。
全然弄ってないけどねw

さて、どのバッテリーにするか調べてみようかな^^
Posted at 2020/08/09 18:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 二代目 櫻路郎号 | クルマ

プロフィール

「ひぬまのあじさい祭り http://cvw.jp/b/312173/48514203/
何シテル?   06/29 12:52
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation